
ライフのアイドリングが不調に、、、
はじめは、回転数が下がりエンジンの振動があり、止まってしまう不具合が発生、、、
走っていて、信号待ちしているうちに、回転数が下がりエンスト、、
信号機が青になったら、エンジンをかけ直して発進、、、
ひどい時は走っている途中でエンストし、ハンドルが重くなり、ブレーキも重くなり効かない状態に、、
((((;゜Д゜)))、、、、
次に、、アイドリング1000~3000回転をいったりきたり、、
!Σ(×_×;)!
アクセル踏まなくても走り出す、、
信号待ちは、ニュートラルに入れると、
1000~3000回転をいったりきたりして、前の車を煽ってるかのようで、、
非常に怖い((( ;゚Д゚)))、、、
ディーラーに駆け込むと、、
スロットルボディに汚れが固着し、アイドリング不調の原因になっているとのこと、、、
スロットルボディ交換は修理費用5万円、、
まずは自分で修理出来ないかネットで症状を検索(._.)
そして、センサーの清掃にチャレンジ(;^_^A

黒いススがついていたので綺麗に拭き取り装着、、
そして、ECUリセット、、、
これで症状がなくなると思っていたら、、((((;゜Д゜)))、、
同じ症状が起こる、、、、
もう自分では直せないのか、、、
m(。≧Д≦。)m

エンジンコンディショナーを購入、、、
スロットルボディの清掃をして、ダメならホンダにお願いしよう、、、と

部品を外して、、、
エンジンコンディショナーをスロットルボディに吹き付ける\(^o^)/
雑巾に垂れているのが汚れです、、
全ての元通りに戻してエンジンをかけたら、、
かからない、、、((((;゜Д゜)))
壊した⁉️
少し時間を開けよう、、、( ノД`)…
食事をすまし、、エンジンON、、
かかった(ノ´∀`*)
とりあえず症状がでないので、、
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
電流のトラブルかも知れないと思い、途中でバッテリー交換もしました、、、
バッテリーのマイナス端子が少し緩んでいたのが本当の原因ではないよね、、、(;・ω・)
Posted at 2017/12/08 01:44:55 | |
トラックバック(0)