• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょろり(*゚ω゚)のブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

ゴッタルドベーストンネル(( ))

実際に運用されている世界最長のトンネルは、これまでは函館~青森間を走る青函トンネルだった

それを3km上回る全長57Kmを誇り、昨年末に開通・運用を開始したのが、チンクの故郷イタリアとスイス間を繋ぐ鉄道トンネル


Gotthard-Basistunnel

ゴッタルドベーストンネル(( ))




2010年に貫通した折もニュースになり、以前ブログを書いていた SNS にも記事を挙げた事があったため気にしていたのを、最近になって Discovery Channel で放送されたので久々に目にした

ゴッタルドベーストンネルの価値は、世界最長というだけでなく、これまでの山岳部のそれとは異なる最短ルートとなり、イタリア~スイス間の移動時間はかなり短縮されるという事



ヨーロッパの北と南に挟まれたスイスは、長年に渡り南北の貨物・交通の要所とされて来たのだが、ここ数年は車の交通・物流量が劇的に増え、その解決策として鉄道トンネルが企画されたのだ

では何故、これ程迄に長距離のトンネルになってしまったかというと、イタリアとスイスの間にはヨーロッパアルプスが横たわっており、その地下を縦断するためにはどうしても距離が必要だったという訳だ

標高2000m以上の山々が連なる、ヨーロッパアルプスを貫く工事は難航を極め、当然各所様々な苦難に直面した

山脈の圧力に耐え、沸き出すガスや地下水脈を吸い出しながら進めるため、先人達の知恵・最新鋭の機器や最先端のテクノロジーを持ってしても、恐らく20年近くかかるだろうと想定された難工事





ところが実際は、当初の予定よりも大幅に工期短縮し、2016年末の開通と相成った

その1番の要因は・・・




世界最長のトンネル:ゴッタルドを

掘ったるどぉー!p(`ω´*)ヤッタルドー



っつー、作業員達の心意気だったらしーよ

|デッチアゲ|(・ω・`)テケトーデゴメンヨ
Posted at 2017/03/03 23:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「拡散希望~全てのチンク乗りの方々へ~ http://cvw.jp/b/2543517/44782304/
何シテル?   01/23 22:50
ちょろり(*゚ω゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation