高嶺の花のBMW中古車達!

2004年式

E46 M3 CSL 1000万~1200万円
1年位前なら450万~550万で購入できた(1年で倍の価格に?)

1995年~2000年式

E31 840Ci 400万~600万(最近高騰してきました)

1986年~1989年(日本米国使用M6)265馬力
1984年~1989年(本国使用M635Csi) 286馬力
1977年~1985年 633CsiA 180馬力
1985年~1989年 635CsiA 211馬力

E24 M6 (日本使用)600万~700万(最近高騰❗)
E24 M635Csi(本国使用)600万~700万
E24 633CsiA 635CsiA 200万~300万(M6に引きずられて高騰中)

1987年~1990年(写真はスポーツエボリューション)

E30 M3 500万~800万
スポーツエボリューション1000万以上。

2000年式

Z8 2300万(同じエンジンのM5は200万位です)
10倍以上です。
今の中古車市場の値段です。
新車時より高くなっている車種もあります。
BMWに限った話ではありませんが!
本当にほしい人が購入出来る金額ではありません。
需要と供給で値段が決まっています。
80年~90年代に憧れだった車が、
今、余裕ができてきた人達が買えるようになってきた。
海外からの需要で高騰している。
円安で海外からみれば日本国内の車は安い。
世界的に人気のある車種が高騰している。
今、アメリカの25年規制が無くなる時期にある。
投資目的に一部の車は高騰している。
日本では走行距離が10万Km超えていると価値がないが
海外では年式からしたら走行距離が少ないと判断される。
日本の車は程度がいいなどいろんな要因が考えられます。
円安から円高に振れています。
少しでも海外流出が止まるといいですが。
今から10年前の2006年の主なBMW中古値段です。

150万程でE21アルピナが売られていました。
アメリカで先日売りに出ていて365万で
すぐに売れてしまいました。

2002ターボが250万です。
今は売られている車に値段は付いていません。
全部応談です。普通の2002もです。

E30 M3 170万~250万です。15年位前なら100万~150万位で購入出来ました。
10年前でも価格は上昇に転じていました。
スポーツエボリューションが500万です。
今はまず国内に出てきませんが1000万は付くそうです。
今から10年位前の今高騰している
主なBMW中古車の値段です。
今からは考えられない位お値打ち価格です。
国産もネオクラシックの車は
かなり最近は高騰しています。
誰が値段を高くしているのですか
本当に好きな人が購入しているのですか
だれが儲けているのですか
今はクラシックカーブームだからですか
海外流出を防ぐために、中古車業者が高くしているのですか
海外で高騰しているからですか
もしオーナーが売りに出した時には
中古車業者は高く買い取るのか
現にE46CSLはほとんど市場に出ていなかったのに
今は1000万越えで何台か出ています。
今の価格 皆さんどう思いますか
仕方ない価格ですか
しっかりとレストアしてある車なら納得がいきます。
しっかりとメンテナンスしてある車なら納得がいきます。
現状は、保証なしで購入してから自腹でメンテナンスを
しなければなりません(そんな業者ばかりではありませんが)
お決まり文句が古い車ですから?意味がわからない。(そんな業者は古い車売るな❗)
メンテナンス出来ない所では売るべきではないと思います。
素人目にはメンテナンスしてあって高いのか?
メンテナンスしてないのにしてある車と同じ値段なのか?
分からないからです。
私の30も購入後のメンテナンスで50万ほどかかっています。
程度のよい個体を探しても、そのくらいはかかるのです。
それが現状なのです。
高騰している車に引きずられて他の車種も高くなっていませんか
みんな一列に高騰している様に思えるのです。
本当に好きな人に乗ってもらい楽しんでもらいたい。
それが車。 カーライフだと思います。
車高騰にストップを❗
高騰した車は買わなければいいのですが・・・
売れなければ市場の原理で下がります。
海外に流出してしまうリスクはありますが。
今、円安から円高に転じています。
少しでも海外流出が止まるといいんですが。
国産車もかなり海外に流出している様です。
スカイラインGTRなど
海外に流出してしまうと2度と国内に戻りませんから。
ストップ❗海外流出。
今の旧車ブームがブームではなく
車文化として日本に育っことを願っています。
長いブログ読んで頂きましてありがとうございます。
皆様に素敵なカーライフを❤
Posted at 2016/06/25 21:09:19 | |
トラックバック(0) | 日記