みなかみで毎年恒例の「矢木沢ダム 奈良俣ダム 点検放流」が実施されるので、前の日の晩からのんびり下道で乗り込むことに。
思いのほか道が空いていてあっさり到着。

…そう、手前の藤原ダムに。降水と融雪の影響で放流中。日中だけかと思いきや、一晩中吐いてくれてたので、とても素晴らしい夜景を満喫しました。
夜が明けてきたので奈良俣ダムに移動し
天端から下流方向を望んだらこれがまた

とっても神秘的で美しかったです。(私の写真の腕ではそれが表現できてないけど)
その後、矢木沢ダムへ。

噂の洪水吐は、早い時間から場所取りまでされる気合の入りっぷり。テレビ局の腕章したグループもいくつか来てましたね。

今年も矢木沢汁が観客に大盤振る舞いされてました(∩´∀`)∩
午後は、場所を移動して、八ッ場ダムの建設現場を眺めてきました。

やんば見放台の端にあるお立ち台から現場を眺めたらこんな感じに見えました。
次に行くときはどれぐらい育ってるかな。
ブログ一覧 |
ダム巡り | 日記
Posted at
2017/05/15 13:52:38