• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田太郎★のブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

LS&キャリイ

LS&キャリイ








おはよう御座います!



LSは460への買い替えも検討しましたが

以前も書きました様に600のままのります!




タイヤも255/30ZR21の
NEROを履いていましたが
フェンダーとタイヤの隙間がどうしても気になる・・・



かと言ってあまり落とすとドラシャ問題が出てくるし・・・





って事で少しセコイ方法ですが

タイヤサイズを245/35R21に変更して


ベタベタにローダウンせずとも

フェンダーとタイヤの隙間が減ります








大阪は富田林市にある

若松タイヤさんで作業してもらいました












元来ベタベタで走るのが僕の理想なので

これは苦肉の策ですが・・・(涙!!






ついでにマフラー交換もしてもらいました~




やっぱFスポはパドルがついてるので

音が欲しい所ですな!(^ω^)






取り合えず既製品のリアピースのみ・・・









ベテラン店長にサクサクっと作業をしてもらいました!




今回のタイヤはポテンザRE050Aです



安心の国産!





あとは長らく放ってあるブレーキキットを~





フロントは元々6POTが入っているので

フロントはローター交換



リアはF50キット

brembo F50 キャリパー/キャリパーキット



当然、bremboのロゴの為~~


ヤフオクで~






LEXUS ロゴのステッカーを購入しい~~の

前後LEXUSロゴで揃えます♪









で!!




昨日、ずっと預けていたキャリイがようやく

ひと段落したので取りにいってきました!









かねてからの

GTCPさんのボルトオンターボキット・・・


せっかく買ったので付けました~





夜だったのであまり走行もせず

写真も撮らずで~~





またUPします~





それではm(__)m








Posted at 2016/02/05 05:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2016年01月18日 イイね!

LS & キャリイ

LS & キャリイ











おはよう御座います!



盲腸も、おへその傷口は少し痛いけど

ほぼ完治致しました♪





で!




悩んでいたLSとキャリイですが~



LSは今の600Fスポのまま

乗ろうと思います!










ドラシャが飛び出さない程度の車高で

(笑






って事でとっくに届いて

ガレージの片隅に置いてある~



ブレンボキットとマフラー


を取り付けたいと思います♪











キャリイのほうも

取りあえずは知り合いの車屋さんに

色々相談した結果・・・




とりまGTCPさんの

ボルトオンターボキットを組みます!



GTCP KTV ultimate







その後、もの足り無かったら


色々エンジンに手を加えます!









とりま、ノーマル50うまチカラ・・・

いわゆる馬力ね・・・(笑








50馬力位から70馬力超え位になれば

かなり変わるでしょう~♪











イカ・・・

い、いや

タコ足
も注文してあるんですが


納期が約3ヶ月位かかる

との事・・・(涙!!!









あと・・・



今、フロント車高調は

GTCPさんのKTV車高調をつけてますが

やっぱ5センチ以上落とすと

バネが遊び

一度全下げしてみたんですが・・・





もう、

ほぼノーサス状態!!(汗





とても乗ってられないので







全長調整式タイプのタイプZに買い換えました・・・(汗








どうしても画像 で囲った部分の

隙間が我慢できず・・・(汗!!

undefined

あとクスコLSDもやっと届き~~



車屋さんに預けました!








まだ付けて無かった部品も

取り付けてもらいます!




フロントバンパー、ちょっと弄りたいな・・・




車、帰ってきたらまたUP致します



それでは・・・

m(__)m









Posted at 2016/01/18 07:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS | 日記
2016年01月12日 イイね!

今年のお正月~

今年のお正月~











皆様!


明けましてッ!!m(__)m











お正月は毎年恒例の~・・・・



2日のお昼前から妻の実家へ帰省・・・







同じ県内だが車で1時間くらいか・・・





海坊主の様なイカツイ妻の兄貴と顔を合

わせなくてはならないッ・・・(汗!!





(画像ソックリ プププ・・・(ノ∇≦*)  )









しかしだっ!!












妻の実家の住人は関西人でありながらっ!!






ボケと突っ込みをしない


っ!!!




ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆バンバン!!













毎年、突っ込みどころ満載な会話があ

るにも関わらず、



素で流すんだ
!!!!















それを

横でただ見ているだけ
 


という





とんでもない苦痛


を味あわなくてはならないっ!!


凸(`Д´メ) !!!!!












今日と言う今日は あのタコ坊主に突っ込みを


入れてやる!!ヽ(`Д´)ノ











突っ込みどころがれば


スリッパで頭をハタいてや

んぜ!!


凸(`Д´メ)












しかしッ












まったく平凡な会話ばかりで終わってしまっ

た・・・・(涙!!!!












で、帰ってきてから少し寝て・・・

起きるとお腹が痛い・・・













しかもハンパ無い痛み

・・・(><)









胃薬など飲むも全く効かず・・・


のたうち回るくらい痛くて


眠れないないまま朝を迎え


3日の午後から

救急扱いで病院へ~











色んな検査をして急遽入院・・・









診断は~





な! なんと 







この歳で!!



急性虫垂炎!!!!









いわゆる盲腸~~~・・・











先生『 明日,手術します!!


   <(`^´)> 』








僕 『  は、はい・・・( ̄◇ ̄;) 』










で、4日の午後から手術・・・





手術方法は腹腔鏡手術!




へそと、あと2箇所、穴を開けて行う・・・












で!





無事  手術完了~~




    \(◎o◎)/








先生いわく・・・




もともと虫垂が大きい上に

炎症もひどかったらしく






今までの盲腸の患者の中で



一番大きかった
   


との事・・・
















妻が現物を見て写真を撮った画像を見たが10

センチ位はあったな~


( ̄◇ ̄;)











勿論、全身麻酔だったけど目が覚めると



超~~激痛が・・・(汗













しかし痛み止めを飲んだり

点滴やらで


9日、晴れて退院(^ω^)











まだ切った腸や傷口が痛いけど~


あとは時間薬で良くなります!






まあ、でも大きな病気と違って良かったです!










皆さんもお体、ご自愛ください!

m(__)m




で・・・・




LS600hの ほうですが~~





ブリスターLS乗りの~~



もみりんにも色々教えてもらったんです

が・・・





やっぱ600はベタ車高で乗るには




色々と対策をしないといけない!!



との事・・・・・(涙!!!










対策せずにベタベタで走行すると

ドライブシャフトが飛び出す

・・・(汗










しかも色々とアーム類等で対策をしても~



グリスが噴き出したり




にじみ出たりするらしいでんがな!!



\(◎o◎)/ 汗!!!!












はっきり言って


フロントのローター・・・・



リアのブレンボ F50キット・・・





マフりゃ~~~も とっくに手元にあるんだ

が・・・






さて、どうするか・・・




対策するか・・・




いっそ460に買い換えるか・・・



めっちゃ





悩んでます・・・(ーー;)







今日はこの辺で~~






m(__)m









Posted at 2016/01/12 07:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月31日 イイね!

う~~ん、DA52・・・・

う~~ん、DA52・・・・











こんにちは!!







先日は奈良県は桜井市にある
グロスファクトリーの健ちゃんのお店へ


キャリイを預けてきました~








今回はマフラーのストレートフロントパイプ


およびマフラーの取り回しの補修




ブレーキパッド、強化ブレーキシュー

強化ブレーキホースの取り付け・・・









まあ簡単なメニューですので
サクサクッとしてくれました( ̄▽ ̄)








・・・・・・・




・・・・・・・・






ヲイ!!!!!(汗





・・・・・。





健ちゃん、













何しとんねん!!(;-_-+
















ま、まあ、ともかく完成~~・・・







今回は見た目は特に変わらんが


乗って帰ろうとすると

やっぱフロントパイプ変えたからか・・・






いかんせん

加速やら、早なった気がする様な
しない様な・・・







もしかしたら
ちょっと、するかも~~











的な感じ~~( ̄▽ ̄)
















しかしっ!!



やはり今、悩んでるのは~・・・











ターボ化・・・・











この話題は先日のブログでも触れたが







GTCPさんのターボを組んでも

70 うまちから・・・



いや、もとい(汗





70馬力前後・・・









エンジンがターボ用じゃないから
仕方がない!!




しかしだ!!




先日、のぶのぶさんのユーチューブの
動画を見てしまった!!!!









まあテスト計測とはいえ
200キロ位出てたし

ブーストも1.4とか・・・(〇o〇;) 









えらいもん見てしもたがな!!(汗












早速
ファイターエンジニアリングの

小林社長と色々、話をするが・・・













小林社長の案ではっ!!










DA62のターボエンジンを用意し

それをクラフトマンタフ仕様にして

換装して後はお好みの馬力に仕上げて行く



と言う案だ・・・










まあ、でも・・・・




待ち乗り出し、特にサーキットを

走る予定もない と思うので





GTCPさんのキットで

ノーマルから20~30馬力UPする位でも

充分かな~


とか思ったり・・・









かと言って、あの動画を見てしまった以上

血が騒ぐ・・・









62エブリイや52キャリイのエンジン自体は

ざらに売りに出てるし

エンジン換装してくれるショップもあるんだが・・・








コンピュータの配線とか色々難しそうなんで

それに対応出切るか、とか色々考えてしまう!!











・・(ーー;)




いっそDA52キャリイに買い替えようか


とか・・・









嫁はんがうるさいしな~

・・(ーー;)










ああ!!





悩む!!!!!












(涙!!!!




Posted at 2015/12/31 13:21:38 | コメント(0) | キャリイ | クルマ

プロフィール

再登録しました~♪ ひろポン→ → 山田太郎★になりました(涙 よろしくお願いします(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の色々・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 06:21:56

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Fスポーツ です HRE S101 3ピース BOLDエアサス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ええ~~~・・・ もう1台 DA63Tを買いました・・・(汗 理由は・・・ ドカ ...
スズキ キャリイトラック ドカベン号(涙!) (スズキ キャリイトラック)
いわゆる弐号機です(涙!! 仕様 K6Aターボエンジン換装(バックタービン仕様 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
とりま、新車からの足回りカスタム完了しました! エアサス、その他、バカ下がりキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation