• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぶのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

足回りノーマルへ・・・

足回りノーマルへ・・・先日よりごぶテッツァをにぎあわせている
リアからの異音

いよいよあきらめて、OH+仕様変更へ向かいます

本日交換作業をしたのですが、途中で雨が降ってくるし、リアのノーマルのショックがすごい入りにくいし、やる気ゼロ・・・・ショボーン・・・

アルテッツァのリアはすごいですね、ノーマルのストロークには驚きです

組み付け性が激悪で、ノーマルへの付け替え作業はいつも苦戦します。

何か良い方法はないのでしょうか

これで仕様変更の準備は出来ました

後は掃除して郵送だけです!

久しぶりのノーマルショック、乗り心地と機動性は・・・・ですね

しばらく我慢します
Posted at 2011/06/18 23:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

怪しい音はショックから出ていました

怪しい音はショックから出ていました昨日の続きになりますが、怪音調査の続報です。
車高調があやしいとおもい左右を入れ替えてみて走行しました、車高調であって欲しくないというおもいから、内装をはぐり給油工の蓋を開けるワイヤーが固定されていないことを発見。

きっとこれに間違いないと固定して走ること数十分・・・・・・

聞こえてきました右後ろから・・・・・

前回は左後ろ

今回は右後ろ・・・!

やはり車高調から出ているようです・・・泣


OH確定でしょうか、ガス圧が抜けたときに過去にこんな音が出ていたものがあったので今回もひょっとしてと思ってましたが、いざ確定すると寂しい限りです

ここでちょっと迷っているのですがOH+仕様変更で新しいものがあと少しで購入出来ちゃうんですね

どっちにしようか悩みます

自分好みにしあがってきている今の足をさらに熟成させるか

これを機会に新しいものに交換するか

今まで乗った車で、途中で足回りを変更することが無かったので、迷いどころです。。。。。

まあ、出費はOHが一番お得なんですがね!

夏のボーナスと相談しながら決めまーす(笑)
Posted at 2011/06/12 15:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

怪音現る!

怪音現る!快音ではなくて怪しい音の方です・・・・

実は4月ぐらいから出始めていたのですが、車が温まったころから出始め、いつもではなくて段差を乗り越えたときにそれも出るときと出ないときがある音

音の種類としては、トランクの中に何か落として、そのものがポコポコって行ったいるような音なんです。

サスがストロークするときになるので、ショックがあやしいかな~
ってことで右と左を交換してみることにしました。
これで音が移動すればショック、同じならアーム類、消えてしまえば取り付けのなんか・・・

はずしてみてもおかしなところは無かったので、様子見です!

確認出来たら足回りの仕様変更に入ります

詳細は・・・内緒です(笑)!


先週の事になりますが、新たなアイテムをゲットしました~

購入してから5年が経とうとしていますが、とうとう脱ノーマル外観となります。
それは・・・・

ネコカスタマイズバンパー』

じゃなくて

『ネオカスタマイズバンパー』

猫男爵さんからお安く提供していただきました~

猫さんありがとう!

早速取り付けちゃいましたよー、でも色合いが少し違うのでやっぱり塗り直しが必要ですね。

ボーナスが入ったらやろうかな!



でもね、ネオカスのノーマルのグリルってどうなんでしょう・・・
なんか微妙ですね(笑)

Posted at 2011/06/11 21:26:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年05月31日 イイね!

謎のトンネル生物発見!

謎のトンネル生物発見!めいほうからの帰り道にあるトンネルの一つに、魔物が住むとのうわさされるトンネルがあります。

そのトンネルに入ると、車はいないのに爆音と風圧が迫ってくるという怪奇現象がおそってくるそうです。

先日のめいほうの帰りにそのトンネルに差し掛かると、私は見た!

後方から迫る爆音と風圧、しかしそこには何もいない

怖い気持ちを奮い立たせ、気合いでシャッターを押すとそこには白い物体が映っていました

何かは不明ですが、音速を超えているのでこのときは音がしません

この後数秒後に音が来たのです

あなたは遭遇できるか!

Posted at 2011/05/31 23:31:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2011年05月30日 イイね!

キャンバーの代償・・・

キャンバーの代償・・・今日はお休みを頂いて先日の雨のめいほうでの
乾燥を一日かけて行いました。

トランク濡れ濡れ、助手席やや濡れ、リアタイヤドロドロ、フロントタイヤつるつる・・・・・

乾燥させて、タイヤ交換!!!

やばい、内べりがむごすぎです


というわけで、しばらくサーキットも走らないので、キャンバーアームをノーマルに戻して見ました。

キャンバーだけ戻せばいいじゃんって声も聞こえますが、

キャンバーだけ戻すもの結構大変なんですね、これが・・・

めんどくさかったので、アームごと交換しちゃいました。

これでしばらくおとなしくしています、なんかこのままフェードアウトしちゃいそうな気がします・・・(嘘)


そういえば、めいほうの帰りエンジンが冷えているときに、2500rpm当たりで息継ぎするような現象が起こりました。

一晩寝れば治ると思って、ほかって置いていたのですが、治っていません。

なんでしょう?

この回転域を超えると普通にまわるんですけどね、何なんでしょう?

どなたかご存知の方おしえてくだい!
Posted at 2011/05/30 22:45:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコースベスト更新 http://cvw.jp/b/254100/47422833/
何シテル?   12/23 09:10
スパ西浦、幸田サーキット、美浜サーキットと恵まれた環境の愛知に住んでいて走らなければ損!というわけでサーキット走行楽しんでいます。 年甲斐もなくと、周囲か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリス リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 18:03:32
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:42:57
1217鈴鹿サーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 21:29:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
妻からのプレゼントです、通勤快速車 ベンツは兄の元へ戻りました 燃費良し、見た目良し、愛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3台目のアルテッツァです 2018.12.28美浜サーキット47"286 (245) 2 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
兄から譲り受けた通勤用車両 後期のスポーツパック よく走ります、燃費いいし、 ステータス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに夢のポルシェオーナーへ・・・ 996カレラスポーツシャシ 車高が標準より低いらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation