• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

漏れてる・・・・

漏れてる・・・・はぁ・・・・

マスターから漏れているようです・・・・

昨年キャリパーはOHしたのですが、マスターまではやらなかったのね

それが仇となりました、どうやら被害はマスタバックの塗装

はがれてきちゃっています、洗浄して、どこから漏れているのか確認するためしばらく乗っていたのですが、どうやらブレーキマスターからではなく、上の蓋

横Gや制動Gが掛かったときに油面が動いて、あふれていソレが伝ってマスタバック塗装へ攻撃を繰り返していたようです

気が付いた時にはこの状態・・・・

残念・・・・

ブレーキマスターのOHキットは発注したので、後は交換を待つのみ

交換の時に塗装もしよっと!

みなさん、時々見たほうがいいですよー(見ないのは自分だけですね)
Posted at 2010/02/21 17:16:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

CD復活!

CD復活!やったー数年ぶりのCD復活です!

思えば納車後僅か半年でお星様になっていた純正オーディオのCD、
あれ以来CD無しの車で乗っていたのです。

基本的にラジオがあれば問題ない人なんですが、そのラジオも怪しい状態に・・・・

わが町はZIPCity(77.8HZね)でも僕のラジオは77.7HZしか入らないの・・・・
怪しいでしょう~

だんだん小さくなる音、もう今では純正ナビを動かすだけのアンプ代わりにしかなっていませんでした

今日は奥さんのお使いで色々回ったんですが、いつもの中古部品屋さんが近くに着たので寄って見ると、見慣れたオーディオがあるのは無いですか!

早速購入して、取り付けて見ると作動良好!

これはラッキーでした!

久々に快適ドライブが楽しめそうでーす(笑)
Posted at 2010/02/20 16:08:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年02月18日 イイね!

ダミアン現る!

ダミアン現る!アルテッツァ購入から3年と4ヶ月が過ぎ、走行距離も自分が走った分で28000kmを超え、ついにこの時がきました

と言っても大した数では有りませんが、一応ぞろ目なので記念に一枚パチリ!

通勤途中に揃うことは間違いなかったので、朝からカメラを用意して通勤です

揃ったのは信号の手前、こういうときに限ってなかなか止まらないのですよねー

しっかり路肩に停車して、パチリ!

まだまだ沢山走ってもらいますよー

ビンボーランプ点灯は触れないで下さい・・・
Posted at 2010/02/18 23:28:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルテッツァの秘密 | クルマ
2010年02月14日 イイね!

ギリギリマスターでエコ

ギリギリマスターでエコ先日交換したブレーキパッドがすでにこの状態です
危なかった・・・・・

先週確認してそろそろ危ないな~と思っていましたが、幸田サーキットアタックなら本数もすくないので、持ちそうだとおもい、このまま行くことにしました。

しかし、走行終了後に30分間のフリー走行のおまけが・・・・
パッドは心配でしたが、走ってしまいました!

その結果この状態!

中古品でしたが4ヶ月をまっとうしてくれました、ありがとう!
Posted at 2010/02/14 10:22:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルテッツァの秘密 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

幸田サーキットアタック第1戦参加!

幸田サーキットアタック第1戦参加!Photo by Tak_Sさん

今日は早起きして幸田サーキットアタック第1戦に参加してきました。

マフサキさんの呼びかけにより、幸田クミンクラスが設定され一度参加してみたかった幸田アタックへの初参加となったのです。

しかし朝が早いです・・・・

皆さん気合で来られると思って、気張って出発したらなんと一番乗り。
日にちを間違えたか?と一瞬不安になりましたが、スグにほかの方も見えられたので一安心です

今日は寒かった~
幸田サーキットまでは自宅から30分(近い!)

屋根の霜が凍っていたのが一度解けて水になり、また凍り初めているのではありませんか!

当然寒い朝ではタイヤはグリップせず、完熟1本目はドリドリ状態

本番1本目は少し抑えて走ってクラス3位
これはいけるかも知れない・・・

欲を出して、完熟2本目はシフトミスによりタイムダウン(泣)

もう残りは本番2本目しかありません、スタートが近づくにつれ緊張が・・・・

本番2本目は無難に走るも、0.1秒落ち!
ノミの心臓のわたしには、競技が合わないようです

緊張しますね~
攻めないとタイムが出ないし、攻めると突っ込みすぎになってタイムが出ない
悩ましいところです 
でも楽しかった~!

余った時間はフリー走行30分となったので、ココで秘策投入!
長年夢見た秘策がやっと現実のものになりました

これはいいフィーリングです、ポンつけ状態で50.03という好タイム
セットを変えて慣れればもう少しいけそうです
どんな秘策かって~、ソレはアルテッツァがFRになるのです!
核心は秘密でーす!(なんちゃって~)

競技会の順位は振るわなかったですが、最後の最後にうれしいプレゼントが当たりました!今日は2月13日、数字を足していくと→15

今日の総合15位はなんとわたし!
というわけで、レーシンググローブをゲット!
なんと幸せな一日でしょう、一番乗りした結果でしょうか(笑)
これもsomos〇下さんのおかげです、ありがとうございました

ご一緒された皆様、お疲れ様でした
Posted at 2010/02/13 20:29:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット報告 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617 1819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation