• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro659のブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

ワンポイント

ワンポイントワンポイントで赤のライン入れてみました。
ただ、若干ですがナビのHUDに映り込んでます。(^0^;)



外から
Posted at 2016/02/13 14:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

洗車

洗車良い天気なので、洗車しました。

使用したのは以下の二つ。

今回で使い切ったので次も買おうかと思っているPellucid。
自分としては結構気に入っていってます。きちんと磨くとボディが濡れた鏡のような感じでいいですね。
最後に少し残ったのでホイールにも塗っておきました。


それから、先日Amazonで購入して初めて使ってみたキイロビン ミラクリア。
説明書には塗布後、数時間は乾燥させてくださいと書いてあるので実際の所効果はまだわかりません。
天気予報では明後日の日曜が雨になってるのでそのときわかるかな。

Posted at 2016/02/11 13:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

待ち時間に

待ち時間にクルスロ取付の待ち時間の間に店内を見て回っているときに気になったので買ってみました。
特に、『ガラス内側専用クリーナー』。
今まで、色々とガラス用クリーナーを使ってみたけどどれも拭きムラが残ったりギラギラ感が残ったりして
クリーナーを使ったあとも場合によっては固く絞った布でもう一度拭き上げたりと面倒なものばかりだったので
最近は、クリーナーを使わずにから拭きだけにしていました。(タバコは吸わないのでヤニの心配はナシ)
わざわざ、内側専用と書いてあるしパッケージの下に書いてある3つの文言にも期待して買ってみました。
早速使ってみたところ、これはうたい文句通りでした。
夜間走行もしてみましたが、対向車のヘッドライトが滲むなどもなくとてもクリアに見えて良かったです。

エアリラも使ってみましたが、元々車内が臭ってはいなかったので効果はわかりませんでした。(^0^;)
こちらは、店内のポップに灯油の臭いにも効くようなことが書いてあったのでそっちで活躍しそうです。
Posted at 2016/02/06 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

クルスロ付けました。

クルスロ付けました。今日、ようやくクルスロを取り付けました。

と、言っても取付はABに依頼ですが(^0^;)

皆さんご存じの通り、本体の他に任意ですけどブレーキとアクセルのハーネス、それにリモコンスイッチ
があれば便利なので全部お願いしました。

で、今年の3月31日まではキャンペーンらしくブレーキとアクセルのハーネスは無料とのこと。
さらに、リモートスイッチも無料にしていただきました。
これは、ノートが自動ブレーキ搭載車のため『自動ブレーキ連動解除機能付き』を注文していたのですが
この商品は1月中の発売と言うことで実は半月ほど注文から商品入荷まで待っていたんです。
自分としては予約注文のつもりなので待つのは仕方ないと事と思っていたんですが、お店の好意で
お待たせしましたのでリモートスイッチの代金はサービスします。との事でした。

つまり、本体代金+工賃のみで全部取り付けできました。

それで、早速高速を走行してみました。
最初はEco5で走り、途中のPAでSP7に切り替えて走行してみました。
やはりEco5はアクセルを踏み込んでも加速感がないですね。流れに乗っての走行なら良いんでしょうけど
合流や停車からの走り出しはちょっと大変かも。

それに比べ流石にSP7はビュンビュン系でした。(笑)
燃料の消費もかなりなんでしょうね。

と言うことで、自分では通常はEco3が合ってるかな。
少し出だしは遅いけど気になるほどではないかな、と言う感じです。

また、クルーズコントロールは良いですね。これで、長距離運転が楽になります。
当たり前ですけど速度も安定していてとても快適でした。



※最後にAB秦野店さんありがとうございました。
Posted at 2016/02/06 20:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

ND-HUD1 コンバイナー交換


赤で囲った部分がコンバイナーでここに画像をレーザー光で投影します。

これって慣れるとナビへの視線移動が少なくなりとても便利なんです。
そのコンバイナー部分がこんなに変わり果てました・・・

と、言うことで何とか自分で交換できないものかと調べてみたところ自己責任ながらパーツセンターへ
連絡すれば着払いで補修部品として送ってくるらしい・・・
ですが、さらに調べていると
サイバーナビ「AVIC-VH99HUD」、「AVIC-ZH99HUD」、AR HUDユニット「ND-HUD1」を
ご愛用のお客様へ

~無償修理期間延長のお知らせ~
平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

2012年7月より発売いたしておりますサイバーナビ「AVIC-VH99HUD」、「AVIC-ZH99HUD」、「ND-HUD1」のAR HUDユニット(ヘッドアップディスプレイ)の一部におきまして、コンバイナーの内部コーティング強度が不足している部品が混入し、ごく稀に以下のような症状が発生する場合があることが判明いたしました。

つきましては、対象商品を使用されているお客様で、当該症状が発生した場合の修理に関しましては、無償修理期間を「1年間」から「3年間」に延長し、修理対応させていただきます。
お客様には大変ご不便、ご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【症状】

AR HUDユニット(ヘッドアップディスプレイ)のコンバイナーの内部コーティング強度不足により、広範囲に細かい傷が付いたように見える、もしくは白くくもったように見える。

ご注意:化学薬品使用など取扱説明書上推奨されていない方法でのクリーニングによる傷、引っかき傷、または汚れ等は対象外となります。


【対象製品】

AVIC-VH99HUD
AVIC-ZH99HUD
ND-HUD1

【お問い合わせ】

本件に関しまして、ご質問等ございましたら、下記までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

カスタマーサポートセンター
電話番号
フリーコール0120-944-111
(注)この番号は、PHS、携帯電話、一部のIP電話などからはご利用いただけません。

一般電話 : 044-572-8101
(携帯電話、PHSからご利用いただけます。通話料がかかります。)

受付時間
月曜~金曜 : 9:30~18:00
土曜 : 9:30~12:00、13:00~17:00
※日曜・祝日・当社休業日を除きます

さらに調べているとこんな書き込みを発見。
しかし、自分のは購入後3年以上経過しているので無償修理期間も終了。
で、さらにPioneerのページへ行ってみたらなんと

2013年9月11日に掲載いたしました下記の『お知らせ』ですが、該当症状の無償修理期間を、2019年3月31日 まで延長させて頂くことに致しました。

とのお知らせが。

で、早速カスタマーに電話をかけてみるとオペレーターからは予想外の冷たい回答。
コンバイナー単体では提供できない。本体を取り外して元払いで送るように。とのこと。
あくまでも無償なのはコンバイナー単体とのことらしい。さらに送料も自己負担・・・
ならば近くのサービスセンターに持ち込めば良いのかと聞いたところ、持ち込みは有償修理扱いと
なります。とこちらも冷たい回答。さらにサービスセンターの詳細な場所も教えていただけない。
結局、自分で最寄りのPioneer認定店まで足を運び話をしたところ自己責任でやることを条件ですが
無償の補修部品として取り寄せてくれるとの事でお願いをして中1日の2日で届きました。
部品を受け取る際には交換の際の注意箇所を丁寧に教えていただきました。(T社員ありがとうございました)
自分で交換するのは比較的簡単で6角レンチ1本で10分程ですみました。
新品と同様になり初めはこんなに見やすかったのかとちょっと感動しました。

しかし、オペレーターの説明は何だったんでしょうね。また、自分みたいにいける範囲にSSや認定店があればいいですけど無い方は大変だな・・・と。
あと、電話番号が携帯からかける場合以前は普通の電話番号だったのが今は050から始まるナビダイヤルに変わってます。これだと掛け放題の対象にならず20秒ごとに10円かかるんですよ。
そのうえ、お約束のようになかなか繋がらない・・・
Pioneerさん、専用の電話番号を設けているんだったら全部フリーダイヤルにしてくださいよ。
Posted at 2016/02/03 19:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス マジカルカーボン貼ってみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2541563/car/3337212/7189397/note.aspx
何シテル?   01/09 15:03
7年乗り続けたNOTEから初の軽自動車、日産ルークス ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション(4WD)に乗り替えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDフットライト取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 16:19:05
USBソケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 11:23:02
ノート『ブランナチュールインテリア』の目撃情報を募集しています(自発的にw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 02:00:33

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022年10月7日、初の軽自動車が納車となりました。 これから少しずつカスタムしていき ...
日産 ノート 日産 ノート
平成27年12月19日納車されました。 8年半乗り続け走行距離は20万4000kmを超え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation