• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino_Rのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

2017年7月16日(日)曇り&雨 夏!海!新潟2017オフ会

2017年7月16日(日)曇り&雨  夏!海!新潟2017オフ会ClubGino様のオフ会に参加させていただきました(^◇^)


遅刻は失礼ですのでかなり早めに友人と家を出ることに。ナビでは無料高速道路を使い約5時間で着く予定。
トリップメーターを0にしてさあ出発、が、すでにポツリポツリと雨が。
ま、新潟は晴れてるでしょ(´ー`)




Ginoで走る事約2時間半。海〜‼️
やっと新潟県に入りましたよ。




やっと着きましたー。
やはりこちらも雨でしたよ(´ω`)
会長に挨拶をして皆さんにお土産をお渡ししました。


ここで皆さんの愛車紹介をさせて頂きます。
私がお初のGinoのみになりますm(__)m




ClubGino会長 乂和乂さん
夫婦揃っての御参加です。L650です。


ラグビーオリンピック記念の白ナンバーがついていました。リア4本出しのど迫力マフラー。音もGinoらしかぬ大音量でした。




デブ爺さん


このGinoはインパクト大でした。ミニライトショップの堀の深いアルミホイール。純正ではありませんよ。フロントライトの殻割りして作製されたイカリングも流れながら光ります。様々な動きをするのには驚きました。




新メンバーの孝さん


実はこのお方、前回のオフ会の時に、解散間際にClubGinoに話しかけて下さった方です。仲間になって下さいました。Gino弄りにもこれから期待しましょう。




水戸の隠居 流さん
夫婦揃っての御参加でした。今回のゲストです。


こちらのGinoはレアパーツが沢山ついてました。また、ミニのフロントグリルに社外のフォグランプ使用。初めて見ました。

ここでGino談議に盛り上がりすぎて少し遅めの昼御飯となりました(^◇^)




まずはノンアルコール🍺で乾杯(^◇^)


出雲崎ラーメン
食べたかったご当地ラーメンです(^◇^)美味しかった。他に海鮮丼とかもありましたよ。




食べたら運動。散策いたしました。


海の橋を渡り景色のいい場所へ移動しました。


記念撮影 はい、パシャリ
思ったよりも風が強くてビックリです。
初めてClubGinoの看板触らせていただきましたよ(^◇^)
飛ばしてやらないよう注意しました。



それではGinoくんのいる駐車場に戻る前にお土産でも買いますか(^◇^)いいニオイがしますよ。串焼きが並んでます。


お店に入りました。いっぱいあって迷いますね〜( ・∇・)


おっ⁉︎美味そう。へぎそば?買ってしまいました。へぎそばって何だろう?




また、駐車場に戻って皆さんとのGino談議に花が咲きます(^◇^)


これ、私のGinoですが、デブ爺さんから赤丸のとこのエンジン側のパイプの詰りを直してもらいましたよ。あと←のホースも交換して頂きました。詰まる車両多いらしいですよ。ありがとうございましたm(__)m
皆さんのGino詰まってませんか?




楽しい時間はあっと言う間にすぎてしまいましたね。

みなさん本日は楽しい時間ありがとうございました。また参加致しますね(^◇^)

※不適切な画像、意味不明な言葉、方言、何かございましたら教えて下さい。修正させていただきますm(__)m





ただいま〜(^◇^)
21時まで着きましたー。Ginoくん結構走りましたね。

みなさん長文になりましたが最後まで読んで下さりありがとうございますm(__)m






Posted at 2017/07/17 16:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

解体屋さんうろうろ

解体屋さんうろうろいつもの某解体屋さんに来ましたよー

あーっオプティクラッシック発見(^◇^)
と、いうことは念願のClassicエンブレムが手に入るんじゃない( ・∇・)




(。-_-。)
Cl・・・っ💦

そんなに上手い話しはないか。

もう〜っ
いただくつもりだったのに
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾




あーーーーっ
ミニライトのホイール(O_O)
しかも13インチ。冬用にいいかも。
え、今からこのミラバラすの?

幾らだろう?でも、今は間に合ってるからなぁ( ´△`)




私が欲しいのはこのちっこい球。
お亡くなりになってるトヨタ車から外しました。
Ginoに付ける予定。夜に光らないから。
¥0でした。
取り敢えずいろいろトヨタ車からあちこち散策して4個だけ。

今日の収穫はこれだけでした。トヨタ車あまりなかったなぁ( ´△`)



みなさん、資源は大切に。


それではまた〜♪ヽ(´▽`)/











Posted at 2017/06/24 21:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月15日 イイね!

2017年6月11日(日)晴れ 東北オフ会 白河ラーメン食べよう♪

2017年6月11日(日)晴れ  東北オフ会 白河ラーメン食べよう♪この度、ClubGino様のオフ会に参加させていただきました(^◇^)
初めての参加でしたので出発前からドキドキ💓
最初から遅刻は失礼ですのでかなり早めに友人2人と家を出ることに。ナビでは高速を使い約4時間で着く予定。

もう1人の友人の家で軽く水洗いだけの洗車を。
が、出発前からポツリポツリと雨です( ´△`)
そう、Ginoに大人3人(。-_-。)それも男だけ。
(誰だ?息吸うの嫌じゃない?って言ったの)




高速に乗りますよー。ETCはあるのに取付け間に合いませんでした(・◇・)
ニコニコ現金払いで。
Ginoでの高速道路は初めてですね〜。
昨日、オイル交換と冷却水、タイヤのエアーチェックはしましたので大丈夫でしょう。
(^◇^)
目指せ福島県。ClubGinoの皆さんと白河ラーメンが待ってる。




高速道路でGinoに大人3人。重っ💦
きびし〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
一応ターボ付いてますのでスピードは出ますよ。リミッターも解除してま・・・
途中のSAの安達太良でトイレ休憩。集合時間まで間に合うな。
ところが間も無く着くと言うのに、ETC専用インター‼︎ナビはこちらを指してます。
え〜っ
仕方なく次のインターまで。この時点で遅刻確定∑(゚Д゚)
ナビの到着時間も10分延長💦
みんな待っててくれるかなぁ?
なんとかかんとか到着しましたー(^◇^)





うぉー(≧∇≦)
みんカラで見たことあるGinoがいっぱい。
(興奮状態)本物だー

私がビリで到着でした( ´△`)
幹事の まー☆ぼう さんが私のGinoを誘導して下さり、皆さんのお顔と名前とGinoが一致しないまま挨拶をしました。

会長の乂和乂さんが私に話掛けて下さり
乂和乂さんだと初めて分かりましたm(__)m
緊張しましたが、皆さんの笑顔とGinoをみてすぐに緊張はほぐれました。皆さんにつまらない物ですがとお土産を渡して・・・
(今思えば本当つまんないお土産だったなぁ)
反省




白河ラーメンすずき 様の駐車場で皆さん談議に花を咲かせ、間も無く開店の11時。ろくにGinoの写真を撮らないままラーメン屋さんにΣ(゚д゚lll)まだ一枚しか・・・




人気店らしく開店してすぐ満席。他県ナンバーの車で駐車場がいっぱいになりました。
白河ラーメンの写真撮りましたよ
(^ω^)
初めて食べました。当たり前か。手打ち麺で
とても美味しかったー。また来たい。
う〜ん遠いか。




食べた後にGinoで10分位の次なる目的地
へ移動。
白河小峰城
ここも初めて来ました。




へ〜

お城の中に入れるということでさあ、移動。
以外と皆さん歩くのが速い。




へ〜

お城の中から

あ、なんか出て来そうな井戸






お城見学も終わり駐車場で皆さんの
Gino見学(^◇^)
と、私のひとり言






会長の乂和乂 さん
2ドアのGino_Sです。希少ですね。内装もホワイトにコーディネイト、フルエアロ化されてました。綺麗ですね。






∞くにさん∞ さん
凄い。レモン色。目立ちます。
あ、トランク開いてましたね(≧∇≦)






みやクン さん
初期型?かな。の割には、え?ビックリまだ5万キロ位しか走ってない。それに綺麗です。




キンコン さん
あれ〜?
すみませんm(__)m写真撮り忘れました。ゴメンなさい。
ナイトライダー?みたいな物が内装に組み込まれていました。
誰か〜写真下さい_| ̄|○






かっちゃん さん
う〜フロント写真撮り忘れてました_| ̄|○
ゴメンなさい。
Gino3台持ってるんですって。すげ〜
あ、Ginoのスタジャン👀みっけ





カキノタネ さん
ハハハハハハハッ(^◇^)派手です。何処に居てもわかりますね。子技いっぱいのGinoです。






今回幹事の まー☆ぼう さん
ワタナベのホイールがかっこいいー。黒Ginoを間近で初めてみました。前期にしかない色なのかな?






miyakun2014 さん
なにやらいろいろ付いてます。何か外して貰っていっても分からないかも(^◇^)
あ、リアバンパー違うの付いてますね。




私Gino_Rです。
来るまでにフロントが虫だらけになりました。汚いのでリアだけ。
あ、私のは何も付いてないスッピンGinoです(^◇^)




かっちゃん さんがClubGino内で集まったいろいろなGinoパーツを持ち寄り格安販売。
携帯とか挟めるホルダー譲っていただきました。
私もいろいろ持って来ましたので出品しましたよ。山形県産のGinoパーツ使ってくださいね。
まー☆ぼうさんから私の友人がアルミとタイヤ格安で購入しました。ありがとうございます。
( ・∇・)えっ、私が積んでくの?




おー?何だろう美味しそう。

皆さんからお土産を頂きましたー(^◇^)
御当地ものばかりです。ありがとうございます。
楽しい時間もあっという間でもう4時。
会長の挨拶で御開きになりました。
皆さん本当にありがとうございました。この日は本当に有意義な1日になりました。

そうそう、解散直後、見知らぬGino乗りの方が急にこちらに話し掛けてきました。こんなこともあるんですね。

さあ、気合い入れて帰りますよ〜
帰りは、アルミとタイヤを乗せたので私のGinoは初のフル乗車状態にΣ(゚д゚lll)
サスもペタンコ。4WDだから大丈夫ってホント?かよっ💦




ただいま。
1日でかなり走りました。Ginoくんお疲れ様でした。
この後一緒行った友人と焼き鳥🍺反省会をしました(^◇^)

乂和乂会長を初めClubGinoの皆様ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

ブログ内の不適切な画像、誤字脱字、意味不明な方言などありましたら教えて下さい。

長文最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m



それではまた♪ヽ(´▽`)/



Posted at 2017/06/16 00:36:28 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

やはり板金修理しますかね(´ω`)

やはり板金修理しますかね(´ω`)

みて下さいよ、この傷( ´△`)
画像は2月ぐらいのものですが、Ginoくんがあまりにもかわいそうなので思いきって板金屋さんに出す事にしました。



こうして見るとあまり分からないんですけどね。
板金屋さんに、ここも凹みあるよ👀あ、ここも、あ、ここにも。
結局ドア4枚、フロントフェンダー左右。

え〜ほとんど全塗装じゃん( ´△`)
(´-`).。oO違うGino買えるんじゃない?

取り敢えず左フェンダー板金塗装をお願いしまして他、見積り依頼を。
下廻りは?と板金屋さん。

取り敢えず見てもらいましたがまだ大丈夫そうでしたので今回は保留ということで。




代車は900系のMOVEくんでした(^◇^)
完了したらアップしますね。

皆さんもどうですか〜?





それではまた〜♪ヽ(´▽`)/










Posted at 2017/05/22 23:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月12日 イイね!

2017年6月11日車好き集まれ〜

2017年6月11日車好き集まれ〜こんなイベントありますよ〜(^◇^)



Posted at 2017/05/12 07:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりミラジーノがいいや http://cvw.jp/b/2541356/48435424/
何シテル?   05/17 18:10
Gino_Rです。よろしくお願いします ♪ヽ(´▽`)/ 車種歴 スカイラインR33GTS25-tタイプM フェアレディZ32ツインターボ 90マークIIツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESPELIR 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:24:01
ダイハツ(純正) スプリングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:21:28
コークミラジーノ ブレーキランプつきっぱなし状態事前防止ダイハツ純正部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:46:54

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じらみ~の (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ後期ミニライトスペシャル4WDターボATです。ほぼノーマル車です。少しずつ自分 ...
ダイハツ YRV わいあ〜るぶい (ダイハツ YRV)
Gino_Rです(^◇^) 就職した息子用に用意しました。父も同じく赤色ですが、YRVを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation