• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょろり(*゚ω゚)のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

本日もイッヌブログ ⌒(*゚ω゚)⌒ピョピョーーン

本日も本日もイッヌブログ
⌒(*゚ω゚)⌒ピョピョーーン


昨日の仕事終わりに、うちのふくてんちょの里帰りも兼ねて、豊橋に新しく出来たイッヌカフェに行って来た



まだ6月くらいにオープンしたばかりで、ランチからバータイム迄やってるおされーなお店

めっちゃイケメンなオーナーさんが営むBar Cafe ZORION:バルカフェ・ソリオンさん

美味しいコーヒーや美味しい南欧料理が楽しめ、料理が出来上がる迄の間は、人工芝が引かれたミニテラスで過ごせる

またソリオンさんでは、週末を中心にイベント等を不定期開催中



そんなソリオンさんで、ふくてんちょの実家の leys a dog 初めての里親・譲渡会が開催される事が決定しますた

10月14日(日)14:00~18:00


参加予定の、里親様募集のワンコ達はこちらにまとめてありんす

他にも、未だ繁殖場で過酷な日々を送る、随時引き出しの予定のワンコ達はこちらでげす

興味本位では無く、正面から命と向き合える方で、詳細をご希望の方々がいらっしゃいましたら leys a dog 直接お問い合わせ下さいまし

また譲渡には条件が有り、引き出しかかった交通費、及び医療費の1部をご負担頂く場合がありますので、併せてお願い致しやす


それとこっからは、leys a dog さんの考えじゃーなく、全くもってあてくしの個人的見解なんで、2割程度の力で読んで下しあ

チョットオクサンキイテー|ドア|*゚ω゚) _:(´ཀ`」 ∠):_キコージャマイカ・・・


ペットを飼う・命を預かるという事は、予想以上に労力が要る

1日の幾らかの時間は、必ず彼等にかけなければいけない

でもその代わりに、彼等からその何倍ものパワーを貰えている様な気がする


例えば、里親というハードルを越える前に、預かりさんをやってみる手もある

もちろん、ペット達のお家が何度も変わってしまっては、彼等はその度に深く傷付いてしまうので、やはり安直な気持ちで申し込むのはイケナイ事だとは思うが、あくまで真剣に考えた上で、1つの入り口の様な気がする


またかつてペットを飼っていた事はあるが、ご自身が齢を経て「自らの寿命を見据えて・・・」と躊躇なさっている方々へ

昨今のペット事情をザッと見る限り、生活環境や医療行為の向上によりかなり寿命が延びており、子犬から飼うと10数年生きてくれる

だからこそ、ペットショップで売られている子犬ちゃん達を生むために働いて来た、5~6歳くらいの繁殖引退犬ちゃん等を視野に入れてみては如何だろうか?

職場から退き、子や孫達の面倒も一段落ついた貴方達の人生の新たなパートナーに、彼等は「面倒をみなければならない」という生活のハリと、溢れんばかりの笑顔を与えてくれるだろう

少なくとも、あてくしの実父&実母は、ふくてんちょのおかげでかなーーーりアクティブになりやした(思惑通り)





っと、重要な告知はこりくらいにして

(›´ω`‹)ゲッソリオン ← 真面目な顔は3分もたないらしー


今回のもう1つの目的は、りんママの旦那さんが作ってくれた、「ちょろり商店の庭をドッグランにしちゃおー計画」の第1弾の、ゲート機能付きフェンスを頂きに行く事

本日午後から時間が出来たので、カインズで補強・固定具を購入して、早速設置作業開始
コーロコーロコロコーロ|ゲート|*゚ω゚)

3分割された鉄製フェンスなんだが、今回は敢えて家や壁に穴を開けて固定せず、台風時等に撤去出来る様、最低限の強度確保しながら置いてみた

最下部に、補強用の1.8mの鋼材を、羽のあるU字系のクランプで固定して芯を通し、木製の馬を4つかって立てる

擁壁と家屋との間の通路部分に、逆カマボコ状のテーパーが有るので、馬の下にも楔とゴザをかって調整

若干の歪が有るのは否めないが、まぁ何とか設置完了でげす

アテクシタチ(*゚ω゚)ゞ(*゚ω゚)ゞガンガリマシタ



あーそーそー!

おいらのおチビなんだけど、1973年生まれでシチリア島出身だってよ

 ↑
あんまりにも納車迄に時間が有り過ぎて調べたらしーよ

(*゚ω゚)ノ アデユ

Posted at 2018/09/23 23:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

おチビさん情報では無いm9(`ω´*)

大雨・地震、他にも数多の災害に見舞われ続けた夏が過ぎ、ここに来て「秋の長雨」なるものに覆われた日本列島ですが

おまいらは如何お過ごしでしょーかいな?



一雨毎に寒くなりと申しますが・・・

「明日のお散歩は行けるんだろーか?」が、専らの心配事なちょろりです
(*゚ω゚)ノ イヨー


表題にも記載したよーに、今夜のブログは

おチビさん情報では無い
(*`ω´)9m




おんぼろボディのフルレストアなんつー、ライザップ並みの肉体改造を施したシーズン3も最終番を迎えた今日この頃

自身への戒め的な覚書と、人柱としての責務を果たすべく、横浜のデータコミュニケートで製作した車両の話をしよう



FIAT 500×スバル・サンバーと聞いて思い付くのはマキナ

初めに言っておくが、両者は似て非なる物である

前者が、1台1台ワンオフされた車両に対して

後者は、若干ではあるが量産されたコンプリートカーだからである



「安心出来る日本製」である事と、「エアコン付き」という2点が、あてくしが FIAT 500×スバル・サンバーの購入に至った動機だ

ではあるが、この2点がそのまま我が車両の弱点となる


スバル・サンバーの生産は既に停止、パーツの供給も先細り感が強いのは否めない

そしてエアコン関連パーツを付ける事によって、車内スペースの大きな変更を余儀なくされるのだ


では、その問題点を順に説明して行こぉ・・・

ラジエターと電動ファンは、オリジナルチンクのバッテリー及びスペアタイヤスペースに収まるのだが、コンデンサーとエパボレーター、加えてエアコン吹き出し口が、運転席&助手席のそれぞれに鎮座する

それに従い、シート位置が後方にオフセット、必然的にハンドルは極度のイタリアンポジションとなる

加えて、コンデンサーが邪魔して、ペダル類も超不自然な位置に配置せざるを得ない

ただでさえ狭いフロントの視界は制限され、近すぎるペダル類を操作するために足が攣るのだ

蛇足的に捕捉すると、可能な限りサンバー部品を流用された車内は、美的感覚とはほど遠い程の見苦しさを見せる



ここまでが、FIAT 500×スバル・サンバーを製作する上での問題点

おいらのおチビの場合は、更に8.5割増し(当社比)の災難が続くのだが・・・


「自信を持って送り出した」的なマフラーは、コンビニへの侵入が難しい程低く設定され、納車当日に破壊された

走行中の、単純な止まる・曲がるの度に、タイヤハウスから異音がし、旧ミニ専門店のガレージ・ナガタで調べてもらったら、山盛りのパテで穴埋めされた、4つ全てのサイズがバラバラのフェンダーが擦っていた

車両に加工に際して開けた穴にグロメット等の養生は全く無しで、使用されてるボルトやナット・ネジの類は、サイズも形状もバラバラ

切り取った鉄くずが、フロントボンネットに転がっていたり錆び付いたシートレールは要を成さず、挙句の果てにシートは左右別の物だったりした

その他にも、色々ツッコミたい箇所は多々あれど、最大にして最強であり、おいらがシーズン3の開始に踏み切らざるをえなかった理由が、後に鈑金マイスターの永田しゃっちょさんトコで明らかにされた、ボディワークの劣悪さだ



まぁ長くなってしまったので、FIAT 500×スバル・サンバーの問題点の列挙はこれくらいにして、ここらで結論を述べておくと・・・

どーーーーーーしても作りたい奴ぁ、愛知県岡崎市のビークルフィールドさんでやれ

しかも原Dくん指名でな
(´゚ω゚):;*.':;ブッ

本人はめっちゃ嫌がってるけどよ
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!




追伸:プチおチビさん情報を書いとくと

現在大阪にリターン中なんだわ
ナンデヤネーーーン。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ

Posted at 2018/09/21 22:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | データ | 日記
2018年09月11日 イイね!

おチビさん情報~そんなおまいらに朗報だヾ(゚ω゚*)

おいらのからの知らせを、「今か今か・・・」と待ち侘び、眠れない夜を過ごしているだろう、日本全国のおまいらこんばんは!

(*゚ω゚)ノ イヨー


地震があったり、豪雨災害があったり、台風を喰らったり、そしてまた地震があったりと・・・

暗いニュースが巷に溢れ、様々な被害を受けた方々や、今も尚不自由な暮らしを強いられているおまいらも多数いるだろ・・・



今日のおチビさん情報

そんなおまいらに朗報だ
ヾ(゚ω゚*)パンパカパーーン


ビークルフィールドさんにおいて本格的な作業が始まった当初は、夏の盛りのお盆前後を目指し

 ↓
原D君のお盆休暇のためにタイムオーバー


その後、FIAT 500Cの車検が迫る8月25日の納車期限とし

 ↓
LINKシステムとの整合性に苦労してタイムオーバー


ならばと2週伸ばして、9月7日(金)を目指したのが前回迄のあらすじ

 ↓
車体番号絡みのトラブルでタイムオーバー


そして「今度こそは!」と設定したのが、今週の金曜日・9月14日

早々にコーティング屋のキーパーラボを予約し、おチビさん用に新調したグッズ幾つか発注し、あてくし方面の受け入れ態勢は万全

m9(゚ω゚*)カカッテコイヤー



そして本日午後、担当原Dくんから電話がかかって来たよ

「あーもしもしおいらだよ・・・ふむふむ・・・ホンでホンで?」



原Dくんから言われた内容を要約するこうだ

「ライトが全くあきまてん・・・

他にも色々ごにょごにょしなきゃーならんので、納車は9月末以降になっちゃうよ」








ちーーーーーん

_:(´ཀ`* ∠):_
Posted at 2018/09/11 23:09:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | チビ | 日記
2018年09月04日 イイね!

出ー来ーたー! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

今年の夏は、史上稀に見る酷暑と、史上最高数の台風に見舞われた日本列島

そんな8月が過ぎ、気付けば暦はもう9月だったりする今日この頃、ずっと待ち侘びて来た物が・・・



出ー来ーたー!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




結論から言っておくと、おまいらが期待してモンじゃー全く無い

しかも今日のブログは、車関係の内容ですら無い
ヾ(`ω´*)



今日届いたモンっつーのは、ちょろり商店のふくてんちょ・りんのキャリーバッグ

パイルダーーオーーン(゚ω゚*|キャリー|ジャジャジャジャーーーン

ちょろりてんちょ監修フルオーダー、napdesign オリジナル・アイテム

構想半年・製作3日×2


ポールスミス風・マルチカラー・ペットキャリー

ガバッと開けばカドラー(ベッド)としても使用可能


素材・カラーリング・サイズ等応相談

貴方も貴女も、そこのおまいも、可愛い愛犬・愛猫にどーじゃな?
(勝手に宣伝中)



そんな素敵すぐるキャリーに入ったうちのふくてんちょは元保護犬


出身保護ボランティアは、若いご夫婦が運営する leys.a.dog

いつも訪問頂いてる親愛なるおまいらや、今日たまたま覗いて頂いた通りすがりのおまいらに知って頂きたいペット産業界の闇


大手ホームセンター等が犬・猫の生態販売を始めた事で増加を続けるパピーミル

所謂繁殖業者


全てのペットが幸せに暮らし、無駄な生産が行われていないならば良し・・・

だが実際は、流通からあぶれた者達は処分され、自然の摂理から大きく外れたサイクルで産まされる親達は、本来全うされるべき寿命を削られ、その1部は遺棄される


そんな彼等をレスキューし、命を繋ぐのが保護ボランティア

残念ながら、ボランティアを隠れ蓑にした悪徳団体があるのもまたペット業界の闇の1つであろう・・・




そしてここからはお願いです

ミナサマ(゚人゚;)オナシャス



前述の leys.a.dog では、ご自身の飼い犬・飼い猫ちゃん達に加え、ワンコ4頭の保護っ子ちゃん達がおりました

そこへ繁殖業者の死亡による多頭飼い崩壊が起こり、新たな数10頭の保護が発生

更に近隣のブリーダーが入院し、世話主が不在となった子達(およそ50頭)の面倒をみなくてはならない様です


現在里親募集中の多数のワンコ達が居ます

ここ数日でレスキューした子達が5頭おり、医療にかけた後、経過を見て里親募集を始めます


迂闊にペットを飼うのはイケない事だと考えます

思い付きで里親を申し出るのも、更なる不幸を招く結果となるでしょう

そこで預かりボランティアという方法もあります

またブリーダー宅のワンコ達の、お世話の手伝いして頂ける愛知~静岡県西部近辺の方がいたら助かります



ご自宅に、不要になった物資はございませんか?

支援・義援・偽善・・・

どんな形でも構いません

今そこにある、ホンの少しの余力を分けて頂ければ幸いです



まるでコンビニの弁当の様に吐き出す者達と、それらを掻き集めて救おうとする者達のイタチごっこは、根本を絶たなければ変わりません

皆様、ご協力をよろしゅーおながいしゃす
チョーチョー(゚人゚;)オナシャス




あーそー言えば、今週金曜日が納車予定・・・

だったんだけどさ、またトラブル発生しちゃったらしーよ

( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



9月5日追記
いつもご訪問頂いている、「沖縄の職人さん」の記事です

併せてお読み頂ければ幸いです
(*´ω`)っ◇オナシャス
この記事は、について書いています。
Posted at 2018/09/04 21:20:57 | コメント(3) | トラックバック(1) | チビ | 日記

プロフィール

「拡散希望~全てのチンク乗りの方々へ~ http://cvw.jp/b/2543517/44782304/
何シテル?   01/23 22:50
ちょろり(*゚ω゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation