• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPANKY-SBのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

みちのくひとり旅(燃費&反省編)

みちのくひとり旅(燃費&反省編)今回は無給油でどこまで行けるかと燃費がどれくらいいくかの予習を兼ねていました。

結果は750km程しか走れませんでした。(写真参照)

仙台までは何とか無給油で行けますね。
燃費は12.8km/Lでした。
まだ6L近くは残っていたので、走れても810kmくらいですね。

帰りは、いわきでプチオフをしたので、いわきから自宅までは13km/Lでした。(約700kmでした。)

14~15km/Lは出来ればいって欲しかったですね。

15km/Lいけば盛岡までは無給油で行けました。

ただ今回、分かったのは磐越道と東北道のアップダウンがキツく、常時8速で走れなかったのが燃費の伸び悩みの要因だった気がします。

また磐越道で覆面のゼロクラにピッタリとマークされてスピードが出せなかったです。(往きは1度遭遇、帰りは2度遭遇)

長野道では170系の覆面のクラウンにも遭遇しました。

IS250や350だと今回のルート(伊勢湾岸→東海環状→中央道→長野道→上信越道→北陸道→磐越道→東北道)どれくらいの燃費が出せるか興味はあります。

反省点としては助手席に誰かいないとキツイです(>_<)

助手席に誰かいれば話し相手になってもらえて睡魔に襲われずにも済みますし、運転も代わってもらえますし。

往きの体力はあっても帰りは厳しかったです。

厳しかった要因としては、まともにFの中で寝れたのが1時間半くらいだったのもありますが(^_^;)

本来は仙台の手前の国見サービスエリアで最低でも5時間寝る予定が1時間半でした(>_<)

仮眠さえとれれば休憩&給油込みで16時間以内には青森までは行けそうです。

あとはFの純正シートでは今回くらいの距離(往復約1700km+長島オフ120km)を走ると腰にきますね。

もう一度、挑戦する前にシートは変えた方が良さそうな気はしました。

シートは変えるならフルバケと思っているので、フルバケ=仮眠は助手席=再び単独で挑戦となってはしまいますが…。

Posted at 2009/07/17 19:51:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation