• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

ABSカットの行くへは

ABSカットの行くへはこれぞ男の証!
写真右上のABSランプ点灯がABSカットの状態です

そうなんです、先日のスパ西浦で試してみました

謎ピカからの情報でABSをカットするとブレーキバランスがリアよりになるよー言われ早速試してみようと、どら彦先生にABSカットの方法を教えてもらって実践してみました

みんカラってほんとスゴイですね、いろんな方に助けられいろんなことが出来ちゃいます、感謝感謝です

で、ABSカットの結果ですが、お話を聞いていた通りバランスがリアよりになっておもしろいようにFRになりましたよー

でもね、ドライバーのビビッターが全開作動してタイムはまったく伸びず・・・・・

特にヘアピンの1個めでロックして砂遊びまであと少しの状況を体験してからは、もうギリギリでは踏めません(汗)

進入姿勢は作りやすくなったかな~とは思いましたがもっともっと練習が必要です

ヘタレドライバーにはABSなしはダメでしたー

やっぱりABSの恩恵は大きかったです!



Posted at 2008/09/14 21:40:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット報告 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

減価償却開始でーす

減価償却開始でーす今日は地震も来なくて、良かった良かった!
枕元に靴を置いていつでも外に出れるようにしておいたのに、使わずにすんで本当に良かった!

でもいつかは来るので、このまま準備だけはしておかないといけませんね。

ところで、昨日のスパ西浦でもう一ついいことがあったのでご報告しますね~

そうなんです、動いたのです!HKSサーキットアタックカウンター!

センサーを買いなおして確認、間違いなく作動することは分かってはいたのですが、動いてくれるやっぱりうれしい!

一度動かない状況を体験しているだけに、うれしさ倍増です、素直に動いていたらこの喜びは感じることは無かったので、ちょっとお得しちゃいました!(本当か?)

気になるのは最高速

アルテッツァのスパ西浦での最高速は146km/h!

思っていたより出ていると感じましたが、皆さんの車と比べたら遅いですねきっと

走りながらタイムが見れると、この周はいいかも~

なんて欲が出て最終コーナーで失敗とか、欲望に負けてしまいます、今度は見えないところにつけないといけませんね。

動いた動いた!これからは減価償却の為に沢山走るぞー
Posted at 2008/09/13 22:09:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2008年09月12日 イイね!

今日のスパ西浦

今日のスパ西浦今日はお休みをとってスパ西浦へ行ってきました。

前回がとんでもないことになっていただけに、今回こそは走行したいと願っての西浦でした。

今回はね秘策があるのです、先日のブログTak_Sさんからのアドバイスで強化ブレースが怪しいとの情報が合ったので早速取り外してみたのです。

・・・・・で、結果ですが

コレが大正解!

アンダーステアが消えて、ニュートラル+ちょいオーバーになりました!

今日のタイムは1:04"24実に3月に出したベストラップから0.17秒落ちなのです、これなら今の季節を考えるとタイムアップしていると言えるのではないでしょうか

しかもね、タイヤと車の動きを確認しながら丁寧に走ったらいきなりの好タイム!

その後意気込んで走ってもはじめの周がベストでした

気になるブレース取り外し後の動きですが

進入でブレーキ残しながら向きを変えていってもアンダーステアが顔を出さず、素直に走ってくれるようになりました、しかし立ち上がりでリアが流れ出やすくなったのは事実、でもしっかりFRらしい動きをしてくれるようになりました。

やっぱりアルテッツァはFRだったんですね~

まあ素人感性なので参考になるかは分かりませんが同じ症状でお悩みの方はトライしてみる価値はありそうです

Tak_Sさん良いアドバイスありがとうございました、ドンピシャでしたよー

タイムアタックシーズンが楽しみです!


Posted at 2008/09/12 22:57:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット報告 | クルマ
2008年09月11日 イイね!

懐かしい思い出とともに・・・

懐かしい思い出とともに・・・いよいよオープンですね!

YZ東コース(旧姓MML???)

まだ学生だった私は兄の薦めによりMMLと出会い以来10数年すっかり車の虜になってしまった思い出のコースなのです。

最終コーナーなど若干昔とは違っておりますが、レイクサイドは健在!

あの頃なんて、車がどうやって走っているかも分かっていなかった小僧でした、今ならもう少し上手く走れるのかな~

昔はみんなで朝早くからドライブがてらよく行ったものでした、しかしみんな若かった・・・・雪で峠を越えられず、泣く泣く高速で帰ってきた日もありました、マフラーを落としロープでつりながら帰ってきたあの日、今ではいい思い出です!

また走って見たいですね!
Posted at 2008/09/11 22:08:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット報告 | クルマ
2008年09月06日 イイね!

やっと動いた!

やっと動いた!皆さんの記憶からはすっかり姿を消している内容だと思いますが、意外と?しつこい性格で諦めきれずがんばって見ました(大してがんばっていはいません・・・)

このように後戻りできない状況まで追い詰められ、もうこうなったら新しく買いなおしてやる~

って購入したのがこちらのセンサー

やっぱり・・・・・

動きました、AUTOモードで磁石を近づけるだけで動きましたよー

やったー

アレから1ヶ月、長かった・・・・
Posted at 2008/09/06 22:31:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 45 6
78910 11 12 13
141516171819 20
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation