• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino_Rのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

西日本ケミカル PG1-R(改)施工練習

西日本ケミカル PG1-R(改)施工練習天気が悪い日がつづいていますね。でも洗車はしないと。



早速Ginoを水洗いします。タオルのようなスポンジで洗いますと傷がつきにくいですね(^◇^)



水垢がついてる部分はこの
【西ケミクリーナー】
を使います。これは乾いてる状態で使用する為、水垢のある天井部分は水気を取り除きました。
うーん、鼻を近づけなくても、匂いは石油の様な匂いがします。コンパウンドは入っていませんが、数滴垂らして軽く拭くだけで水垢が落ちます。そしてよく伸びます。
ちょー簡単。あとは別のタオルでかるく拭き取ります。力はいりません。タオルに黒い水垢がとれました。
終了です。
こんな感じで水垢がある場所はワンパネルごとに施工することをお勧めいたします。

西ケミクリーナーの効能は、
・軽度デポジット除去
・水垢除去
・小傷除去
・ドア内等の汚れ除去
・傷埋め効果
・フッ素系被膜形成
などがあります。

因みに【西ケミクリーナー2】もあるんですよ( ͡° ͜ʖ ͡°)

西ケミクリーナー2の効能は、
・軽度デポジット除去
・水垢除去
・小傷除去
・ドア内等の汚れ除去
・傷埋め効果
・ドアハンドル部分の爪の傷除去
・コーティング皮膜効果
こちらはフッ素が入っていない為、ハルク ◯ーガン先生の言う通り私は2を選びませんでした。好みの問題ですね。



つづきまして【Nat-α(ナータ)】の出番です。
中にパチンコ玉みたいのが入っています。あまり使わないと中身が分離しますので、よく振ってから使います。
濡れている状態で使用しますので、再度Ginoに水をかけ濡らします。
Nat-α(ナータ)にはクリーニング剤を配合していて、施工してある簡易系コーティングの劣化皮膜のクリーニングを同時に行うことができます。泡は出ませんが、シャンプー的要素があります。

コンパウンドで研磨は面倒ですし、西ケミクリーナーで磨くほどでもなく、ただ簡易コーティング(PG1R-改など)のクリーニングをしたいときに最適なアイテムです。
クリーニング効果と同時に、コーティング効果。1ヶ月毎程度でいいみたいです。現在ある艶に「潤い」を追加した質感の艶へ引き上げてくれます。
こちらもワンパネルごとに施工しながら水をかけ残留液を流してやります。



お待たせ致しました。
【PG1R-改】
の出番です。
小さじ1杯(100倍希釈)まで希釈することができます(^◇^)



濡れているタオルスポンジにプシュップシュッと吹き掛け、サッと一拭き。
既に水弾き効果が(^◇^)
素晴らしい。

類別:簡易ガラス系コーティング剤(硬化系素材配合)
水玉:超撥水
被膜持続期間:3ヶ月以上
撥水持続期間:お客様の保管・走行環境により変動します。
重ね掛け:定期的な使用で皮膜を上げることもでき撥水の維持をします。
皮膜メンテ:表層皮膜は紫外線等で劣化しますので、1ヶ月毎程度で「Nat-α」でのクリーニングを行いますとコーティング表層の劣化皮膜を綺麗な状態に保ちながらPG1-R改を重ねていくことが出来ます。



完成しました。かなり洗車が楽でこんなに綺麗になります。
夕方の画像ですがボンネットにワイパーが綺麗に写り込みますね。
これはお勧めいたします(^◇^)

全て100㎜サイズを購入しましたが、 Ginoしか洗車しない場合、1年は中身が持つのではないのでしょうか?





みなさんもどうですか〜?




それではまた〜♪ヽ(´▽`)/






Posted at 2018/10/06 20:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

2018年9月16日(日)晴れ「4th All Japan meeting」

2018年9月16日(日)晴れ「4th All Japan meeting」この度、初の Club Gino 全国大会に参加して来ましたよ〜(^◇^)

開催場所は


富士ビューホテル 第二駐車場(貸切)
〒401-0310
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山

でした。
私のGino、実は山梨県からきたんですよ。 Ginoくんも里帰りしたいって?

私の住んでいる山形県からですとちょっと遠いですが、1回ぐらいは参加しないとメンバーから外されますよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
と思い、今更ETCを着けたりと慌てて準備。お土産も46個発注。着替えやら何やら Gino に積めるともうトランクとリアシートはいっぱい。まっリクライニング出来るスペースがあればいいでしょう(^◇^)




9月15日20時34分出発です。
北山形から高速に乗り、ひたすら走ります。2時30分都賀西方SAで 撃沈。
茨城の流さんは今から出発とメールが。
私は仮眠のつもりが起きたら5時15分でした。途中休憩をはさんで一気に目的地へ。




はい、7時28分
無事に到着致しました〜(^◇^)
おっと既に RINKICHI さんが。おはようございま〜・・・仮眠中でした。
起こしてしまったかも(´ω`)


まだ早いので手洗い洗車できる所を探して洗車していましたらキンコンさんと合流しました。
9時頃までに同じ場所にもどり待機していましたら、カキノタネさんが迎えに来て下さいました。
なんと、別の場所で既に皆さん集合しているではありませんか。




途中、乂和乂会長とmiyakun2014さんが誘導して下さいました。
既に何台かの Gino さんが集まっていました。(^◇^)時間がたつにつれ続々集まってきましたよ。もう興奮状態です。




会長の挨拶から始まり、1人づつ自分のGinoの横に立ち自己紹介タイムでした。
私は緊張して短い自己紹介しか出来ませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵)




自己紹介後にSeiji(デブ爺)さんの持っている箱からくじを引いて、お土産交換番号と怪しいドリンク(聖水?)が飲める方を選びます。
当たり?えっラッキーなの?




何これっ( ´△`)



バイヤー?の方もいましたよ(^◇^)


それでは皆さんのステキな Gino さんの御紹介をいたしますよ。















































サイド出しマフラー




















変わったサンルーフ






































後ろから


後ろから









みんな個性的な Gino ばかりです。




昼食までざわざわ・・・タイム




ここで富士ビューホテル内に移動して昼食。




ほうとう御膳です。
私の向かいに座られた親切な方から茶碗蒸しをすすめられましたよ。食べたら
あまっ!プリンでした(´ω`)
だまされた?
イニシャルがMのGino乗りの方です。



ふとっ
美味しかった。完食です。


みんなと同じ物を食べて楽しい会話をすることが出来ました(^◇^)




食事が終わった方からまた Gino のもとへ。
私はロビーで頼まれたお土産を買うことに。oz(オズ)さんと最後まで悩んでましたよ。お土産って難しいですよね(´ω`)
急いでみんなとGinoのもとへ。プレゼント交換と売ります買いますがまっていますよ。



カキノタネさん司会のリク (nnrk)さんとの、 Ginoパーツ売ります買います の始まりです。
安すぎてビックリしましたし、競りの金額が1円で動くのは笑ってしまいました。



あっアケビがある。


何だかんだで早いものです。




あっという間に15時になり御開きの時間になりました。乂和乂会長から閉会の挨拶で閉めて頂きました。

この後もざわざわ・・タイム。
色が同じ Ginoで集合写真とか・・

家が遠い私は皆様に挨拶を済ませ出発することに。
もう少しお話ししたかったのですが、
みなさま本当にありがとうございましたーm(_ _)m


みなさま、またお逢いしましょう。
コメントまってま〜す(^◇^)


















まだつづきますよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)

帰りはナビが渋滞ということで別のルートで帰りました。山道になりましたが、18kmの渋滞よりもマシかな。
途中へんな山道からひょこりと出てきたら、あら偶然
乂和乂会長とmiyakun2014 さんZAKI (にたアトム)さんが前を通過していきました。ナビも群馬経由でしたのでそのままついていくことに。
初めて有料トンネルを走りました。
なんだかんだで凄い峠でした。

群馬から高速にのりましたが結局夜ご飯食べるとこがなく、宇都宮で餃子食べたいと言うことで、降りました。





ラーメン火山の石焼ラーメンでした。
ただ今22時39分( ´△`)昼から何も食べていません。ものすごく熱くて、でも美味かった。さあ、気を取り直してひたすら北に進みます。那須SAで撃沈。

気がついたら朝5時でした。顔洗って気を取り直して一気に走りました。


現在9月17日 7時11分 福島県安達太良SA
あともう少し



着きましたー。楽しい3連休でした。
Ginoくんお疲れ様でした。結構走りましたね。

みなさま、またお逢いしましょう。


短いブログでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m


それではまた〜♪ヽ(´▽`)/






Posted at 2018/09/30 09:47:16 | コメント(13) | トラックバック(0)
2018年08月29日 イイね!

西日本ケミカル PG1-R(改)施工準備

西日本ケミカル PG1-R(改)施工準備



ジオン軍の洗車の神さまこと
ハルク ホーガンさんの教えの通り、ジップロック、スポンジ各種類、(希釈用も)アルコール用霧吹き、(^◇^)
用意しましたよ〜。
説明書は綺麗にファイルに閉じました。
ジップロックは、施工した後のスポンジを閉まっておく為ですよ。乾燥してしまうと、スポンジが硬くなり、42℃ぐらいのお湯につけないと再利用できなくなるらしいですからね。




Nat-aは泡は立ちませんが、
『シャンプー』
というイメージで理解して頂ければ・・・
と言う商品になります。

が、原液ですので、のちに1対1ぐらいに薄めて使用してみる為に、純水とアルコール用霧吹きを準備しましたよ。

がっ、用意できたのは赤ちゃん用の【純水】(๑˃̵ᴗ˂̵)いいのかしら?と、100均の安いアルコールもOKの霧吹き。(^◇^)




とりあえず準備完了。
ではやってみましょうー(^◇^)



と、言う事でまた次回につづきます。

いや〜洗車って、ほんっと、いいもんですよね〜。



では又◯◯でお逢いしましょ〜♪ヽ(´▽`)/
















Posted at 2018/08/29 23:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

2018年8月14日お盆休み

2018年8月14日お盆休みみなさん、御盆休みはどう過ごしていました?
私は親戚の家で13日お墓参りと、



14日親戚が集まって夕方からバーベキューと、2日間親戚の家にお世話になりましたよ。



花火。子供たちは大喜び(^◇^)


煙がすんごい。
けむい、けむい。( ´Д`)y━・~~
埼玉に嫁いだ従姉妹は、
『埼玉だったら苦情がくるよ』
って言ってた。
楽しかったなぁ(^◇^)


15日朝5時
バーベキューのあとかたずけをして、
[意外と大変ですよね( ´△`)]
車庫に閉まってたら焼肉臭くなったGinoを洗車しました。


はい、ピカピカ(^◇^)いい臭い。
ところが、あれ?



うっΣ(゚д゚lll)凹んでる。いつ?

あっ∑(゚Д゚)
朝、車庫からGino出すときになぜかスコップがGinoの側に横たわってた。
何だろうって?って思ってたけど、壁にぶら下がってたスコップが落ちて、Ginoにヒットしたみたい。

Σ(゚д゚lll)ガーン

また板金ですな。トホホ(T . T)







気をとりなおして海来ましたよ。暑い暑い(^◇^)
娘のサービスショット。




海〜(^◇^)


あらっ見苦しいものも映ってます(笑)

なんだかんだで、私の写真は1枚もないのね(´ω`)


それではみなさん〜♪ヽ(´▽`)/
残りのお盆休みをゆっくりとお過ごし下さいませm(_ _)m












あ〜あ〜( ´△`)Ginoへっこんでるよ。






Posted at 2018/08/15 12:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月02日 イイね!

カタログの様なGino

カタログの様なGino2018年7月1日(日)晴れ
私の勤めている会社の斜め前にある公園に娘と遊びに行きました。




ちょうど駅裏になるんですがね。
記念に Ginoと公園をパシャリ




なにげにDAI◯ATSU側を見たときに私、目を疑いましたよ。
分かりますか?右側です。


アップで。

あのGinoナンバーがない。と言うことは廃車?

近くまで行かなくても、DCNパーツがいっぱ付いてるGinoだとすぐに分かりました。

Gino乗りの皆さんもそうだと思いますが『どこそこのGinoだ』
とかGinoを見ただけでどこに停まっているGinoなのか、いつのまにか覚えてしまいますよね(^◇^)

うぉーっ公園で遊んでる場合じゃない。
娘は公園で遊びに夢中。

パパはDAIH◯TSUのトイレに行ってくるからねと娘につたえ、ダッシュ勝平で Ginoのもとへ。
パーツが目の前に落ちてるーっ(´¬`)




うぉー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾




じぃ〜〜(●´ω`●)


カタログでも観ているかのようなフル装備なGino。
18万キロまわってますね。オートマのNAです。
やはり以前に見た事あるGinoでした。


公園に娘がいますので再びダッシュ勝平で公園へ。
DAIH◯TSU営業マンにすぐ電話して交渉!







・・・







えっ?そうなの。







既に別な方が購入したようです。

_| ̄|○ ちーん

これから車検を取るみたいです。でも、廃車じゃなくてよかったよ。でも何故か

悔しいです(`_´)




公園で遊びすぎてオーバーヒート寸前。
帰りは近くでアイスを買って食べました。このアイス、私の地元では
[ばばヘラアイス]
と言われています。



楽しい休日でしたよ。





それではまた〜♪ヽ(´▽`)/






Posted at 2018/07/02 19:32:24 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりミラジーノがいいや http://cvw.jp/b/2541356/48435424/
何シテル?   05/17 18:10
Gino_Rです。よろしくお願いします ♪ヽ(´▽`)/ 車種歴 スカイラインR33GTS25-tタイプM フェアレディZ32ツインターボ 90マークIIツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コークミラジーノ ブレーキランプつきっぱなし状態事前防止ダイハツ純正部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:46:54
名古屋オ-トフィスティバル!2025 殊勲大賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:42:02
SurLuster 洗車 水滴拭き取りクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:29:15

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じらみ~の (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ後期ミニライトスペシャル4WDターボATです。ほぼノーマル車です。少しずつ自分 ...
ダイハツ YRV わいあ〜るぶい (ダイハツ YRV)
Gino_Rです(^◇^) 就職した息子用に用意しました。父も同じく赤色ですが、YRVを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation