• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リファレンスのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

スピーカー変更



先日のブログでも綴った所有物を抱えて
お店で相談・・・極力予算を掛けずに、システム構成を新たに・・・

しかし、その前にスピーカーを変えなければならない

そのついでに自身がやりたい事を伝えるも、
ショップ社長の意見では、システムを変える必要は無いと言われた

スピーカーを替え、ネットワークの仕様変更程度で良いのでは?と話を進められる

色々説明を聞き、自身の偏ったオーディオ知識に、一つ一つ丁寧に説明と助言を、
当初はマルチシステム化にするにあたり、パッシブネットワークから、
アクティブ・・・つまりチャンネルデバイダへ変更で、マルチチャンネル化か、
RCAラインのライン分けで、バイアンプ仕様の独立ネットワーク化・・・

私の現状の技量からすると後者の方が良いと助言は頂くが、
現段階ではまだ着手せず、とりあえずスピーカーを替え、
鳴らしてみてどうなるか・・・それから考えてゆく事が先決である事を教えてもらう

確かにその通りだ

又、チャンネルデバイダの良し悪しも聴き、確かに自身で調整能力があるのであれば、
これ程有効なものは無いと言う・・・お店側で調整は普通に出来るが、
私の事を考慮して、過去、デジタルシステムを止めた経緯と重複する事に気が付く

そう・・・取り付け、物、調整これが揃って初めて正しく?鳴る・・・

私には普通出来るのは普通の取り付けと物を選ぶ事・・・それしか出来ない

調整は過去デジタルで散々触ったが、自身ではとても出来る領域ではなかった

ただ、それがチャンネルデバイダに変わるだけの事・・・

そしてその前に、自身で学ばなくてはならない事が多数ある事・・・
それを再認識する、助言を頂だいた

これには私も同感・・・
しいて言うなら、アンプは後に変えるのも楽しいので、それは後の楽しみに残し、
今回はスピーカーの交換・・・・
スピーカーの選定に・・・



急遽聴ける様にしたい事もあり、新品からの選定では、数日聞けない
更に、取り付けもどうなるか分からないので、その場で何か無いか相談し、
下取りしたスピーカーより選別を開始・・・・
仮付けで視聴するも感触が分からない・・・しかし気になる物は中に見た時からあった

そうこの中に・・・・



これはドア内張りを外した状態のドアインナーの状態、
私もこの状態を見るのは改めてだったので驚いた
表面上は、殆ど触ってる様に見えないのだ

しかし、中はしっかり手が入ってる様である

そこは当時作業担当をしてくれた人物の作りこみが伺える
でも、見る方によっては、外も触らないの?と思われるだろうが、
写真には取り忘れたが、ドア内張りの方にそれを補う処理が、しっかり施されてる
なので、ドア内張りを単純に交換とはいかない様な手の入れようだった
これには流石に驚いた

カーオーディオにこだわると大概のやり方としてドア加工に手が入る
しかし、私の車両はディーラーメンテなどに支障が出ない様に・・・
と念をおして、時間と費用を掛けて作成頂いた
なので、写真の見た目は分からないが、中はしっかりらしい・・・

ディーラーのスタッフでさえ、このパターンは経験した事が無いと言ってた
かといって音は良いとは限らない?と言われそうだが、そこは私は信頼してるし、
現実に不安や、音が良くない原因は殆ど経験してない

そこが私の通うショップのすばらしい技術だと思う

あまりこの様な事を書くと、批判を受けそうだが、これだけは確実に言える

無駄の無い、丁寧かつ、綺麗な仕上がりで、しっかりと理解して作られてる

改めてメンテナンス作業性の良さとオーディオを楽しむ事の両立が施されてる



ココからが本題である

中古のスピーカーで殆ど無加工で付けられ、好みのものを選定・・・
このバッフルに収まるものと音質の両立だ・・・
バッフルは大概、スピーカーとドアにあわせて手作りで作る
なので、このバッフルはリファレンスマークの大きさとその形状の為の作り・・・

しかし、スピーカーの群れから音と装着可能なものを2点選定

もちろん社長の助言もあったが、スピーカーを決めたのは最終的には自分自身だった

程なくして、スタッフの石○君が全ての作業を開始・・・

最近、ココのショップでは新たな調整も行ってる・・・

社長はこう言う

取り付け 物 調整 そして 環境・・・

環境とは?私には上手く説明出来ないが、理解は出来る・・・
磁場・・・磁力・・・

これを同作業で整えてもらう事に・・・
一部未着もあるので、今後その部位をどうするか要検討ではある

果たしてその結果は・・・
選定したスピーカーは・・・

まだ、聴き込みしてないのではっきりと言いがたいが、
音、そして車両の性能の変化・・・

かなり変化してるのはわかる・・・

なので、ここ数日の視聴の後、スピーカーの紹介とどう変化したか、綴りたいと思います





Posted at 2010/08/26 09:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | パソコン/インターネット
2010年08月25日 イイね!

さらば 山水 リファレンスマーク


先日ブログで綴ったスピーカー
山水 リファレンスマーク S5



今から15年~のスピーカーだ
過去にこのスピーカーの作られた経緯?を触り程度で聴いた事がある
山水が衰退?する頃に、カースピーカーとして、最後に力を注いで作ったスピーカー

聴いた話では限られた厳しい予算の中での設計と製作・・・

そんな物でも良いスピーカーだったと聞いた事がる

マグネット


フレーム


今でこそ、このようなつくりのスピーカーもあるにはあるが、
カースピーカーとしてあまり見た事は無い作り・・・

ホームステレオなんかではたくさんあるであろう

今日、小山に向かう道中、
一本聴けないので、左片チャンネルでの再生

改めて思った事、それはまだ潜在能力があるのではないか?
もっと追い込み・作りこみで、奏でる音色があったのでは?

そう思う点が多々あった

小山についてドア分解し、スピーカーを外しインピーダンス測定・・・
反応は無い・・・やはり見る限り、端子の接続の不具合が無かったので、
ボイスコイルが断線等を起こしたのだろう

見た目では非常に綺麗な状態で、今にも「ボク鳴るよ♪」と言わんばかりだが、
年代物のスピーカー治す事も出来ず、もうあの音色を奏でないであろう

その後、代わりのスピーカーを決めて、帰路についたが、
失った音・・・得た音・・・それが徐々にはっきりと分かった

失って気が付く事・・・もう戻る事は出来ないのでここで終止符

ありがとう 山水 リファレンスマーク S5

私はこのスピーカーを忘れないであろう
Posted at 2010/08/26 09:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年08月24日 イイね!

お亡くなりに・・・

お亡くなりに・・・
・・・。

そう・・・事件は今日起きた

出掛ける際に、
チェスキーのデモディスク
でガンガンカーステを鳴らす・・・

自宅を出て数分後の出来事だ

先日異常があった右MIDスピーカー・・・
突如「ボツッ!」と言う音と共にならなくなる

当然、音像が左に寄る・・・(汗)

一応先日の事もあったので、同じ事を試すも改善の余地なし・・・

恐らく、ボイスコイルかダンパー辺りで断線が起きてる?可能性が高し

寿命と言うか・・・外れだな・・・
15年前~のデッドストック 山水スピーカー

もうオークションですら見かけないorz

期待したいのは、スピーカーからケーブル脱落や、
端子の外れなどで収まってくれたら不幸中の幸い
しかし、私の勘では恐らく駄目だろう・・・

こんな事なら、オークションで見掛けたディナウディオのデッドストック
格安品買って置けば良かった・・・などと思っても、後の祭り・・・


で、だ。

勘の良い方ならもうお分かりだろう・・・

写真のブツの出番が遂に・・・
パナソニックではあるが、中を見るとテクニクス?ナショナル?の
非常に謎の多いスピーカー・・・16センチである

今現在の山水は13センチ・・・

さてこれをどうするか?
スピーカーベースバッフルを依頼当初16センチも後に入れられる様に・・・
と、お願いしてたが、果たしてどうなってるかは分からない・・・

なぜなら、製作者はもう小山のお店に居ないのである(汗)

最悪の場合は16センチで完全作り直し・・・
でも、この謎のスピーカーは果たして良い物なのか?

これは明日小山で相談して判断しよう

一番てっとりばやいのは、13センチの何かを探す・・・
パ で始まるブランドが価格と性能で良いかも知れない・・・

パ で始まるのは今手持ちのスピーカーもそうだが(笑)

そんなことで、写真のブツを抱えて明日小山に向かいますヨ

体調次第だけど・・・アポは取ったし・・・

しかし、持ってく物量多いなぁ・・・乗るか?あの狭いラゲッジに(--;)

アンプ フォノン 2基
ピンケーブル 5セット? ダイア ラピス エメ の兄弟・・・
スピーカーケーブル CV-4 6Mペア
フェーズキャパシタ 1ファラッド ストック
そして謎のスピーカー ナショナル16センチ(笑)
ナカミチデバイダ

どうなるかは、自身も不明・・・詳細は近日・・・








え?

スピーカーが駄目でなんでアンプやらピンケーブルやらデバイダやら必要なの?

いい質問です♪(池上章 口調)

それは・・・勘のいいそこの貴方・・・

どうするか相談です(^^;)


パ のブランドスピーカー辺りで納めるのが手っ取りばやいかな?
Posted at 2010/08/24 21:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年08月24日 イイね!

姉さん事件です

外から…事件発生exclamation&question

人生色々アルねげっそり

時は来る…

feel empty
Posted at 2010/08/24 13:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年08月21日 イイね!

オーディオクエスト ラピスx3

非常に珍しい・・・

オーディオクエスト インターコネクトケーブル

オーディオ トゥルース  ラピス3  5Mペア

こんなものがオークションに・・・
値段は良いけどね(笑)

しかし、今、これ程のランクのケーブルで5メートルとはなかなか出てこないのでは?
しかも銀線ラピスのバージョン3

一番上位がダイアモンドだが、ラピスでも申し分なし・・・

これを車で・・・よだれ物の一品だ!

金額を見て・・・悩ましい♪

今世代の代物だと5メートルペアだったら100万?位しちゃう?かな?

しかし、バランス(キャノン)端子・・・私はこれの1メートルRCAケーブルがあるが・・・

又、エメラルドのように・・・あーしてこーして・・・ニヤリ

こんなの買っちゃうとまたケーブルバイヤーと呼ばれそうだな・・・



喜喜さんなら分かっていただけるかと・・・(^^)
Posted at 2010/08/21 21:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

#ウォーキング
#晴れ曇り
#梅雨明け暑い
#風が心地よい
#今日は5キロ歩いた

また昨夜から今朝にかけほとんど眠れず>_<
減薬してるのが影響ででてます
このまま続けるべきか、悩みがたえない
眠剤から減薬すべきなのか、精神薬から減薬すべきなのか…>_<」
何シテル?   07/29 09:54
リファレンスです オーディオ 音楽 車 お好きな方どーぞ宜しく(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイフォン6Sに機種変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:41:32
遅れてます........。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 20:06:32
明日は憧れの2人のツインドラムに高橋幸宏が歌う( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 09:12:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
14年目に突入… まだまだ絶好調
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2014/7/21売却 1年7ヶ月所有 2012/12/27 納車となりました ゴル ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
GOLFが入院した時などに出動 カーナビのみの吊るしのまま
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
クロスポロ 車両入れ替え中古車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation