• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Club Kyotoのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

BMW Club Kyoto e.V 7月浜松ツーリング 締め切り

7月の浜松ツーリング7月3日が締め切りです。
締め切り日が近づいてまいりました。
現在 22名 参加台数 15台です。
参加されますメンバーは宜しくお願います。
素敵な時間を素敵な仲間と過ごしましょう。
楽しみにしています。

今日の天気。


三方五湖の下見に続き今日も雨の下見です。
このレポートを観て行った気にならないで下さいね。
参加してくださいょ。



集合場所のオアシス刈谷PA 観覧車が見えます。
今日はi3で下見です。



東名浜松西インターからすぐ。
浜松餃子と焼肉のお店で昼食予定です。
まったく関係ないデミオが!・・・・



当日は掘りこたつの席を用意してもらいます。
焼肉と浜松餃子をいたただく予定です。




下見の日は餃子セットを900円でした、
味噌汁が美味しかったです。餃子はよくわかりません?
地元でいつも利用している中華料理屋さんの方が美味しい気がする?!
気のせいですかね?



スズキ歴史館に到着。充電があと10kmほどだったので!
スズキ歴史館の駐車場内の急速充電器。
200ボルトの普通充電もあり!見学者は無料です。これはうれしい💕



いよいよスズキ歴史館に。



正面玄関です。


創立者の鈴木道雄様。
トヨタと同じで自動織機からなんですね。
初めて知りました。



スズキ自動車社訓です。
素晴らしい❗



スズキの刀です。



スズキの隼です。



レースで活躍したバイクがずらりと。
あまりバイクに詳しくないのでコメントがありません。



初代アルトです。
開発秘話が紹介されていました。



バイクの先駆け。
1950年の自転車エンジン付きです。



ガチャガチャでハスラーのミニカーもらいました。



2階の全体の雰囲気です。



スズキ歴史館を後にして
エアーパークへ
ゼイバーかと思います。



ロッキードですね。凄く速かったと思います。
めちゃめちゃうるさいですけど!



格納庫内部です。
ゼロ52型です。現存する機体は数機かと・・・



パイロット変身コーナーです。
あなたも夢のパイロット!



パイロットの服に着替えての見学も可能です。
あなたも戦闘機乗りに!



井伊家の菩提寺龍潭寺。
2017年大河ドラマ「おんな城主直虎」に決定。
井伊直虎をはじめ代々の井伊家をお祀りするお寺。
これは 時代を先取りしお参りを。見逃せませんね。
押さえておきましょう。
滋賀県にもありますね。
ちょうど紫陽花が見頃❗です。



指定文化財のお庭です。



お庭を見ながら抹茶を頂く予定です。
拝観料500円 抹茶500円です。
綺麗な がく紫陽花。



東名浜名湖SA 。曇りなのでいまいちの景色が残念です。



浜名湖SAで解散予定です。



お腹がすいたので桜エビ丼を・・・・



桜エビそば・・・・・



浜松のおみやげ物をしっかり買い。

下見は終了です。

雨でしたが浜松を満喫出来るツーリングコースです。

メンバー皆さん心より参加お待ちしております。
素敵な時間を一緒に過ごしましょう❤
幹事より。


Posted at 2016/06/20 12:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

セリカリフトバックのエンブレム


ずーと部屋の扉に飾ってありました。
当時のものです。48年式だと思います。
当然車はと~の昔に廃車になっています。

BMWのクラブのページに合いませんね。
すいみせん!

Posted at 2016/06/25 10:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

BMW Club Kyoto e.V 7月ツーリング 締め切り❗




BMW Club Kyoto 7月ツーリング

【日付 】
7月10日(日)

【行き先】
浜松スズキ歴史館
浜松ぎょうざ専門店ひろかね
浜松航空自衛隊エアーパーク
井伊家の菩提寺龍潭寺

【集合時間・集合場所】
1.草津SA 上り 8時00分
2.伊勢湾岸道上りハイウェイオアシス刈谷 9時30分
3.出発 10時

【参加費用】
大人 2000円(餃子、焼肉セット)
子供 お店でメニューから注文
【解散場合】
1.東名浜名SA下り
2.伊勢湾岸道ハイウェイオアシス刈谷下り

【締切日】
7月3日(日)

【備考】
本場浜松餃子、焼肉。
スズキ自動車本社にあるスズキ歴史館見学。
航空自衛隊エアーパーク
龍潭寺参拝


たいへん、お値打ちなツーリングです。
見学も車と飛行機。男の子に戻って無邪気に❗
最後は龍潭寺で庭園を見ながら抹茶。
楽しい一日を過ごしましょう。

メンバー皆さんの参加を心より待ちしております。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【参加人数】 大人 25 名 子供 名 【不参加】
【参加台数】 BMW 15 台
【集合場所】


【コメント】参加の皆さん当日は宜しくお願いします。





Posted at 2016/06/11 06:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月23日 イイね!

BMW E30 M3

青春を共に過ごした愛車。

25年くらい前の写真です。
雰囲気を出すために白黒です。

懐かしいです。10年くらい乗って手放しました。

今もどこかで 元気でいてくれるかな?

青春を一緒に駆けねけました。

CSミーティングに参加❗

バッドモービルは色付きで❗
皆も青春を共に過ごした想い出の車ありますよね。
やっぱり30はいいですね。


Posted at 2016/06/23 15:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

高騰するBMW中古車!

高嶺の花のBMW中古車達!

2004年式

E46 M3 CSL 1000万~1200万円
1年位前なら450万~550万で購入できた(1年で倍の価格に?)



1995年~2000年式

E31 840Ci 400万~600万(最近高騰してきました)



1986年~1989年(日本米国使用M6)265馬力
1984年~1989年(本国使用M635Csi) 286馬力
1977年~1985年 633CsiA 180馬力
1985年~1989年 635CsiA 211馬力

E24 M6 (日本使用)600万~700万(最近高騰❗)
E24 M635Csi(本国使用)600万~700万
E24 633CsiA 635CsiA 200万~300万(M6に引きずられて高騰中)



1987年~1990年(写真はスポーツエボリューション)

E30 M3 500万~800万
スポーツエボリューション1000万以上。



2000年式

Z8 2300万(同じエンジンのM5は200万位です)
10倍以上です。


今の中古車市場の値段です。
新車時より高くなっている車種もあります。
BMWに限った話ではありませんが!

本当にほしい人が購入出来る金額ではありません。
需要と供給で値段が決まっています。
80年~90年代に憧れだった車が、
今、余裕ができてきた人達が買えるようになってきた。

海外からの需要で高騰している。
円安で海外からみれば日本国内の車は安い。
世界的に人気のある車種が高騰している。

今、アメリカの25年規制が無くなる時期にある。
投資目的に一部の車は高騰している。

日本では走行距離が10万Km超えていると価値がないが
海外では年式からしたら走行距離が少ないと判断される。
日本の車は程度がいいなどいろんな要因が考えられます。

円安から円高に振れています。
少しでも海外流出が止まるといいですが。


今から10年前の2006年の主なBMW中古値段です。







150万程でE21アルピナが売られていました。
アメリカで先日売りに出ていて365万で
すぐに売れてしまいました。



2002ターボが250万です。
今は売られている車に値段は付いていません。
全部応談です。普通の2002もです。





E30 M3 170万~250万です。15年位前なら100万~150万位で購入出来ました。
10年前でも価格は上昇に転じていました。
スポーツエボリューションが500万です。
今はまず国内に出てきませんが1000万は付くそうです。










今から10年位前の今高騰している
主なBMW中古車の値段です。
今からは考えられない位お値打ち価格です。
国産もネオクラシックの車は
かなり最近は高騰しています。

誰が値段を高くしているのですか
本当に好きな人が購入しているのですか

だれが儲けているのですか
今はクラシックカーブームだからですか

海外流出を防ぐために、中古車業者が高くしているのですか
海外で高騰しているからですか

もしオーナーが売りに出した時には
中古車業者は高く買い取るのか

現にE46CSLはほとんど市場に出ていなかったのに
今は1000万越えで何台か出ています。

今の価格 皆さんどう思いますか
仕方ない価格ですか

しっかりとレストアしてある車なら納得がいきます。
しっかりとメンテナンスしてある車なら納得がいきます。

現状は、保証なしで購入してから自腹でメンテナンスを
しなければなりません(そんな業者ばかりではありませんが)

お決まり文句が古い車ですから?意味がわからない。(そんな業者は古い車売るな❗)
メンテナンス出来ない所では売るべきではないと思います。

素人目にはメンテナンスしてあって高いのか?
メンテナンスしてないのにしてある車と同じ値段なのか?
分からないからです。

私の30も購入後のメンテナンスで50万ほどかかっています。
程度のよい個体を探しても、そのくらいはかかるのです。
それが現状なのです。

高騰している車に引きずられて他の車種も高くなっていませんか
みんな一列に高騰している様に思えるのです。


本当に好きな人に乗ってもらい楽しんでもらいたい。
それが車。 カーライフだと思います。
車高騰にストップを❗


高騰した車は買わなければいいのですが・・・
売れなければ市場の原理で下がります。
海外に流出してしまうリスクはありますが。
今、円安から円高に転じています。
少しでも海外流出が止まるといいんですが。

国産車もかなり海外に流出している様です。
スカイラインGTRなど
海外に流出してしまうと2度と国内に戻りませんから。
ストップ❗海外流出。

今の旧車ブームがブームではなく
車文化として日本に育っことを願っています。


長いブログ読んで頂きましてありがとうございます。
皆様に素敵なカーライフを❤







Posted at 2016/06/25 21:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【BMW Club Kyoto 】 結成されて21年目のツーリングクラブです。去年は20周年のパーティも行ました。 30代~60代迄の幅広い年齢層が在籍して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation