• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino_Rのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

Club Gino 2023 All Japan meeting 出撃編

Club Gino 2023 All Japan meeting 出撃編今年も、1年に1度のClub Gino 全国オフ会が開催されるという事で、参加させてもらう事になりました。

幽霊部員ですので、1年に1度は参加しないと名簿から消される恐れがありますので。

流行り病の感染も怖いので気を引き締めて行かないと。

開催地は静岡県富士宮市。

ここは以前行った事がある場所。ちょっと遠いですが、夜に走れば直ぐに着くでしょ(^◇^)

でも、運転すると疲れるクセがあるので無理はしません。前泊しますよ。
おみやげたっぷり積んで準備ばんたん。
まずはシュミレーション。



【宿 泊 先】
■ホテル くれたけイン富士山
〒417-0055 静岡県富士市永田町1丁目124−1

前泊する場所まで583km
頑張って出発しま〜す。


9月15日20時55分

行ってきますよ〜
と家族にあいさつして出発(^◇^)




高速乗る前にガソリン補給とドーピング。
Ginoくんには頑張ってもらわないと。



まだまだあるな。あたりまえか(´ω`)



こっからは本気モード。一気にペースを上げますよ。




9月16日日付け変わって0時18分
やっと安達太良CA
コロナも落ち着き24時間営業に戻ってますね。
ラーメン食べたい・・・( ´△`)

を我慢してちょっと休憩・・・



あと390km
ノンストップで到着時刻が4時53分
こんなに早く着いても仕方ありませんが、眠くないので出発ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



どこだここ?

3時14分
眠くてだめ
おやすみなさい(´ω`)













あ〜やっちまった〜∑(゚Д゚)

もう7時00分だよ。
顔洗って、歯磨いて・・・急いで出発





まだ空いてますね。快調快調




あららららら。3連休ですからね。
反対車線渋滞中だ〜




ちょっと休憩が・・・
いつの間にか寝てしまいました。




で、ほらっ〜
言わんこっちゃない『それ見ろ』
八王子JCT手前からず〜っとノロノロ



【昼ご飯】さわやかハンバーグ
〒417-0045 静岡県富士市錦町1丁目11-16 炭焼きレストランさわやか富士錦店

ちょっと予定では・・・
私これ食べたいんですけど( ´△`)




なんとか渋滞は回避できましたが、まだここ。
富士急ハイランドって

海老名JCTに行くはずが、道間違ってきてました。

さわやかハンバーグまで69kmあるし・・・
諦めました。
 



さわやかハンバーグ諦めたので休憩。
腹へったなぁ〜( ´△`)
【宿 泊 先】
■ホテル くれたけイン富士山
〒417-0055 静岡県富士市永田町1丁目124−1
まであと18km
洗車したいし、チェックインは、15時00分からだし(。-_-。)







軽くそばを食べることにしました。
楽しみは夜にとっておきます(^◇^)




洗車してガソリン満タンしてやっと着きましたよ〜。
Ginoくん大変お疲れ様でした〜。




今日はここに泊まりますよ。



チェックイ〜ン

明日はいよいよClub Gino 全国オフ会だなぁ〜



と思いなかがら

プシュお疲れ様〜

おやすみなさいませ〜。


ちょっと目をつむったと思ったらLINEが。
あっみんな着いた〜(^◇^)




短いブログでしたが、最後まで読んで下さりありがとうございます。
不適切な言葉、意味不明な方言がありましたら訂正致しますので教えて下さい。
尚、👍イイね!が多いと・・・(^◇^)





























Posted at 2023/10/12 01:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

Club Gino 2023 All Japan meeting 本番編

Club Gino 2023 All Japan meeting  本番編今年もClub Gino全国オフ会が開催されました。
コロナもだいぶ落ち着いてきましたので、今年も参加させていただきましたよ。

えっ?ブログが遅いって?まあまあ。みなさんが思い出すようにと・・・


場所と日時ですが、

【開 催 日】9月17日(日)
【開 催 地】朝霧高原もちや(東駐車場)

住所:〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭1114-1
TEL:0544-52-0202
http://www.mochiya.co.jp/

【受付時間】9時半~10時


この場所に来るのは私今回で2回目です。





いきなり開会式ですが、こんな感じでそんちゃん殿の司会で始まりました。

会長から開会の挨拶がちょろっと(^◇^)

お約束です。

そして、ここでハプニングが。

おみやげ交換会がありましたが、何故か自分が用意したお土産が当たるという・・・
安心して下さい。交換してもらえました
(^◇^)



では素晴らしいGinoたちを一台づつ観ていきましょう。といいたいのですが、台数が多いので、圧縮写真でご勘弁を。


素晴らしい〜(^◇^)



かっけぇ〜(°▽°)



今回もどれも個性的なGinoばかりですね。

今回、乂和乂会長殿は、体調が不調?足?という事で、残念ながらGinoは乗ってこられませんでした。
娘さん夫婦の方々と偽Rocky(^◇^)で来られたようでした。





ずらっと


こちらからも、あっ
ラ族さんが・・・



こちらからも〜



逆からも




ケツGino



なかなか綺麗に



おっと
反対側は怖そうなプロレスラーみたいのがいて、どいて下さいと言えず上手く撮れませんでした( ´△`)





でも、ケツGinoは上手く撮れました。



いい感じですね。



ベストショットじゃない?



あっピカチュウ650(^◇^)



後ろから〜
おいどんさんは、みかん色から、ピカチュウ純正色へ全塗装( ´ ▽ ` )



OZさんは、650乗りになりました。




いやぁ〜素晴らしい
つい、何周もしてしまいましたよ。



凄いGinoいました。みなさん知ってる方も多いと思いますが銀二さん。
ところが、前から写した画像がありませんでした(°_°)
中も盗撮してきましたよ(笑)
プライバシーの為お見せ出来ませんm(_ _)m





もちやさん、3連休ということで、混んでましたね。
でも腹は減りますので・・・


おみやげもほどほどにして並ばないと。






あら、もう食べてますね。



とかにーさんと同じ物を一緒に頼んだのに、何故か私のだけ、いつまでたっても来なくて・・・💢




やっときた(^◇^)
めんどくさいの頼むとダメですね。




外出るとあいかわらず人でいっぱい。おみやげもいっぱい買ったし又Ginoとみんなのところへ移動します。








戻ったら、あっ(°▽°)

銀二さんのGinoボンネット開いてましたので
パシャリ







ここで、チラッと後ろ向いたら、受付のテントに えおさん がいる事に気がつきました。
新型プリウスに乗ってかけつけて下さったようです。




でも、楽しい時間もあっという間に・・・



ここで閉会の挨拶が・・・
この時間がいちばん淋しくなりますね〜。

全員とお話しする事は出来ませんでしたが、とても充実した時間を過ごす事ができました。
ありがとうございます。




みなさんまた来年お会いしましょう。
窓ガラスには大量の涙が・・・



なんだ、雨か(ノД`)

私だけ帰る方行が逆なので・・・
みんなと一緒には帰れません(´Д` )

ではみなさま、さよなら〜m(_ _)m







みなさん、また来年も、お会いしましょう
(^◇^)






短いブログでしたが、最後まで読んで下さりありがとうございます。
不適切な言葉、意味不明な方言がありましたら訂正致しますので教えて下さい。
尚、👍イイね!が多いと続くかも(^◇^)







Posted at 2023/10/10 01:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」 退却編

「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」 退却編続きになりますよ〜。


楽しい時間もあっという間に終わってしまいましたね。

私の住んでる山形県はちょっと遠いので、本日は
『アパホテル燕三条駅前』
に泊まる予定になってます。


311kと結構な距離がありますが、頑張って行きますか。






帰り道になにやら飛行機の大群が。
道路のあちらこちらには、カメラマンがいっぱい。







後から知ったのですが、18日は小松基地でブルーインパルスの予行練習が。









見ていると、凄い( ゚д゚)


でも、先を急ぎますので・・・





16時40分

有磯海SA
エアコン無しはやっぱりキツイ。
窓開けて走っても、暑い。
休憩と思いましたが、暑くて仮眠も出来ません。







日が暮れて涼しくなってきましたよ。走りやすくなってきた(๑>◡<๑)


どこだここ?

ナビでは長岡市宮本町。

花火があがってるのが見えました。



本当なら・・・










本当なら・・・










燕三条市に泊まって明日はこれを食べる(๑>◡<๑)

杭州飯店


と、いう予定になってたのに(´ー`)


暑くてもう家に帰りたいという気持ちが勝ってしまって・・・





で、真っ直ぐ帰る事に。







20時30分

もう閉まってて何も買えません。自販機だけ。

黒崎PA




もうすっかり夜ですよ。みん友のみなさんから

『Rさん、暑くて干からびてませんか?』

などのLINEがたくさん(´ω`)
頑張って帰ってますよー。





夜はガラガラ。
窓開けて走ってても安心。
涼しい〜。




もう少しで山形県。腹減った〜。゚(゚´ω`゚)゚。












誘惑に負けて(´ω`)



23時20分

結局は食べてしまいました。








あとちょっとで家につく〜。



0時07分

セブンイレブンのくせに閉まってやがる
(´ω`)
あと33k







やっと着いた〜。
むこうを15時頃出でて来て到着時刻が0時46分。
頑張りましたGinoくん。
無事に運んでくれてありがとう。
感謝感謝(´ω`)

家族にも感謝です。゚(゚´ω`゚)゚。





でも・・・






行きたかったなぁ〜(´ω`)

『杭州飯店』


「マリンドリーム能生」
「葱ぼうず」
「佐渡廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店」
「由屋」

とか、下調べしてたんですが、また機会があったらですね。


短いブログでしたが、みなさま最後まで読んでいただきありがとうございました。


誤字脱字、意味不明な画像や方言がございましたら訂正致しますので教えてください。m(_ _)m



全部で4部構成になります。
これで完結ですよ〜






それではまた〜♪ヽ(´▽`)/





Posted at 2022/10/11 13:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月27日 イイね!

「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」 前夜祭編

「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」 前夜祭編続きになりますよ〜。

明日は

2022年9月18日(日)晴れ「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」

があります。

あれ
いつの間にか寝てしまいました。気付いて窓から駐車場をみたら・・・

あーーーっ(^◇^)


いつの間にかGinoいっぱい(^◇^)




今日は3年ぶり?に『みんカラ』友達の皆さんと食事会があります。
田舎ものの私も仲間に入れてくださりありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。



19時00分にはロビーで待ち合わせ。
お兄さん全員集合(^◇^)



金沢市駅前をぶらっとしてお店へ行く予定になってます。




ではみんな揃って街中へお食事に行きますよ。
今回は9名います。私以外はみんなおじさんなんで(笑)タクシー使いましたよ(^◇^)



か・な・ざ・わ〜

私は田舎もんなんで、久しぶりに高いビルみました。




天井のこれすごい(°_°)




鳥居?変わった形のオブジェ?
スライムさん、タロさんお手あげ(笑)




写真を撮る人を撮る人(^◇^)
おきまりのやつ(笑)




小さい噴水みたいのが時計になったりと文字が変わります(°_°)おっしゃれ〜



目的地の居酒屋さんまで歩きながら、うろうろ。知らない街だからこれがまた楽しい
(^◇^)






つきました。ここです。



中は仕切られていていい感じのお店でした。




が、注文取りに店員がなかなかこなくて・・・

みんな少しイライラ💢

バッ◯ス殿が

なめとんのか〜飲み放題どないなっとんや?
予約しとるんやぞっ(笑)
あと、灰皿っ


店員
『そちらのQRコードを携帯で読み取ってからご注文を』


聞いてないよ〜(笑)




お初のでんすけ殿の挨拶から始まりまして、
『かんぱ〜い』♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




あっうま〜い。(๑>◡<๑)


あとは、じゃんじゃん食事やら、飲みものがきました。




①バッグスバニーさん
②とかにーさん
③Gino_R 私。撮影係(^◇^)
④ スライムさん
⑤でんすけさん お初
⑥ にぃやんさん
⑦ ぴょん吉さん
⑧ Taro-sanさん お初
⑨ てっちんさん



スライム殿はアレが高めなのでソフトドリンクと野菜を
(๑>◡<๑)




が、無理。食べちゃいますよね(^◇^)




締めのデザートで終了。
お話もたくさんできて楽しかった〜

明日も、美味しく朝食を食べたいのでお酒も控え目に楽しく飲みましたよ。
ごちそうさまでした。


このあとも寄道せず真っ直ぐホテルへ帰宅。


おやすみなさいm(_ _)m



















おはようございます(^◇^)
みんな朝早い。ここ、アパホテルの朝食は6時30分から食べられます。




おいしそ〜




少しづつ取ってもこうなっちゃいますよね。カロリーオーバー(°▽°)




みんなで美味しく朝食を。
バッグスさん少なくね?
とかにーさんはおかわりカレー(´ω`)甘っ




大人の遠足ですかね(๑>◡<๑)




バッグスさんはおかわり。これデザートですって。
後ろの2人もビックリ!


ごちそうさまでした。



部屋戻って8時30分にはチェックアウト。


外行ったら、650Gino1台増えていました。
たけぞー殿でした。お初の方でした。


時間になりましたので、各自出発。





ここから移動中エアコンに違和感が。
あれ?冷えない?


あっエアコン壊れた( ´△`)


あっちぃ〜。゚(゚´ω`゚)゚。

窓全開で走って何とか会場にたどり着きました。




【日本自動車博物館】

みなさんと会うのたのしみ〜。

本番編は既にブログアップしていますのでそちらをご覧下さい。

短いブログでしたが、みなさま最後まで読んでいただきありがとうございました。


誤字脱字、意味不明な画像や方言がございましたら訂正致しますので教えてください。m(_ _)m



それではまた〜♪ヽ(´▽`)








👍イイね!が多いとつづくかも・・・
Posted at 2022/09/29 19:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」出撃編

「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」出撃編「8th All Japan meeting Club Gino 全国オフ会」

が開催されます。
私も東北代表として参加することにしましたよ。

まずはシュミレーション。

アパホテル金沢西に前泊する事にしました。
502kあります。目的地までは538kと遠いので9月16日の夜にのんびりと行く事に。




22時30分、トリップメーターを0にして出発です。





眠い。(-_-;)どこだここは?
9月17日1時58分

トイレ休憩と軽く仮眠を。あと376k
気を取り直して出発。





9月17日4時13分

黒崎PA眠くてダメ。軽く仮眠を。
あと293k。よし、給油して出発。



9月17日7時20分

米山SAあと214kまずは朝ごはん〜




おっ(°_°)
何か朝ごはんにぴったりのものが・・・
























なんだ、早すぎてやってない( ´△`)



と思ったら隣にもお食事処が。軽くお蕎麦でも。




結局朝ラー(^◇^)




疲れが溜まってきたのでここでドーピング

では眠気も吹っ飛んだところで出発しますよー。



うみ〜
でも、うまく写らないな(°▽°)




9月17日9時54分
有磯海SA

あと85kもう少しだ〜





が、実家の母より富山のます寿司が食べたいと言ってましたのでここで買っちゃいます。



美味そうなので私もます寿司おにぎりを食べました。やっぱり美味しい〜(^◇^)

あっ(*_*)
腐らせるとわるいのでクール宅急便で送りましたよ( ̄^ ̄)ゞ




何これ?(^◇^)



ついでに富山のブラックラーメンやら、何やらお土産をまとめ買い〜

なんだかんだでここに1時間半近くいましたね。
せっかくスタンドあるんでここでも給油。



小矢部川SA

12時25分あと27k
あとはもう着いたと同じでしょう。



おっ(°▽°)31スカイラインのオフ会やってる

いいなぁ〜


間違って写してしまいましたm(_ _)m




おっと、こんなにゆっくりしてられない。洗車してアパホテルにチェックインしないと。



金沢西インター降りて洗車〜


それにしてもあっちぃ〜

私も早くシャワー浴びたい。




つきましたぜ〜(๑>◡<๑)




おっと〜!?



9月17日15時30分
無事にチェックイン


アパ水

疲れたので少し休憩しま〜す。
何とか来ましたよ〜金沢市。


つづく・・・


短いブログでしたが、みなさま最後まで読んでいただきありがとうございました。


誤字脱字、意味不明な画像や方言がございましたら訂正致しますので教えてください。m(_ _)m


それではまた〜♪ヽ(´▽`)/













👍イイね!が少ないとつづきませんよ

Posted at 2022/09/25 22:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりミラジーノがいいや http://cvw.jp/b/2541356/48435424/
何シテル?   05/17 18:10
Gino_Rです。よろしくお願いします ♪ヽ(´▽`)/ 車種歴 スカイラインR33GTS25-tタイプM フェアレディZ32ツインターボ 90マークIIツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コークミラジーノ ブレーキランプつきっぱなし状態事前防止ダイハツ純正部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:46:54
名古屋オ-トフィスティバル!2025 殊勲大賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:42:02
SurLuster 洗車 水滴拭き取りクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:29:15

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じらみ~の (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ後期ミニライトスペシャル4WDターボATです。ほぼノーマル車です。少しずつ自分 ...
ダイハツ YRV わいあ〜るぶい (ダイハツ YRV)
Gino_Rです(^◇^) 就職した息子用に用意しました。父も同じく赤色ですが、YRVを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation