侍乳山聖天(まつちやましょうてん)
浅草名所七福神の一つ
毘沙門天をお祀りしています。
気学の年初めは2月節分から。。
という訳(?)で、厄除け行ってきました。
約120名という大所帯の集団厄除けですw
先日お寺に伺った所、とてもパワーみなぎる感じがしたので申し込みました。
本殿に120名・・きつきつw
二黒土星&八白金星は今年運気が悪いです。
(私は二黒)
そのため優先して一段上がった、
住職方がお経を読み上げる側まで呼んでもらえました。
そこから1段上がった更に先に神様がいらっしゃる(お祀りしてある)のですが
御簾で遮られて直接は見えません。
お香が焚かれ、印を切って、般若心経が読み上げられていきます。
後半7人の住職方が、経典(?)をお香に掲げて行く様は圧巻!
(なんていう作法なのかわかりませんが)
密教っぽいです!ちがう??(汗;)
私が受けた感じ☆
初め入室した時、とても圧を感じてちょっとくらくら。。
パワーがすごくて車で加速した時のGな感じ??
それが住職さん方が座られた瞬間から
その圧がほどけて、お経が読み進められていくと
とてもぽかぽかと暖かくなって行きます。
自分に入ってくる感じで面白かった~~。
終わった後はあったまって、すっきり^^v
これで今年の大凶乗り切れるかな?
ま・・とりあえず今月の大凶を乗り切りたいですケドOTZ
40分近く正座でしたが、さすがに畳が当たる足の甲が痛かったw
つま先が血の気なくなっていて、すぐ立てるか心配だったけど
あまり痺れてなかったのは驚き☆
いただいたお札はありがたく、朝日の当たる壁側に配置しました^^
今回参加した集団厄除けの主催:
昇鋭(竹下先生)
Posted at 2007/02/12 23:58:02 |
トラックバック(0) |
☆★☆ | 日記