• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

痛車

痛車 プラモデルが今、売れてると今日の朝刊に載ってました。

普通のプラモデルよりも価格が高いのに売れてるようです。

記事によるとホントの痛車を買えない(痛車に改造できない)若年層が主に買ってるみたいです。

個人的には痛車にカスタマイズする費用を走る性能が向上する部分に回したいですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/12 23:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 23:52
アニメ付きの車は乗れないです

学生の時、環八添いのロイホでレポート書いてたら

決まった時間に、森高千里の絵が書いてあるワンボックスを見ました(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 19:39
私も乗れないです…。

工藤静香とかも見かけた覚えがありますよ。
2009年8月13日 0:03
近所に痛車いましたw
シールうまく貼ってました(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 19:40
近所だとジックリ観察出来ますね(笑)
2009年8月13日 0:07
イタ車には乗ってみたいですが痛車は・・・。

2,3年前まで痛車がここまで広まるとは思っていなかったです。
コメントへの返答
2009年8月14日 19:43
私もイタ車には乗りたいです。

ホント増えましたし、雑誌までありますもんね。
2009年8月13日 0:35
実物は結構いけるかも??
コメントへの返答
2009年8月14日 19:47
買っちゃいますか?
それともISを痛車にしちゃいます?
2009年8月13日 0:46
この前、この手の車が数台でパレードしてましたあっかんべー
コメントへの返答
2009年8月14日 19:49
パレードってスゴイですね。
3月のFSWで痛車のオフ会風景を見かけました(^_^;)
2009年8月13日 1:19
こんばんは(^^)

若い方々が車を購入される良いネタだと思っていたのですが、プラモになってしまいましたか(^^;
リヤウィンドウなどへアクセント的に貼り付けされたら気軽にできると思うのですが...
コメントへの返答
2009年8月14日 19:51
こんばんは(^O^)

仰るとおり、ガラス面なら許せるかなって感じですね。
2009年8月13日 1:19
こういうのが好きな人は、車が好きなのか?アニメが好きなのか?謎です(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 19:56
きっと両方とも中途半端に好きなんですよ(笑)
2009年8月13日 7:04
いちど、実物を見てみたいでつ^^
コメントへの返答
2009年8月14日 19:59
実車並みのクォリティーか気になるところですね。
2009年8月13日 7:08
この記事見ました~

実際、痛車ってあのような車のことをいうのですね!
やっと分かりました(笑)

見物するのは良いけど、実際自分の車にするのはかなりの勇気がいりますねf(^^;

コメントへの返答
2009年8月14日 20:01
記事は分かりやすい説明でしたよね。

ホント勇気が要りますよね(^_^;)
2009年8月13日 7:11
僕もこんなことに金を使うなら、

実走行のパーツに回しますね^^;

まぁ人それぞれです。。。
コメントへの返答
2009年8月14日 20:05
さんきさんも同意見なんですね(^O^)


確かに人それぞれですね(^_^;)
2009年8月13日 8:24
痛オイルってのもありますよ。
オイルに臭い付き(笑)、痛オイル限定シール、中身は何なのか全く不明(汗)

これでリッター3000円以上(笑)

ビックリマンシールみたいにならなきゃいいんですけどね~
コメントへの返答
2009年8月14日 20:10
痛オイルは聞いたことがありますが、シール付きとは知りませんでした(^_^;)

高いですね(>_<)

オイルもしっかり使って欲しいですね。
2009年8月13日 9:55
こんにちは。
ですよね。
なんであんなにするんでしょう??
コメントへの返答
2009年8月14日 20:12
こんばんは。

私も理解し難いです。
もったいないと思います。
2009年8月13日 10:36
プラモデルも売ってるのですね。

まさか「族車」とは一緒に並ばれてはないでしょう(^O^)
コメントへの返答
2009年8月14日 20:16
私も記事を読んで初めて知りました。

族車とは並ばないでしょうね。
2009年8月13日 11:32
この記事、私も見て「へぇ~」と思ってました。
痛車のベース車は、ちょいスポーティ(=高価)な車種の方がギャップが大きくて似合うと思うので、更にハードルが高いんでしょうね。

因みにこの手の車、自分では出来ませんけど見る分には結構好きです。
コメントへの返答
2009年8月14日 20:24
それは言えるかもしれませんね。
今年の3月のFSWでは痛車のオフ会に遭遇し、BMWとかも痛車になってました…。

見るのはイイですが、自分では、やりにくいですよね。
2009年8月13日 11:32
痛車 < 性能UP

同感ですぅ(^^v
コメントへの返答
2009年8月14日 20:26
HIMEさんも同感ですか(^O^)

じゃなきゃ勿体無いですよね。
2009年8月13日 12:46
管理している施設内の駐車場の賃料を自動引き落としで回収するのですが、資金不足で引き落としをかけられないことがあったときに、どんなクルマかと見に行ったら、R33スカイラインの痛車でした!

現金持って払いに来やがれと電話して、数日後、申し訳なさそうに払いに来たときに、
“アニメが書いてあるクルマの人ね?”
っていったら、さらに申し訳なさそうになっちゃってました。
コメントへの返答
2009年8月14日 20:28
はるじさんのツッコミで更に窮地に追い込まれたんですね。

R33を痛車にしちゃうのも勿体無いですよね…。
2009年8月13日 16:42
あれは不思議とスピードがアップするそうですよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 20:30
ではnobuさんが人柱になってもらいますか(笑)
2009年8月13日 17:37
こんにちわぁ(・∀・)ノ

痛車って結構いい車が多いですよね…(・ω・;)

コメントへの返答
2009年8月14日 20:32
こんばんは。

仰るとおりです。
BMWとかスープラとかでやってるのはもったいないですね…。
2009年8月13日 20:23
こんばんは。
プラモデルが売れるのは喜ばしいことですが、痛車のセンスは分かりません。

クルマ文化、アニメ文化、それぞれ分けて楽しんだ方が良いかと。

生ハムメロン・酢豚のパイナップル(肉は多少固くても良いので)などなど(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 20:41
こんばんは。

私も痛車のセンスは理解し難いです。

分けて楽しむという考えは同感です。

酢豚のパイナップルは好きです(^_^;)

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation