• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろく まるのブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

CTBA警告灯点滅

今年の夏は猛暑だった事が忘れてしまうくらい、すっかり朝夕は肌寒くなりましたね。

この夏の出来事なのですが、通常だとエンジンのスタートとほぼ同時に消灯する
CTBA(シティブレーキアクティブシステム)の警告灯が点滅のまましばらく(10分くらいかな)
消えない事象がありました。

車は炎天下に置いていたので、車内温度も38℃と高温だったからだと思ってましたが、
その後も数回同事象が起きたからもしや故障か?と不安になりましたので
HONDAお客さま相談センターへ連絡し、修理可能か聞きました。

~以下~HONDA回答~

ご質問の「CTBA警告灯が点灯するが修理可能かと」のご質問ですが、レーザーセンサー
前方のガラスの汚れ等や、室内温度上昇で点灯いたしますが、外的要因なのか機器の不
具合で点灯するのかは、お車を確認できませんのでこの場での断定が出来かねます。
何とぞご了承の程お願い申し上げます。

「CTBAが作動しなかったら」とございますが、CTBAシステムに異常があるときにはCTBA
警告灯とブレーキシステム警告灯(オレンジ)が同時に点灯いたします。
※ブレーキ警告灯(レッド)は違う系統になりますのでご注意をお願いします。

現状では一過性も考えられますが、再度点灯時はお手数をお掛け致しますが、販売店で
お車の点検をお願いいたします。


つまりは問題ないって事!?
直ちに修理せよ・・って感じではありません(・_・;)
いろいろと調べてみましたが他の機種「N-ONE」や「ベゼル」等にお乗りになられてる方からも
同じ事象があると言ってました。
そうだよねCTBAってホンダ全車種だから。。
Dもその辺解ってるみたいで、「点滅中はCTBA作動しません」ってきっぱり・・・オイオイ(-_-)

これってリコールならないのかな?

まぁ実際今の所は影響ないのですが、なんかやな気がしませんか?



Posted at 2018/10/02 21:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@影虎。 さん。
残念ながら関東のみのようですね。

たとえ全話持っていても放送で観るのがまたいいですね🥹
ノーカットである事を期待します😄」
何シテル?   08/05 19:46
2016年3月20日納車。 赤BEAT⇒銀BEAT⇒S660へと乗り継ぎました。 みんカラ5年目よりニックネームを S66丸から〝ろくまる〟へ変更しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Data System TV-KITテレビキット HTV424B-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:11:06
Internavi センターディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:56:17
ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:14:02

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
2016年3月20日 納車!
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 俺サ katana (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
初期型SZです。 コイツに乗る為に限定解除しました。 いつまでも一緒に居よう!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
契約:2022年10月27日 納車:2025年3月15日    2年4ヶ月16日待ちました
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
通勤スペシャルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation