
『ミラジーノ生誕20周年全国オフ会』 主催:Club Gino
『 The 20th anniversary year of the birth of Mira Gino 』
presented by Club Gino 5th All Japan meeting
も、無事に終了致しまして、幕を降ろしました。幹部の皆皆様方お疲れ様でした。m(__)m
山形県で全国大会を開くときは、任せて下さい(^◇^)
私はこれから長〜い元来た道のりを帰らなければなりません。
が、今回は、3泊4日の計画で来ましたので、当然帰りも宿がありますよ〜。
神奈川県藤沢市湘南台に妹夫婦が住んでますので、そこに御厄介になることに。

ナビをセットしましたが三連休という事でナビも渋滞表示。みなさんのアドバイスを聞き、あっち経由だのこっち経由だの、ありましたが、宇宙人の会話みたいでさっぱり分かりませんでした。
ところが、地元の☆nishiさんが途中まで案内して下さることになりました。
下道と高速を使い分けるようです。
ありがとうございますm(_ _)m

では、さっそくついて行きます。と同時に雨が降り出しました。オフ会時に降らなくてよかった。
やはり、多少の渋滞はありましたが、スイスイ走れたと思います。

うみぃ〜
☆nishiさん本当にありがとうございました。途中でお別れしました。
でもあっと言う間につきましたよ。

マンション前の有料青空駐車場にGinoを停めました。大丈夫でしょうね?盗まれません?

部屋に入って妹夫婦とかんぱ〜い。
ご飯が全部出来ないうちに飲んでしまいました🍻
今日も軽くですよ(^◇^)
明日は朝早目に出る予定です。
おやすみなさい。
おはようございます(^◇^)

朝7時00分です。携帯ナビを操作しながら、まだ早いかな?と。
11時30分過ぎ頃、お昼に食べたい所がありますので、あまり早く出ても・・・
でも、渋滞は嫌ですからね。
朝ご飯を軽く食べて、では出発いたしますよー。
どうもありがとう〜。
また来るかもね〜(^◇^)

9時27分
狭山PA
ちょと休憩。

あと77km
埼玉県菖蒲PA、
間違って通過してしまいました。
何も用事はなかったのですが、何となく寄りたかった。
でも、目的地は
栃木県宇都宮市若松原1丁目7−1
みかさ食堂
になりますので。

11時25分
フォフォフォフォフォ。
ついにきましたよ。
念願のみかさ食堂。
しかもポールポジションに駐車。
直ぐに中に入って顔を出し、親父さんと、おかみさんに挨拶を。
本日のお客様第1号でした。
『みんカラ見て来ました〜』
と。で撮影許可を貰って写真を撮りました。
お土産のご当地ソース(暗黙の了解になってます)と東北のお土産を渡しました。

中はこんな感じです。

みんカラの取材も入った所ですので、あちこちにグッズがありましたよ。
いつもブログ等で見てましたから、あまり新鮮には感じませんでしたが、なんか嬉しくなります。
裏メニューでもあります◯◯丼を注文しました。

◯◯丼がくるまでの間にこれこれ。
うわぁ〜本物だぁ〜。
中をめくって、

山形県は、私がお初で〜す(๑˃̵ᴗ˂̵)

来ましたよ〜(^◇^)
みんカラ丼です。

ミンチ(ハンバーグ)とカラ揚げ
うまいです。完食しました。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

ゲストブックに感想を記入しました。
めくって見ると福岡、長崎、高知、とありました。みなさん遠いのにガッツがありますね。
ゲストブックの記載に間違いがありました。
Club Gino全国大会会場は静岡県でした。

12時04分
あっと言う間に店内はいっぱいになりました。
親父さんと少しお話ししたかったけれども、仕事の邪魔しちゃ悪いから、帰って来ましたよ。

おかみさんが後から
『コーヒー持っていって』
と、差し入れを。
ありがたく頂戴いたしました。
ここはもう、みんカラで聖地化してしまったようです。
みんカラで みかさ食堂 と入れると直ぐに出てきます。
HN アーモンドカステラ 様
のブログがきっかけになったと思われます。
興味のある方は是非観て下さい。または、食べに行ってみてください。
御当地ソースを持って行くと喜ばれますよ。
これで今回の旅の3つの目標を達成いたしました。
1つ目【さわやかのハンバーグ】
2つ目【とかにー将軍確保】写真を撮る
3つ目【みかさ食堂に行く】
御協力下さった皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
では後は帰るだけになりました。

12時15分
333Km

14時18分
マリオカートにぶち抜かれ

必死に追いかけましたが、性能が違い過ぎて無理っス!!
あまり飛ばしすぎると覆面が・・・

来ますので。

15時22分
安達太良PA

休憩にします。ここまで来るとホッとします。
いつのまにか寝てました。

19時58分
休み休みで、やっと自宅に到着です。
1276km結構走りましたね。
Ginoくん本当にお疲れ様でした。
感謝感謝。
そして家族にも感謝です。
みなさま、長きに渡り、御観覧下さいましてありがとうございます。
m(_ _)m
悪質な画像、意味不明な画像や方言などがありましたら、御連絡下さい。
そしてみなさま、またいつかお会いしましょう。
それではまた〜♪ヽ(´▽`)/
ブログ一覧
Posted at
2019/10/07 10:56:01