• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-zetaのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

ψ(`∇´)ψマフラー交換

ψ(`∇´)ψマフラー交換車を購入したとき、車検を通すためにマフラ

ーは純正に変えられてたので、



まずはピカールで磨きをかける、、



雑巾でゴシゴシと、



このくらい磨きあげれば、、o(`ω´ )o

次はマフラー交換、使用した、道具は、、



CRC556でネジとマフラーを支えるゴムに

噴霧、、



12mmのディープ6角ソケット

とラチェットでマフラー接続部分を外し、



プライヤーでマフラーを支えるゴムを外

すと、、



外れます、、(^。^)

磨きあげたマフラーを取付ます、、














完成、、ψ(`∇´)ψ


Posted at 2016/09/15 19:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

o(`ω´ )oコンパウンド磨き

o(`ω´ )oコンパウンド磨き洗車リアアンダースポイラーが脱落したので塗装しましたが、、




コンパウンド細め、極細で磨きあげた、、


;^_^A



Posted at 2016/09/10 23:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月05日 イイね!

o(`ω´ )o ウインドモール

o(`ω´ )o ウインドモールウインドモールが白っぽくなっているので、、

塗装しよう、、




新聞紙とガムテープでマスキング、、


3回ブラックの缶スプレーを吹き掛け完成、、













白っぽさは目立たなくなりました、、


Posted at 2016/09/05 18:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

((((;゚Д゚)))))))台風

((((;゚Д゚)))))))台風この間の台風の影響で、近くの駅のロータリーが雨水で池の様な状況に、、

そんな状況とは知らず進むとタイヤ半分以上浸かり、引き返すにもマフラーに水が入り込みそうなのでそのまま突き進む、、

無事エンストして、止まらなかったので、ホッとしていたが、、、

家に着いたら、リアアンダースポイラーが脱落、、Σ(゚д゚lll)








また冬が来たら大雪も降るだろうから、、


外した状態でいいか〜〜、、と塗装する事に、、





まず、洗車して、脱落したリアアンダースポイラーの取付跡が酷いので、表面を耐水ペーパーで磨き、、

シリコンリムーバーで油分を拭き取り、、









マスキングをして、缶スプレーで塗装開始、、



何度も重ね塗りをして、、









完成、、(≧∇≦)


まだ、作業の途中ですが、、



1週間したらコンパウンドで磨きをかけるかな、、


Posted at 2016/09/02 11:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2544205/car/2140105/profile.aspx
何シテル?   08/31 13:59
http://blog.livedoor.jp/yukirika-kei/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
4 56789 10
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

◆エアコン用フィルターの交換【MH23S】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 17:08:58
バイク乗りは、カッコ付けるのが好きなの?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 16:53:58
( ノД`)…JB5アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 01:51:50

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホイール履き替えのノーマル車
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ライフから乗り換えました。 車高長でローダウンしてます。
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
ダウンサス、ホイールスペーサーを入れてツライチにしてました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ライトチューンやホイール塗装して、日光サーキットや筑波サーキットで走ってました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation