• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Club Kyotoのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

BMW Club Kyoto e.V 7月ツーリングレポート

7月ツーリングは浜松へ(餃子ツーリング)
参加台数14台 参加人数23名

集合場所のハイウエイオアシス刈谷にはポルシェが!
ポルシェのクラブではありません。

こちらがメンバーの車です。やっぱりBMWです❤

11台でスタートです。浜松で3台合流。

浜松西インターすぐの焼肉餃子ひろかねへ
あれ?ポルシェGT3が・・・間違えて付いてきたのかな?
ご安心下さい。メンバーS氏のGT3です。
浜松西インターでRANちゃんと合流。
ひろかねで浜松のpukkunさん(i3で私は裏切りました)
浜松マツイチさん(130i)と合流。
合計14台 23名揃いました。
餃子屋さんはBMWで埋め尽くされ高級レストランに?

ソフトドリンクで乾杯。昼食スタートです。
焼肉ありの餃子ありのでお腹いっぱいに。
これで2000円はお値打ちです。
ひろかねさんありがとうございます。


ここからは地元民のマツイチさんが道案内で
第2目的地スズキ歴史館へ

初代アルトです。

スズキ歴史館の中にエアーパーク浜松の宣伝が!

今回は大人の事情でエアーパーク浜松はパス❗

私と戦闘機の写真で我慢して下さい。

スズキ歴史館の駐車場です(BMW歴史館ですか?)

駐車場でお決まりの記念撮影❗みんな素晴らしい❗笑顔です。
顔がお見せできないのが残念です。
戦闘機の前の私のどや顔で我慢して下さい。

次の目的地龍潭寺へ。
残念ですがあじさいは終わりかけです。
来年度は大河ドラマが井伊直虎です。
ここは見逃せませんね。

龍潭寺と言えば井伊家の菩提寺です。
井伊家の旗印井筒。
井伊の赤備えは小牧・長久手の戦いで先鋒を務めて奮戦し、井伊の赤鬼と呼ばれ恐れられた。以後幕末に至るまで井伊家の軍装は足軽まで赤備えをもって基本とされました。

抹茶の御菓子にも井筒の旗印が❗テイション上がります(私だけ?)

メンバー正座をしてお抹茶を

国指定の庭を見ながら歴史のある部屋でい頂きました。

みんな幸せそうです。

住職から庭、龍潭寺の歴史の説明をしてもらい
真剣に聞き入るメンバー達です。

国指定の小堀遠州作 庭園

東峰・中峰・西峰の三つの築山を設け、東西に心字池が流れ
数多くの石組による枯滝を配している。素晴らしい庭園。

前のお庭 浜名湖を太平洋から見たものだそうです。

新東名長篠設楽SAでおみやげ物タイム

浜名のおみやげ物をたくさん買って
素敵な仲間達との想い出を心のおみやげに
帰路に着きました。
メンバーのみんなさんありがとうございました。

マツイチさん道案内ありがとうございました。
pukkunさん再会ありがとうございました(今度はi3のイベント参加します)
RANちゃん久しぶりにお逢いできて嬉しかったです。
また宜しくお願いします。

仲間達に感謝!感謝!のツーリングでした。


Posted at 2016/07/12 01:15:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリングレポート | 日記
2016年08月16日 イイね!

8月ツーリング企画(8月15日締め切りです)

BMW Club Kyoto e.V. 8月ツーリング

【日付】
8月28日(日曜日)

【行き先】
淡路島《お香作り体験》ツーリング

【集合時間・集合場所】
1.桂川PA 9:00
2.淡路SA 11:00

【参加費用】
大人 3,000円程度
子供 2,000円程度
 幼児 ほぼ無料

【解散場合】
1.淡路SA 15:00
2.桂川PA 17:00

【締切日】
→8/15(金曜日)

【備考】
→お香の手作り体験をしますので、多少の汚れや匂いが付いても構わない服装で来て下さい。

→お風呂(700円)に入られる方は、着替え等の準備をお願いします。

【参加予定】
12台 19名参加


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





Posted at 2016/07/05 23:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 企画 | 日記
2016年07月25日 イイね!

BMW E30 タイヤホイール交換



かなり車が若返りました。

ホイール掃除しやすくなりました。












あとは足回りを変えなければ❗



確かな高速安定性と、卓越した運動性能

トレッドデザインには、連続的にV字に刻んだNeo Vシェイプパターンを採用。ショルダースタビリティリブと組み合わせることで、パターンの剛性を向上させ、確かな高速安定性と、卓越した運動性能を摩耗末期までキープします。

高速域で安定感のあるハンドリングを実現

高速域での安定感のあるハンドリングを実現した高剛性ケース。踏面部・サイド部・ビード部、全ての剛性を向上させることにより、高速域での直進安定性とコーナリング時の安定感のあるハンドリングを高次元で両立しました。
そしてタイヤショルダー内部に、振動吸収効果の高いノイズプロテクションシートを配置。路面からの振動により発生するロードノイズを低減しました。

路面の状態を選ばないウェット性能

鋭角に配置されたシャープな形状と溝配置のNeo Vシェイプパターンを採用することで、濡れた路面を切り裂いて、雨天走行時でも優れた排水性能を発揮し、安定感のある走りを実現。耐ハイドロプレーニング性能も大きく向上しました。

すべての機能を支えるコンパウンド技術

超高分子量ポリマーと高分散型シリカを結合させたNeo シリカコンパウンドが、高速耐久性とウェットグリップ、耐摩耗性を高次元でバランス良く実現しました。また、エアキープライナーがタイヤの空気漏れを抑え、信頼性も向上しました。

Posted at 2016/07/25 16:30:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年07月25日 イイね!

BMW Club Kyoto e.V 下半期ツーリング予定

BMW Club Kyoto e.V下半期ツーリング

BMW Club Kyoto e.V


年間スケジュール(下半期)

9月25日(日)

10月16日(日)

11月3日(祝) 20周年ホテルセントノーム京都

12月4日(日)

1月29日(日) 新年会



詳細は決まりしだい順次ご報告します
ツーリングの日は予定入れないでね。
下半期も楽しい時間過ごしましょう。

20周年のパーティは詳細はメールします。








Posted at 2016/07/25 10:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

クラブメンバーとアルピナ ミーティング参加



クラブのメンバーとアルピナミーティングに参加
なぜか?私はアルピナではありません。
我がクラブはなぜか?アルピナ率がなぜか?高い!
誰かの?せいで!

全国に30数台?のアルピナロードスター
クラブのメンバー2名私有。
なんて?クラブだ!

アルピナの中に私の30?なんか場違いかな?

アルピナばっかり。
アルピナミーティングでした。

クラブからは5台参加しました。

ランチ会場へ乗り合いで移動。

20台ほど淡路島のサービスエリアに集結。
街ではほとんど見かけないアルピナですが?


アルピナロードスターが3台。


場所を移動してランチミーティング
ハプニングありの移動でした。

さざえ、アワビ、はまぐり、タコ飯に
海の幸を満喫しました。
タコ飯おいしかった。写真撮り忘れるました。
いつものクラブとは違いまったりと時間が過ぎていきました。
何しろ暑い☀暑い☀一日でした。
幹事のアル君お疲れ様。ありがとうございます。
また参加させて下さいね。



Posted at 2016/07/24 07:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

【BMW Club Kyoto 】 結成されて21年目のツーリングクラブです。去年は20周年のパーティも行ました。 30代~60代迄の幅広い年齢層が在籍して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation