• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐりんのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年を振り返って

あと少しで2017年も終わりますね。
昨年秋からずっとさえないままの2017年ですが、ここでちょいと振り返ってみます。

1月は仕事始め早々に会社の帰りに縁石に左前ホイールをヒットし、アルミとスタッドレスがお釈迦に。
アルミ1本とスタッドレス2本を新調する羽目になったが翌週の大雪をしのぐことができたので結果的によかったのか。しかしこれが今年の無駄な出費の嚆矢になるとはこの時は思ってもいなかった。
また月末にはインフルで寝込んでこのまま死ぬかと思った。いやマジで。

2月はなぜか下の娘と浜松に行くことになり、あいにくの雪模様の中久々の浜松で楽しい時間を過ごした。

3月には大好きな作家のひとりである佐藤大輔氏の急逝に驚かされた。


追悼の意をこめて氏の唯一完結した長編小説「征途」の愛蔵版を購入。


93年から刊行されたノベルズと2003年に刊行された文庫版を持ってるけど。
他のあまたある未完作品は僕があっちに行ってから読ませtもらおうと思う。それまでに書き溜めていてくれるといいけどな。

5月にはTV内蔵のBlu-rayドライブが突然死して修理に予定外の出費第2弾。さらにそれから1月もたたずにパソコンもぶっ壊れてやむを得ずパソコン新調で予定外出費第3弾。


7月にはカルガモ親子を見に行ったり、


上の娘のボートで釣りに連れてってもらったり楽しい事が沢山あったが、中でも


15年ぶりに3台目のインテRを手に入れることができたのが2017年一番の嬉しいニュースでした。
自分専用のB18Cを思う存分ブン回せるのはやっぱり良いねえ。


初号機


弐号機

8月にはインテRで下の娘と伊勢志摩・鳥羽方面をドライブ。また、インテR乗り復活に伴いみん友さんの強い勧めでFacebookを始めて懐かしいみんなと久しぶりにつながり、遊びに行ったり10数年ぶりに会ったりする機会を得ることができた。
昨年の秋に失ったものは大きかったが、それを補って余りある懐かしい仲間たちとの繋がりを構築できたのは嬉しいことだった。

10月は四日市港にDDH「いせ」見学に行ったり中学・高校時代の同級生とこれまた何十年ぶりかで小牧と岐阜へ飛行機を見に行ったり楽しい思い出があった反面、インテのクラッチマスタシリンダがぶっ壊れてまたもや予定外の出費が発生する事態に(^^;;

12月には5年ぶりに古巣の職場に戻り、事務所の仕事とはいえ未経験分野に就くことになった。
中旬には社員研修で埼玉へ。とても意義ある研修で今後の自分の仕事に取り組む姿勢にも大きな影響を与えるだろう。また夜はインテR乗ってた頃の仲間たちと20年ぶりくらいに会い、あの頃と同じように楽しい話とお酒を楽しむことができたのはよかったが、11月に機種変したばっかのスマホを落としたのは痛かった。

あと個人的にどうしてこうなった?と思うのが、


F-15ばかり3機も完成させ、さらにもう1機作りかけてる事。俺はF-14が好きなのにどうしてこうなったw

と、奮発したエビスをやりながら色々あったこの1年を振り返りました。

さて、来年はどうなることでしょうか。古巣の職場に戻ったはいいが全く未経験の職種をうまくこなすことができるか。そして微妙にポンコツな部分のあるインテRのリフレッシュはどこまで進むのか。

まあ無理せずできることをぼちぼちやっていきましょう。


リキ「来年はワイの年や。生暖かく見守ったるでしゃんとしや」

おっ、おうwww
Posted at 2017/12/31 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

年末あれこれ

激動の2017年もようやく終わりに近づき、今日から1/7まで連休。
休みの間にやるべき事はいろいろあるけど、まずは今日のうちに終わらせる事をやらなきゃいかん。

お昼前くらいに洗濯して干してから空き缶を回収に出して(古新聞はまとめきらんかったので来年の回収に持ち越し)、銀行で当面の生活費を下ろしてから郵便局で年賀状購入。

昨日のバッテリあがりのつぶやきを見て自分のインテのバッテリも気になったので近くのオートバックスでバッテリチェッカを買った。とりあえず問題なさそうだけどしばらく走って充電された後の状態だから明日の朝もっかいチェックしてみようと思う。

ガソリンを入れてからいったん自宅に戻ってパソコン一式をもって年賀状印刷のために実家へ向かう。
こうした機動性を考えるとデスクトップが壊れた時にノートに替えたのは正解だったかもしれん。

自分の初号機~参号機までのインテRの画像を載せた年賀状を実家のプリンタで印刷、晩飯食ってからジョーシンで模型用の塗料などを購入。

自宅に戻って荷物を下ろしてから灯油のポリ容器を積んで灯油買ってついでに洗車。
洗車したのはいいけど明日は雨の予報じゃんorz

これでひととおり年末にやっとかないといけない事は終わらせたので、自宅で一杯やりながらのんびりした時間を過ごしております。
灯油やその他必要な物資は一通り揃えたし、あとは休みの間に消費する酒と食い物を調達するだけ。
あ、年賀状出しに行かなきゃ。

てな感じで、どんと来い年末年始w

Posted at 2017/12/30 21:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

社員研修とスマホ紛失とカーステ交換とスマホ復活

12/14、12/15と埼玉で社員研修ということで12/13の午後から移動。
実家にインテを置いてバスで駅まで行って名古屋まで。
名古屋駅の新幹線ホームで同行する同僚4名と合流。なんか電気の消えたのぞみが停車してて「ありゃなんだい?」と鉄ヲタの同僚に聞いたら例の台車に亀裂が入った車両だという。
まだ名古屋駅のホームを占拠していたのか。その影響でちょっと遅れが生じていた。

まあそれでも予定通りに埼玉県についてホテルへ。
チェックインしてみんなで用意されていた晩御飯をいただく。中華だったけど結構おいしかったです。

で、腹いっぱいになったら今度はみんなで飲みに行くことに。
何度もこの辺に出張してきてる同僚に美味しい焼き鳥屋さんに案内されたが僕は晩御飯でお腹いっぱいだったので生中だけ3杯いただいた。

翌12/14。研修初日。
自分たちに機体される役割とかいろいろ認識させられました。

で、初日終わってホテルへ向かうタクシーの車内で明日も今日みたいに寒いんかしらとスマホで天気予報をチェックしてスーツの内ポケットへ入れた・・・、つもりがどうも入ってなかったようでたぶんタクシーの車内に落っこちたみたい。

気付いたのはホテルの部屋に戻ってから。
慌ててタクシー会社に電話して連絡取ってもらうもお客さん乗ってるから確認不能。明日の朝もっかい電話してこいと。

なんつうサービスの悪い会社だ。

不安になりつつも、今夜は久しぶりに会うインテR乗ってた仲間たちと飲み会なので待ち合わせ時間になったらホテルのロビーに移動。

しばし待つと見覚えのある小柄な女の子が現れた。「よう、Mぷーひさしぶり」と声をかけると「へ?あ?ああ久しぶり!」だとw
そのうちにこの会の主催者のNさん、そしてインテ仲間の重鎮のひとりB氏も合流。
今夜の飲み会会場へ。

3000円飲み放題。料理も結構おいしくて気さくなマスターのいる良いお店でした。また出張する機会があったらお邪魔したいな。
ここで2時間、20年前のあの頃と全然変わらない楽しい時間を過ごした。2時間じゃ全然終わらなくて1時間半延長した。
さすがにみんな明日も仕事なので10時半で切り上げて解散。
7月に3台目のインテRを買ってからあの頃のインテR仲間と久しぶりに再会したり、SNSで繋がったりすることが増えた。去年からずっとへこんでいたけどこうして徐々に気分が上がっていったらいいな。

研修2日目。結局タクシー会社からはスマホ見つかったという連絡はなく、昨夜の酒もちょっと残っていてテンションだだ下がりw
研修でも昨日のように率先して事に当たる姿勢が減ってしまった(^^;
それでもとても意義ある研修で、これからの業務に対する姿勢が変わっていくような気がした。

三重組は早めに撤収させてもらったので思ったより早く帰宅できたが、それでも21時は回っていた。
埼玉は遠いね。

帰宅する前に家の近くの交番にスマホの遺失届を提出。これ出さないとドコモショップで補償サービスが受けられないんだと。

12/16
午前中にドコモショップで補償サービスの手続き。日曜に届くらしいのでまたショップに引き取りにいくことにした。そのまま昼飯を食いに行っていったん帰宅。しばし休んでから思い立ってインテRのオーディオを交換することにした。
上の娘のインテにオーディオなど装着した実績のある某黄帽でKENWOODのデッキをつけてもらった。電源入ると問答無用でアンテナが伸びるのは仕様らしい。S2000のアンテナとかに交換しなきゃいかんのかね。

12/16
14時以降に引き取りに来てくださいというのでドコモショップに行ったが「混雑してるので1時間半後に」と言われていったん撤収。遅い昼飯を食ったりして時間をつぶしてから再度訪問。

しばらく待つと同じ機種、同じ色のXPERIA ZXPremiumが出てきたがgoogleアカウントの設定がわからん。アカウントはわかるんだがパスを覚えてない。
ずっと店内で独り苦闘していたが、何度目かに入れたパスがヒットしたようで無事つながった。
某家電量販店でカバーとフィルムとマイクロSDを買って帰宅。
帰宅して良くみたらもっていった紙の中にその辺書いたやつが混じってた。焦るといかんね。

何時間もかかってようやくほぼ元の環境にスマホを設定できた。

これで明日からまた何事もなく仕事に行けます。



Posted at 2017/12/18 00:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い気分で帰りの電車に乗ってたら寝落ちして伊勢の向こうの五十鈴川まで行ってしまった
最終電車でなんとか伊勢市駅まで戻って飛び込んだホテルに泊まったが19000円も取られた(笑)」
何シテル?   10/19 02:27
92年に初めて買ったBBI プレリュードでDOHC VTECの魅力に憑りつかれ、 以後DC2 インテR96と98、AP1 S2000、CL7 ユーロRとVT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

98M HID不良 社外品交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:21:13
98M HID不良 社外品交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:20:34
純正ステアリング→社外品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 01:58:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025/7/26に不慮の事故で全損した先代FL1の後継として、またFL1を購入し202 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021年5月に買ったFK7が最後の新車だと思っていたのですがなぜか2023年3月にFL ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
生涯インテRに乗っていこうと思っていましたが、とある事情により下の娘にインテRを譲りシビ ...
ホンダ インテグラタイプR 雪風 (ホンダ インテグラタイプR)
96、98と乗り継いだインテR。98を失ってから15年。私事のごたごたも片付いて一息つい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation