• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHU.のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

2014モデル完成!



新年早々、ご挨拶が遅れましたが
相変わらず、公私共にバタバタしておりました。

というわけで、昨年末に仕上がっていたBEATを
先日浜松まで、サクッと引き取ってきました。

お昼は新年一発目ということで、当然『康川』の鰻を頂き
ごくパパ邸にお邪魔してケーキをご馳走になりました。

で、本題のBEAT君なのですが、4年物のPLAYZからZⅡに変更
サイズも13,14から前後14と少しスポーツ路線に・・・

ホイールは。RAYSのA-L●P
価格を考えると、凝ったつくりで、社長お勧めの組み合わせで
ばっちりツラツラに仕上がっておりました。


内装は、CLオリジナルのカーボン、ピラーカウルとファイヤーマスターコンソールを・・・
ファイヤーマスターは、形状がMCした為に現行のモデルではコンソールに収まらないとのことで
表向きは廃盤になっているようですが、由緒正しいファイヤーマスターのおかげで無事装着!!

記事UP後、分殺完売されたというのに、なぜかすでに用意されていたスペシャルなパーツ
発注主の方よりも先に装着してしまい申し訳ないです。

で、一番気になるのはクラッチ&ミッションOHと4,5速ハイギヤ化
車受け取って、エンジン始動
まずは、クラッチ踏んだ時点で、やはり20年物との違いがはっきり分ります。
で、ギヤを一速に・・・なんということでしょう(某番組風に)

僕の貧相なボキャブラリーでは、表現できませんが、
スッとも、カチッでもなく、スルッカチッと入ってきます?
これが、WPC&DLC加工なのか??
当然、組み手の技術&経験とプラスαがあってこそですが・・・

この時点で、満足度120%(単純ですいません)





某所より頂き~

帰りは、東名、伊勢湾岸、東名阪、名阪国道、西名阪の300キロほどのドライブなのですが
今までは、流れに乗ろうと思ったら6000rpmぐらいでないと、しんどかったのですが
今回は5000rpmも回っていれば、十分ですし
僕のノーマルエンジンでも平坦路ならそこから普通に加速できます。

ただ、名阪のアップダウンが激しいところだと4000rpmまで落としちゃうと
ちょっとしんどいかなって思うくらいで、その時は素直にシフトダウン
4速もハイギヤ組んでいるので良い感じにつながってくれます。

てな感じで、またもや見た目はあんまり変わらないですが
2014モデルの完成でございます。

次回はエンジンのアップデートの予定なので、また貯金しないとね!
S660??さすがにね~~(笑)

高速移動が楽になったので、あとは時間作ってドライブ行かないとね!!

ついでに、モンキー君も完成!!


ってなことで、今年も宜しくお願いします。


某所よりの頂き物
いつもありがとうございます。
Posted at 2014/01/17 11:38:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

ようやく完成!

ようやく完成!激務が続く中、久しぶりの時間が出来たのでようやく・・・

色々突っ込みどころがありますが、ほぼ思っていた感じに仕上がりました。
慣らしも、ほぼ完了なので今度乗るときはオイル交換しないとね!!

ビート君は、現在車検&ミッションOHの為浜松に・・・
引き取りは、年明けになりそうです。
Posted at 2013/12/22 17:26:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

秋の夜長は・・・

ども~~

もうすぐ11月というのに、なぜにこう台風がやって来るのかな??
しかも大きいやつが・・・



NEWエンジンを組むべく、ぼちぼち部品が集まりつつあります
今日はこれを眺めながら、秋の夜長を楽しむことにします。



まだまだ、部品と時間が無いのよ・・・

左からノマール50cc 
真ん中 JUN ナイトロテック加工ハイカム 80cc用
右    JUN WPC加工 ハイカム 97~105CC用



それぞれに、考え方が違うのですね~~
Posted at 2013/10/22 16:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

第一段階?

第一段階?お猿さんなんですが、
付いてきたEGがぼろっちかったので、
こましなノーマルエンジンに乗せ換えたので、いよいよOHに・・・

まずは、ばらばらにしてクランクケースをブラスト処理・・・
あとはクランクケース内部のバリをリューターで仕上げて面出しして
外した部品のチェック

必要な部品の手配までで、当分忙しくなりそうなんで
組みあがるのは年明けかな?

クランクケース割ったんで、当然クランク&ミッションはいじる予定
消費税上がるから、今のうちに買っとかなあかんか?
Posted at 2013/10/08 08:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

もう、12月の予定を立てねば・・・

もう、12月の予定を立てねば・・・お世話になっているところから、おはがきが・・・・


年末はビート君の車検ですね!

今回のメニューは結構たまっているから
打ち合わせしとかないといけないな~~

納期のかかるやつは発注してくれてるんやろか?
OC終わったら、メールしておこう

Posted at 2013/10/07 19:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JUNYA.
お久しぶり。ここからエンジンルームの熱が出ていくんですよ」
何シテル?   05/01 20:54
久々復活です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BEAT GARAGE オリジナルステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:40:11
自作 貯金箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 17:11:13
ダイソー 充電式COBライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:09:00

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ぼちぼち楽しんで行きたいと思います
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
我が愛車タウンエーストラックです。 近々生産中止なるようで、寂しいです
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
良い車でした
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ひょんなことからやって来た、おさるさん。 1995年式とまぁ、どうなることかわかりません ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation