• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐりんのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

CR-Z点検とか

CR-Zの点検の案内がホンダカーズから来ていたので9/24の昼過ぎにカーズにCR-Zを預けて19時過ぎに受け取りにいった。
安心・点検パックで通り一遍の点検とエンジンオイル(ウルトラGREEN 3.4L)の交換。
説明してくれたお姉さんによると「どこも悪くありません」と。
そらまあ半年前に車検通したばっかだからなあ(^^;

とはいえ本日点検時の走行距離は81,955km。
いずれ色々交換しなきゃいかんところが出てくるんだろうな。

今回の点検費用は点検代金3900円、EGオイル代金3600円の〆て7500円。
支払いついでに退色が激しいリアバンパー下部の黒いヤツをZF2のに交換したくてついでに
発注してやろうかと思ったけど、勝手にやると怒られるかもしれんからやめといた。

21時半くらいからCR-Zに給油がてら40kmちょっとのおひとり様お気軽ドライブを堪能。
夜の一人ドライブは楽しい。もっと走っていけばよかった。

明日も休みだし、まだまだ夜更かし夜更かし(^^;
Posted at 2016/09/25 02:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

2016年9月舞子サンデー参加

今日は久しぶりに新舞子で開催される舞子サンデーに我が家と、近江舞子でお友達になったFD3S乗りのHodakaさんとともに参加しました。

Hodakaさんは前泊なので昨日はHodakaさんの宿からほど近いお店で前夜祭的に晩御飯オフ。
閉店まで楽しく盛り上がりました。グルメ情報に詳しいHodakaさんにいろいろ素敵なお店を教えていただきました。

そして今日。
朝からあいにくの雨模様。7時頃はかなり本降り状態だったので様子見しながらHodakaさんとの合流を9時頃に延期。
宿の前ですでにFD3SでスタンバイしているHodakaさんと合流。嫁が突然「私FDに乗るからアンタこれ運転しな」とインテのキーを押しつけてきたw
満面の笑みを浮かべながらいそいそとFDに乗り込む嫁(^^;

新舞子まで僕の先導で2台で走行。雨もほとんど降っておらず、新舞子に近づくと薄日もさしてきた。
「これはなんとか天候もつかな」と思いつつ、9時40分頃に新舞子到着。



どうにか空いてるスペースを見つけてインテとFDを並べた。



Hodaka号のエンジンルーム。かっこいいねー。



かなでさんのお友達のDB8乗りさんも合流。娘さんも一緒でした。


zakiyamaさんは雨天のためヴェゼルで参加。



かなでさんは今日はDB8で参加。



伊豆から戻ってきたPonsu号はミノフスキー粒子が散布可能になっていた。いったいどんな改造をしたのか。



勢ぞろい。

途中雨がかなり本降りになってきたが、めげずにオフり倒す。



Ponsuさん「さすがゴッグ・・・、ゴアテックスだ。なんともないぜ!」


13時前に新舞子を後にして、インテとFD2台で知多半島周遊へ。



美浜の「フレベール・ラデュ」で甘いもんをいただいた。
嫁とHodakaさんはいちごパフェ、僕はチョコパフェ、娘はいちじくのタルトでした。

美味しかったけどちょっとくどかった。若い頃「パフェ夫」の二ツ名をほしいままにしたこの俺が、なんということだ・・・・。



次に知多半島を南下して「魚太郎」へ。
久しぶりに来たら店内がリニューアルしていてびっくりした。

HKSとGP Sportsの良いサウンドを響かせながらFDとインテが知多半島をめぐる。

上野間から河和へ抜けて帰路へ。



ここで僕もCR-Zを出して3台で記念撮影。
なんだかんだで18時過ぎまでここでダベって僕は先に帰宅。嫁と娘はHodakaさんと晩御飯オフに行って20時半まえに終わったらしい(^^;


天気は今一でしたが楽しいオフ会を堪能しました。新舞子の後にちょっとツーリングに行ったのも初めてでしたがとても楽しいものでした。

参加された皆様、お疲れ様でした。
またお会いしましょう!


Posted at 2016/09/18 21:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

今年もこの日が

はい、本日またひとつ年を取りました。

いつのまにこんな年齢にって、世が世ならもう死んでてもおかしくない。


人間五十年 
下天のうちを比ぶれば 夢幻の如くなり
一度生を亨け 滅せぬもののあるべきか

・・・・・・。


おいおい「敦盛」舞ってる場合じゃねぇwww


そんなわけで誕生日でも平日なんで普通に仕事してましたが、定時過ぎて帰り支度をしていると
スマホにLINEの着信が。

何かと思って見てみると娘から。
「プレゼントが届きました」だって。

「うけとる」をクリックしてみると碧志摩メグのLINEスタンプでした(^^;
誕生日だからとプレゼントしてくれたらしい。どうもありがとう!!

てな感じでちょいと気分良くなりながら帰路についた。

ようし、ここは自分で自分にもなんかプレゼントだ!とばかりにCR-Zが意志があるかの
ようにJoshinへ向かっていく。


お、1/72 VF-31ジークフリードが店頭に並んでる。変形もするのか。値段は・・・9/16まで25%オフ税込4400円ちょいだと。これは買うしか・・・いやいや、今日はまだ火曜日。下手すると週末まで生き延びられんぞ。

と店頭で「買うたやめた音頭」を踊ってるうちに、脳内に天の声が・・・・。



「なあーお前~。だいぶ前に買うたVF-25メサイアもまだ手つかずやないか~。どないするんや~?」

えっ、いや「アルト」機か「オズマ」機か迷っていて・・・。



「なあ~お前~。X-Wingも手つかずやないか~。どうするんや~」

あ、それ機体色を何色で塗るか迷っていて・・・。



「なあ~お前~。この97戦競ミスティック・イーグルに至っては19年間も眠っとるやないか~。いつ作るんや~」

だってエアブラシ持ってなくて迷彩塗装できないから・・・。


「なあ~お前~。他にも眠っとるキットが仰山あるやないか~。どうなっとんのや~」


はい、諦めましたw


と言いつつフジミの1/700利根1944と矢矧1945、それにHGUC新金型「百式」を手に取ったけど、やっぱりやめた。



というわけで百式の代わりに色味が似ているこいつでお祝い。
これくらいの贅沢は悪かぁないだろうw

ここまで書いてなんか気の利いたオチでもつけようと思ったけど、何も思いつかないからおしまい。

まあ、あれだ。年だけ無駄に食ったけどやってることは学生時代となんら変わらない、そんな自分ですが皆様今後ともよろしくお願いいたします。

Posted at 2016/09/13 20:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

TopFuelさん走行会見学に行ってきました

今日は鈴鹿ツインサーキットで開催されたTopFuelさんの走行会の見学に行ってきました。

先週のエコパでみん友のzakiyama2さんにこんなのあるよと教えて貰ったんですが、当初は見に行くつもりはなかった。週末は鈴鹿にいないし一人で行ってもなあと。

それが昨夜zakiyama2さんが見学に行くというのでこれは僕も行かねばなるまいと。
どうせ日曜には鈴鹿に戻るんだから午前中のうちに出発すればいいのだし。

というわけで鈴鹿にお昼前に戻った。zakiyama2さんは朝9時に出発すると言っていたのでいくらなんでももう着いてるだろうとLINEしてみるとしばらくして帰ってきた返事はまだ途中っぽい(^^;

とりあえず13時前後に鈴鹿ツインサーキットに到着するよう自宅を出発。



ここはうちから12kmくらいなので程なく到着。実は初めて来たけど306からかなり奥まで行くのね。



一般用のPに停めてしばらくするとzakiyama2さんを捜索レーダー(笑)がキャッチした。



駐車場でしばらく待っているとzakiyama2さん登場。てっきりビートで来ると思っていたけどヴェゼルでした。

さっそく走行会の様子を見学。



CR-Zかっこいい。CR-Zは数台参加していた。サーキット走行してる姿を見ると改めてかっちょいいと思う。


FD3S。FDも3台くらいいた。かっこいい。


S2000かっこいい。


EG6とS2000。エスは黄色が似合うな。



DC2はこの1台きりでした。

あとでzakiyama2さんがドライバーさんと話をしていると、なんとROCKさんのみん友さんだったことが判明(^^;
世の中狭いなあ~!!


エンジンルーム。いいねぇ。



走行会参加車の一部。



隣ではドリフト走行も行われていました。
嫁と娘も来れば良かったのにな。


こういう走行会の現場を訪れたのって何十年ぶりだろう。久々にオイルとタイヤの臭いに包まれて楽しいひと時を過ごしました。インテRで鈴鹿走ってた頃を思い出したなあ。
また機会があったらこういう場の見学に来てみたい。


16時頃にzakiyama2さんともども撤収。
zakiyama2さんは下道で帰宅したとのこと。遠路はるばるお疲れ様でした。
来週の新舞子でまたお会いしましょ~!ってエコパからこっち3週連続でオフる事になりますね(^^;;
Posted at 2016/09/11 22:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

オイル交換とか

朝起きたら嫁インテRのオイル交換が始まっていた。

zakiyama2さん、いつもいつもお世話になりましてありがとうございます。
上抜きでもバッチリ抜けるね。
自分がインテRに乗ってた頃は自宅で毎度自分でオイル換えてたけどS2000以降はお店まかせになってたので懐かしい感じでした。

その後、クルマ入れ替えるの面倒だったのでインテとCR-Zで某所に移動して謎作業w
アレなんで詳しくは書かんが諸々良くなった!
ここでもzakiyama2さんが大活躍。ご多忙中にも関わらずありがとうございました。

作業終了後、お腹が空いたので感触を確かめがてらアピタに移動して遅めのお昼ご飯。移動中に嫁インテを後ろから見ていたけど雰囲気が格段に良くなった。



フードコートから自分たちのクルマを眺めつつお昼をいただく。格別ですな。


ご飯食べてから夕飯の買い物をして帰宅。

今夜は焼き肉!
来週は僕の誕生日なので奮発してもらった。美味かった。
本物ビールも1本買って貰った。うまかった。
Posted at 2016/09/10 23:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い気分で帰りの電車に乗ってたら寝落ちして伊勢の向こうの五十鈴川まで行ってしまった
最終電車でなんとか伊勢市駅まで戻って飛び込んだホテルに泊まったが19000円も取られた(笑)」
何シテル?   10/19 02:27
92年に初めて買ったBBI プレリュードでDOHC VTECの魅力に憑りつかれ、 以後DC2 インテR96と98、AP1 S2000、CL7 ユーロRとVT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

98M HID不良 社外品交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:21:13
98M HID不良 社外品交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:20:34
純正ステアリング→社外品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 01:58:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025/7/26に不慮の事故で全損した先代FL1の後継として、またFL1を購入し202 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021年5月に買ったFK7が最後の新車だと思っていたのですがなぜか2023年3月にFL ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
生涯インテRに乗っていこうと思っていましたが、とある事情により下の娘にインテRを譲りシビ ...
ホンダ インテグラタイプR 雪風 (ホンダ インテグラタイプR)
96、98と乗り継いだインテR。98を失ってから15年。私事のごたごたも片付いて一息つい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation