• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツモト キヨシのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

バッテリーバックアップ機

バッテリーバックアップ機バッテリーが弱まりセルのまわりが鈍くなってきたのでバッテリーを交換しようとしたが、メモリーがとんでしまうのでバッテリーバックアップ機を自作した\(^o^)/







長さが足りなかったので延長(^-^)v
ハンダで繋いで絶縁テープを巻いて完成(*^ー^)ノ♪
Posted at 2017/11/25 19:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

心こもち

心こもち

宮城県 栗原市 名物 心こもち❗
うるち米の中にこしあんが入っていてうまいんだっちゃ\(^o^)/



Posted at 2017/11/25 18:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

ちーず心こ 福

ちーず心こ 福

心こもちの中にチーズとイチゴジャムが入っていて、イチゴの酸味とチーズが絶妙にマッチして美味しい❗
Posted at 2017/11/22 21:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

三連休の家族との思い出、松島🙌

三連休の家族との思い出、松島🙌妻の両親と家族で松島に行って来たべ\(^o^)/
宿は松島、ホテル壮観 着いたがメチャ混んでる❗




息子達はロビーでくつろぎ中(笑)

夕飯まで時間があったので息子と義母とで卓球大会(笑)
息子はへたっぴで相手にならなかったが母さんは6球ぐらい続いたので楽しかった✌
17時になったら妻が腹減ったせいか電話がきて急かされたので急遽、卓球終了(笑)

3階でバイキングだべ(^-^)v




バイキングでセリの根を食べたことないから食べたけど美味しかったべ✌特にスープが美味しかった。
後は牛タン、サーロインステーキ、寿司、餃子、焼売、カレーライス、茶碗蒸し、焼きそば、パエリア、など食べて腹がいっぱいだべ(笑)
松島は牡蠣が有名だけどあたるのが嫌だったので牡蠣フライを何個か食べた(*^ー^)ノ♪






ホテル壮観 園庭ライトアップ\(^o^)/
キレイだべ🎶













息子と温泉♨大浴場に入ってきた❗
せっかくなので露天風呂にも行ってみたが行くまでが風が冷たく寒い、息子にどこにあるの?寒くなってきたと言われたが階段を結構登ってあった\(^o^)/
温かい♨
しばらくして浴室のほうに戻ったがそこまでの距離でまた身体が冷えてしまった(笑)

父ちゃんと息子の摩訶不思議な体験(笑)
その後の風呂上がりの冷えた水はうめがった~☺

父ちゃんの摩訶不思議な体験、その二
その後、皆で晩酌😳🍺
野球もソフトバンクが勝って大盛り上がり。その晩、妻のイビキが酷くて皆、次の朝家族寝不足(笑)
自分は酒を結構飲んだせいか酔いが回って気にならなかった(笑)




次の朝、園庭に鯉がいたことに初めて気付いた(笑)

一人で早起きして温泉♨に一番乗り🙌
5時のオープンと同時にザブーン⤴⤴
毎日、仕事で21時ぐらいの終わりなのでたまにはくつろがないと。



↑第三仁王丸



↑何だかわからない島(笑)



↑仁王島







しかし船に乗るまでは凄い人で船は満席🈵💺
中から風景を見るより、外から風景を眺めるほうが最高😃⤴⤴だった。

前まではカモメにエサやりが出来て楽しかったが、今はカモメにエサやりが禁止になったみたい。残念😅
フンで海が汚れて環境によくないとか😓







昼はイクラ丼 新鮮でプチプチと弾けて美味しかったべ🙌

明日から仕事頑張んべ😃
Posted at 2017/11/05 17:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

クラッチワイヤーにオイル注入と冬眠

クラッチワイヤーにオイル注入と冬眠クラッチワイヤーのオイル注入に挑戦してみた☺




まずはクラッチレバーを外しクラッチワイヤーにオイル注入🙌
クラッチワイヤーの下側も外し、ビニール袋をして準備ok!

しかしなかなか出てこない?しばらく30分ぐらい放置していたら出てきた\(^o^)/



なんかあんまり汚れていない(笑)
その後、クラッチワイヤーを戻しクラッチレバーも調整して試し乗りをしたらクラッチのフィーリングが良くなったべ🙌

ついつい少しコーナーを攻めてしまった☺
しかし今日は温かいのでバイクを結構見かけた😃
その後はガソリンを満タンにしてキャブのガソリンを抜きバッテリーのマイナスを外して冬眠の体勢に入ったのだが、バッテリーの止めているゴム製のバンドにヒビ割れが😱
応急処置でビニールテープで巻いたが、後でどうするか考えよう(笑)

他にもバッテリーのプラスの根元もヒビ割れとYBRはゴムの劣化が早いようだ😅

ネットではウインカーのゴムが劣化して折れるとあったので至る所にシリコンスプレーをして冬眠準備ok🙌

来年は青森の道の駅に向けて頑張んべ✌
Posted at 2017/11/03 14:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@只の係長 さん
広瀬川 私の母校の近くです。」
何シテル?   02/23 19:06
マツモト キヨシです DIYが楽しく自分で出来ることはなるべく自分で整備しております。 バイク歴:zz.TZM.YBR125 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
192021 222324 25
2627282930  

愛車一覧

ヤマハ YBR125 タンキ (ヤマハ YBR125)
ヤマハ YBR125に乗っています。
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
ハイブリッド
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻のブップ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation