• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょろり(*゚ω゚)のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

チンクエチェント・ポーリ

家から40分

野間の灯台から

千鳥ヶ浜を抜けて

チッタ・ナポリでイタリア気分

昨日掛川から帰って来て

1年分の疲れを癒し

充電を兼ねて

旧チンクエチェント博物館跡地へ

独りチンクエチェント・ポーリに行って来た♪(((*´ω`)ルルルン
Posted at 2015/12/31 15:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

何故これほどの加工をせざるを得ない状況に陥ったかを書こう・・・

横浜のデータコミュニケートで製作したFIAT500改:サンバー

今夜は、何故これほどの加工をせざるを得ない状況に陥ったかを書こう・・・ρ(´ω`*)カキカキ



何でも産み出す魔法の手を持った職人社長

オリジナルパーツの製作から、メーターの加工(デジタル → アナログ変換)までの何でもこなす

以前は、メーター修理や板金・塗装は外注してた様だが、今はその殆どが工房内で行われてる


ただそこに落とし穴が・・・


錆びたボディ加工の大半はパテ塗り

雑な板金は隙間だらけ

配線通した穴の隙間は空きっ放し

風でも雨でも入り放題

よーするにてけとー(´ω`;)



三角窓のウェザーストリップは左右非対称

使用したボルトやネジも左右非対称&バッラバラ

工房や2階の事務所に転がるパーツを寄せ集めて作った感アリアリ

まぁそれで、「何処に何が有るかは把握してる」っぽい


¥100¥200での買い物では無い

幾ら「旧車という物はこんなモンだよ」つったって限度がある


曲がるだけでタイヤがフェンダーに擦るなんて、全くもってお話にならない

それに大袈裟に言えば、バーストする可能性がある訳で、「生死に関わる大問題」だ



これはあくまで推測に過ぎないが、私の前に納車された車は、わずか1ヶ月半後に工房に「出戻り」しているくらいの問題が発覚したのだろう


今後改造車両を考えている人がいたら伝えておきたい


車両製作において最も大切なボディワークに関しては、信頼のおけるチンク専門店に依頼した方が良い

つまり車両の機関系の製作後、別の店で板金・塗装する事だ

3ATは、街乗り・ちょい乗りならばフットワークは軽いが、中距離以上は辛い

サンバーのエアコンユニットは非常にデカク、それを設置する製で不具合はかなりあるため、やはり他の旧車と同じ、後付けパーツを探す事をお勧めする


神の手は、物を産み出す事に関しては素晴らしい

ただ、工房を頻繁に顔を出せる方で無いなら注意が必要

気が付いたら、いー加減な取付で渡される


多くの人々にとって、ちびチンクの所有は夢

旧車に怖さを感じる一部の人にとって、サンバー車両は一つの方法だろう


だからこそ満足の行く出来の車両を手にして欲しいなぁ・・・って思う

以上、人柱のちょろ(*゚ω゚)ゞりマスからの事実報告は終了



駄菓子菓子

これはこれで楽しいけどな♪(*´ω`)イージリビング♡
Posted at 2015/12/27 22:10:35 | コメント(1) | データ | 日記
2015年12月26日 イイね!

あらやだ・・・

あらやだ・・・

おまい・・・ホントーに来ちゃったのきゃ?
|ダマスカス|(・ω・`)アラヤダ・・・




おチビさんがレストアしっぱなしなのに、そんな事する訳ゃー無いジャマイカ

駄菓子菓子、まぁ来ちゃったモンはしょーがねぇ

おいらが、おまいらに伝えたい事はただ一つ
m9(`ω´*)イーカ!ヨクキケー!!




今日は2017年4月1日で

いっつもウソを書いては楽しんでいるおいらは・・・





おまいらを騙すカスだという事だ・・・

|扉|*゚ω゚)マイドサーセンネ
Posted at 2015/12/26 16:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

38年ぶり

今夜(正確には昨日)は

38年ぶりの満月の聖夜だったんだよ♪


(*´∀`)○マンマール

Buon Natale !
Posted at 2015/12/26 00:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

重大な欠陥

横浜のデータコミュニケートで製作したFIAT500改:サンバー


10月15日に納車され、見た瞬間にまず「マフラーの位置が、後ろ過ぎ&下過ぎる」印象を強く持った

そしてその夜、嬉しくて走りに行ったのだが、ちょっとした段差を乗り越える度に「ギシッギシッ」リア辺りから異音が・・・

翌日早速、ワンオフの神様に電話して、「神様・・・なんかめっちゃ音するんすけど・・・ヾ(´ω`;)オーーイ」


んで次の日、徐行ちょい増しくらいのスピードでコーナーを曲がると「ギシギシギシギシギッシギシ・・・」

ちょ!!マフラーじゃあねぇじゃん!? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ンジャドコヨ?


とりま第三者の意見を聞こうっつーことで、ガレージ・ナガタの下條さんに同乗して異音の出所を捜索すると、どーやら4輪中3つのタイヤが、タイヤハウスやらフェンダーに干渉してるらしいと・・・(;´ω`)bアウトー

素人&てけとー計測した結果

右フロント前部:9ミリ&左フロント前部:1.5ミリ 

右リア前部:1センチ&左リア前部:1.8センチ程度の隙間

(因みに左のリアは、内側タイヤハウスとの隙間は7ミリでした)

そりゃーあんた、こんな隙間じゃ擦れるはずだよヾ(´ω`;)アカンヤロ

タイヤがボディと、継続して干渉し続けるなんて、いずれはバーストを引き起こす重大な欠陥でしょヾ(´д`;)コロスキカ?

塚、素人が一発で気付くくらいの異音がするまま納車するなんて、神様ちゃんと試走とかやってねぇんじゃネ?(*`ω´)9mバカチンコー



ハッ!?!?Σ(゚◇゚;)キガツイタ!

左と右と7ミリ平均の隙間の差があるっつー事は・・・


ボディに対してタイヤが傾いて付いてんじゃネ????

Σ(゚◇゚;))))ガガガガガガ・・ガビーーーン

Posted at 2015/12/24 22:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | データ | 日記

プロフィール

「拡散希望~全てのチンク乗りの方々へ~ http://cvw.jp/b/2543517/44782304/
何シテル?   01/23 22:50
ちょろり(*゚ω゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation