
令和元年7月14(日)曇り
オフ会ですよー(^◇^)
みなさん集合〜。
ありゃりゃっ?参加表明は
かっちゃん(Katsu Sai)殿
1人だけなの〜( ´△`)
って事からClub Gino東北ブロック始まりましたよ。もともと東北は人数が少ないですから私1人でもやりますよ。
今回のClub Gino東北ブロックは
〒999-7126 山形県鶴岡市鼠ヶ関原海 マリンパークねずがせき
で開催致しました。
私が幹事ですので、9時前には現地に行かないと
って事で、7時前には出発。

トリップメーターを0にして・・・オレンジーノを眺めて・・・さあ出発。
娘は助手席に寝たまま。
途中小雨が。 Gino汚れる〜。

海ぃ〜
潮風が心地良いです。この辺は今日から海開きです。
集合場所に着きましたが、集合予定場所が既に有料化。後から来る皆さんに、集合場所の変更メールを。
まだ集合時間前という事で娘と2人で散策。

ここは県境で、左右の家の車のナンバーが庄内ナンバーと新潟ナンバーでした。
隣同士なのにね。山形県は、顔の形をした地形ですが、場所的には鼻の先端部にあたります。
タカジーノさんが息子2人と一緒に来ましたよ。息子達2人は直ぐに海へGO!
そのあと続々集まってきました。
5台集まりまして、ここで自己紹介と、記念撮影。

Club Ginoの旗が無いのは御許しくださいね。

そしてざわざわタイム(^◇^)
この時間が一番楽しぃ〜。
それでは皆さまの Ginoを紹介致しますよ。

かっちゃん(Katsu Sai)殿
紫 Gino

hosaman ' s 殿
ミド Gino

えび( ´∀`)殿
ミド Gino

タカジーノ殿
鼻血〜no

Gino_R私です
パール Gino
ケツ Gino
ある程度したらみんなで弁天島を散策しました。
厳島神社〜鼠ヶ関灯台までお散歩。

ぞろぞろっと。

こんな所を歩きましたよ。

足場がせまっ

綺麗な景色。

足を踏み外したら・・・火曜サスペンスみたいになりますよ。
本日は雨の予報でしたが、曇りの天気で、湿度が高くて、物凄くむし暑い天気でした。

灯台廻りも絶景〜。

下ってきましたよ。
海へ何か落とした方がいます( ´△`)

厳島神社でおみくじを引きました。私と娘はなんと大吉(^◇^)
他は・・・(。-_-。)大凶?諭吉?

なんだかいい匂い。昔の海女さんが、イカの一夜干しを売ってました。
娘が試食をバクバク食べるから・・・
私もいただきましたが、美味い。

お土産は一夜干しになりましたよ。
ここで連絡が入り『具(ぐっ)さん』のご紹介で
『ふくたん』さんが合流〜
厳島神社でおみくじを引いて、私と娘と3人で弁天島をもうひと回りしてきました。

ふくたん殿
ゴールド Gino
あっサクラオートのグリルが。

皆さんからお土産をいただきざわざわタイムのつづきを。
ここで、向かい側の駐車場に停まっていた知らないGinoのお方。話しかけて来られました。やっぱり気になったのでしょうか?(^◇^)
赤丸の方です。
お昼にしま〜す。少し歩いて移動〜

そういえばとかにー殿は来ませんね。どの船なんでしょう?
和食か洋食?って事で、こちらのお店

シーサイド・カフェ チット・モッシェ
に決まりました。

一階はこんな感じで夜になると飲み屋さんになるお店です。

私たちは9人いましたので二階の席へ。こちらもシャレた創りになっていました。

メニューもおしゃれなのがいっぱい。

ここでは、えび( ´∀`) 殿がもってきてくださった Ginoの参考書で話が盛り上がります。
私とタカジーノ殿は子守( ´△`)

娘はシーサイドハンバーグ
いただきま〜す。

私は限定10食の桜美豚のロースカツカレーを。

皆さんも・・・それぞれ食べたいものを

ごちそうさまでした〜。
戻って

ふくたん殿を入れたGinoで集合写真。6台になりましたよ。
ここで北に約3.2kほど移動します。

すぐ近くですが

到着。
〒999-7121 山形県鶴岡市早田戸ノ浦606 しゃりん夕陽のあつみふる里物産館食堂部
道の駅あつみ レストラン早磯

お土産を買う人はここで。

食事もできますよ。
焼き牡蠣や帆立。

いい匂いがします。

でも、アイスを食べましたよ。
チョコレートとつや姫。

つや姫はお米のブランド名ですが、アイスに米が入ってました。

駐車場に戻ったら既にざわざわタイム。
土下座?いや、車の下を覗き込む変態な方もいました。
そのマフラーよこせ〜(^◇^)とか。

この建物の裏側は散歩出来るようになっ
ています。

ここも絶景ですねー。
はやいものです。
楽しい時間はあっという間でここで時間が来てしまいました。

私の挨拶でお開きになりました。
皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
またGinoでお会いしましょう。m(_ _)m

帰りますよ〜。
またねーねずがせき。

到着。まあまあ走りましたね。お疲れ様でした Ginoくん。
短い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m
誤字脱字、不適切な画像等がありましたら訂正致しますのでコメントお願いします。
みなさんもどうですか〜?東北
それではまた〜♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2019/07/15 17:46:48 | |
トラックバック(0)