• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジむにーのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

久々の休日

転勤先も決まり、狙ってた資格もどうにかとれそうになった今週末。久々に休日でしたので少しおでかけしました。今回は愛媛県内子町に・・・



こちらは田丸橋。坂の上の雲でのロケ地として有名です。渡ってみましたが。やや安全面で不安になる構造です(笑


内子には滝がたくさんあるもんで、今回は紅葉ケ滝という滝におじゃましました


なかなか立派な滝ですねー


夜は旧菊間町に移動して太陽石油の工場を。


視力が悪いためピント合わせに苦労しました。


ノイズが…

明日は尾道方面に出没予定です


Posted at 2013/02/25 00:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月09日 イイね!

鹿児島周遊記


今週は鹿児島出張でしたので、鹿児島の記録を…
↑こちらは龍門滝。日本の滝100選にも選出されています。残念ながら滝壺付近には近寄れませんが、素晴らしい滝です


さて少し上流に足を伸ばすと、金山橋と坂井手の滝があります。アーチから見える滝がなかなか良い!


翌日は早起きして知覧へ。
武家屋敷を見学です。

庭園にある石ですが、割れているのではなく、割っているのだそうです。やまから石を切り出す際重くて運べないので敢えて割ってしまってから運んで、元通り積み上げているので割れているようにみえるとか


複雑な石の造詣を上手く使っています


鶴と亀を表現しているそうです


こちらは江戸時代の参勤交代の時にわたった橋だそうです


そして知覧といえば

特攻隊の基地があったところです



こちらは三角兵舎の再現。出発まで若い隊員たちが寝泊まりしたところです。
彼らは何を守ろうとしたのでしょう…


一度足を運んでみてください。


特攻平和祈念館から少し先に清水磨崖仏という遺跡があります。周辺は公園になっていてお散歩にも最適




あと、鹿児島といえば焼酎ですよね。焼酎の酒蔵は随時見学が可能で、試飲もできます。(ドライバー不可)

と、すっかり鹿児島好きになりました。

夜のお店もきれいな方が多いです



帰りは九州新幹線でひとっとび
お疲れ様でした









Posted at 2012/11/09 21:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

日本の滝100選シリーズ

今回は福井県にお邪魔しました


龍双ヶ滝。観光案内では道が狭いというようなこと書いてますが、滝の目の前まで整備された道路で、道幅もそこまで狭くありません。
いきなり現れた滝におどろいてしまいました

少し角度を変えて。
道はいいのですが、レンズの画角の問題で、全景を撮影するほどの距離が稼げませんでした


滝の少し手前に甌穴とよばれる地形がありました


福井県といえば東尋坊ですが、ちょっと怖かったです


2日目は仕事を早々に終わらせて、永平寺にお邪魔しました



雨水をためておく甕


こちらはノドグロです
うまかったー
Posted at 2012/10/07 00:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月24日 イイね!

日本の滝100選シリーズ

連休を利用して滝めぐりをしてきました

今回は九州は宮崎からスタートです

まず、


矢研の滝。

ここから岩場をわたっていくのですが、サンダルできてしまったので裸足になって奥へと進みます


おぉぉ!!雨混じりですがすごい迫力。さすが100選!!写真に写りこんでいるのは父です(笑
もうすぐ60ですが元気ですね

遊歩道の途中に若葉の滝という小さめの滝もあります


滝から帰って車にのったころから雨が降り始めたのでこの日の滝は終了。
夜は高千穂に宿をとります。
高千穂というところは神話にまつわるイベントが多いところです。
観光神楽という神楽を見に行きました

 
朝まで雨が降り続いたので少しまったりして、次の滝を目指します。

こちら日本一のコンクリートアーチ橋だそうです

2日目の最初の目的地は行縢の滝



二つの山の間から水が流れ落ちてます。

滝へ通じる遊歩道からみた滝の様子

そして滝のふもとまで

ここに来るころにはまさに滝汗状態に…


滝の下のほうには虹もかかります

ゆっくり休憩した後山を下り、高千穂方面に引き返します。
次の目的地は天岩戸神社。天岩戸伝説で有名な神社です。

こちらは天安河原。積み上げられた石が少し怖いですが、神様の会議場だそうです

そして一路宮崎県を後にして大分へ


原尻の滝。お手軽100選の代表選手ですが、立派な滝です。サンダルでもOK!

と、2日間の旅が終わりました。
体重は少しも減りませんでした






Posted at 2012/09/24 00:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月20日 イイね!

地元の滝シリーズ

昨日は西日本の最高峰の手前までいった私ですが、

今日は内子町の夫婦滝までいきました

まず入り口


日が沈むころにいったので不気味すぎます(怖

カクカクうごいてるし…



徒歩数分で到着。駐車場から300mの案内がありましたが、距離は100mほどのような…


こちらは…
むかって右側の滝です(笑
どちらが夫でどちらが妻かわかりません


こちらは左側(爆

何しろ暗かったもので手振れがひどくてまともな写真がほとんどありませんでした

ちょっとアップ

ふくらはぎが筋肉痛で歩きにくかったですがアクセスはしやすい滝ですね
Posted at 2012/09/20 20:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/254282/43806369/
何シテル?   03/11 08:33
愛媛県でシビック(eg6)のってましたがジムニー(JA11V)に乗りかえました。 車の記録つけていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昼飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 14:51:28
【04/25】いつ買うの!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 09:45:28
久々の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 02:39:28

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
NA V8 4L エコの時代に逆行する1台。
スズキ その他 スズキ その他
今はなき2サイクルエンジン搭載のバイクです。 ツーリング、ジムカーナ用にときどきのって ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人からもらった シビックです。修理しながら乗っていく予定。 でしたが弟の車のエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
公開。 ジムニーの屋根をきる予定が間違って入荷した一台。 M3との入れ替えのため旅に出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation