• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

2月度報告

2月度報告だんだん暖かくなってきましたね~

気温が低い時期にもうちょっといいタイムを残せるようにがんばっていきたいです。

今月は雪あり、大雪ありで大変な1ヶ月でした。
冬大好きな私としては、もうちょっとで終りそうなこの寒さが残念です。
そんなわけで今月は燃費もまあまあ、相変わらず距離は延びちゃいますね、やっぱり自転車通勤かな!


`08/1/23~`08/2/22
ODO:46587km
走行距離:707.3km
ガソリン:91.94L
平均燃費:7.69km/L

幸田サーキット(2/16) 50秒637 ベスト更新 
Posted at 2008/02/22 22:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月度報告 | クルマ
2008年02月18日 イイね!

一通の手紙から

一通の手紙からこちらがエンドレスから届いた一通の手紙です。

どうやらOHしたショックの減衰特性が書かれているようなのですが、この領域はまったくの素人な私はどんな意味なのかまったく解らないのでした。

実はショックのOHは今回が長い車生活の中で始めて、貴重な経験でしたので経過をアップしておこうと思います。

あれは寒い2月の上旬、自分の思いをつづった手紙を添えて私のジール君が生まれ故郷へと旅立って行ったのです。手紙の内容は熱い思いを書きまくりました(冗談)
いえいえ普通に住所と名前、電話番号とE-Mailアドレスを書いて発送しました。

発送が金曜日だったのでエンドレスから連絡が入ったのが火曜日、まずは外見からの概算OH費用の連絡が入ります、ここで仕様変更の有無や交換しておいたほうがいい部品のお勧めがあり、もちろん私は『スパ西浦と幸田サーキットで3秒アップする足』にして下さいって申し込みました。

ここで概算の金額でOHするかしないかの連絡をし、ここからのキャンセルは工賃が発生するとのことです。

もちろんOHするように頼んで、待つこと一週間。

再度連絡が入り、OH完了と合計金額、振込先の連絡が入ります。

ここでお金を振り込むと1日後に自宅にピカピカになったジール君たちが戻ってきたのでした。

詳しい金額が知りたい方はメッセージにてご連絡下さい、お教えいたします。

結局通常のOHをお願いし、減衰調整は行いませんでした、だってね一回もつけたこと無い足の減衰変更なんて出来ないので、この先OHの機会が来たら減衰変更にトライしてみようと思います。

写真のグラフを見ると、Rrの減衰がFrより柔らかめに設定されていることがわかります、だからどうだって言われてもそれだけです・・・・

誰か詳しい方教えてください。

Posted at 2008/02/18 22:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

エンドレスの仕業

エンドレスの仕業昨日の幸田サーキットでの結果に満足した新しい足回りですが、町乗りの実力はどれほどのものなのかちょっとお話してみたいと思います。

思いっきり素人な感想なので、これを読んで買おうって思った人は(いませんねそんな人)専門家の意見をご参考下さい。

交換作業ですが整備手帳をご参照下さい、全部がショートストロークになっているのでタイヤ交換の時にジャッキアップが少なくて済みそうなので楽チンです、これっていいことなのかな、美浜の最終コーナーなんてイン側が浮いてしまいそうな気がしますが、LSDもあるのできっと大丈夫なんでしょう。

走りはじめて思ったことは乗り心地が良いことです、代わりの足回りとしてつけていた純正ショック+ダウンサス。

これに比べると突き上げが少なくなって全体的にしっとりとした感じになりました、もちろんダンパーは1段の時のお話です。これはいいですね、4drスポーツ?としては一般ユースも多いのでこの乗り心地なら文句は出ないと思います。見た目のスパルタンな印象とは違って町乗りまでOKのこの足回り意外とお勧めです。

Posted at 2008/02/17 20:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

ファンクションジールの実力はいかに!!

ファンクションジールの実力はいかに!!今日は朝から例のものを取り付けし、早速幸田サーキットへ行ってきちゃいました。

本当は明日にしようかとも思ったのですが、雪の予報もちらほらあったので、本日強行してしまいました。

到着すると皆さんおそろいでした、tadashiさん、Tak_Sさん、わんこさん、にゃんたろうさん達がワイワイと話に花を咲かせていました。

早速準備して走行です、tadashiさんからのアドバイスによるとジールは減衰3段か4段がいいところだそうで、一度も走ったことが無い私としてはまずは標準?の前後3段で走行することにしました。なかなかの感触です、アンダーもオーバーも出ないニュートラルな状態でファーストインプレッションは乗りやすいと思いました。

10分走ってピットに戻り、続いて前後4段に変更です。

全体にシャキットして3段よりはいい印象です、ちょっとアンダーが 気になりだしましたが、タイヤがたれてきたことなのか、設定変更によるものなのか正直良くわかりません。

5分でピットに戻りフロントだけ3段へ戻します。

ココでベストラップが出たのです!
結果50秒687 今までのベストが鈍遅なのでこれでやっと人並み?の結果となりました。

2ヶ月ぶりの幸田とLSD2WAY変更と足回りの交換、いっぱいの要因が入って何がどうなのか20分では良く解らなかったのが本当のところです、でも給料日前なので今日はココまで。

気になっていた2WAYの扱いにくさも感じなくひとまずホッとしていますやれやれです、でもね走行後デフオイルくさかったのでオイル入れすぎちゃったかな?もう一度確認しなくちゃ。

感触は良くこの先が楽しみです、目標50秒切りを目指してもっと走りこみをしないといけませんね。
Posted at 2008/02/16 18:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット報告 | クルマ
2008年02月15日 イイね!

とうちゃく~ぅ とうちゃく~ぅ

とうちゃく~ぅ とうちゃく~ぅ遂に届きましたよー

待つこと2週間、どれだけこのときを待ち望んだことか・・・

え~結果から申し上げますと、クワンタムのOHを一時取り止め、新しい足を某オクにて購入OHしました。

新しい足はエンドレスのファンクションジールB6です。

クワンタムOH価格=ジール購入+OH価格

この方程式についつい心が動き、思わずポチっと落札そしてOHへとあいまったのです。

クワンタムはボーナスの力を借りて復活させることにして、これからはしばらくこの足回りでがんばって行きたいと思います。

明日は朝から取り付けがんばりますよー!!
Posted at 2008/02/15 23:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
345678 9
101112 1314 15 16
17 18192021 22 23
24 2526 2728 29 

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation