• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPANKY-SBのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

2009年を振り返る

2009年を振り返る今年も残り数時間となりましたが振り返ってみたいと思います。

(1月)
東京オートサロンに初めて行く。
私の自宅でtemonaさんと合流してオートサロンに行きました。
これが今思うと弾丸遠征の始まりだったような気がします。
その証拠に翌日には長島オフに参加しました。
ちなみにこの時、初めて長島オフに参加しました。

(2月)
初めての吹田オフに参加する。
大阪オートメッセと吹田オフが重なっていたため吹田オフに参加後、大阪オートメッセに行きました。
会場周辺の道路が大渋滞でなかなか駐車場に入れなかったのが思い出されます。

(3月)
CLUB Fのオフ会に参加する。
正確にいうと、「富士スピードウェイ モータースポーツドリーム2009」の一環としてオフ会が行われました。
20台以上のFが集まったと思います。
「ヨシさんのおごり」を体験する。
この時は秘書っちさんが大阪にいると聞きつけて弾丸遠征しました。
大阪の滞在時間より往復の時間の方が長かった気がします(笑)

(4月)
田原工場見学にいっらしゃっていたVALKさんとプチオフをする。

(5月)
神奈川遠征をする。
レクソン、スルガスピード、ASM、LEMSを1日で回り帰宅しました。
レクソンでフロントリップスポイラーを装着しました。

(6月)
12ヶ月点検を受ける(13164km)
マキシマスさん、お菊さんと個別でプチオフをする。
ナイトオフに参加する。
61台も参加した壮大なナイトオフでした。
実はこの日は午前中はスルガスピードにいて弾丸日帰りでナイトオフに参加しました(笑)

(7月)
無給油で仙台まで行く。
そして福島でM3乗りの瞬さんや銀プリさん、きにちむさんとプチオフをする。
その翌日に長島オフにそのまま参加する。
この時は2日半で1841km走りました。
ショップオリジナルのLSDを装着する。
待ちに待ったパーツで今でもかなりお気に入りです。
第1回LHCオフに参加する。
NEXT-BJさんを励ますオフでした。
このオフ会にも当然のことながら日帰り弾丸遠征でした。
「IS Fオーナー向け自動車安全運転技術向上講習会」に参加する。
富士スピードウェイでLSDを試すイイ機会でした。

(8月)
VAC装着。
このパーツがどういうものかはあえて省略します(汗)
MONOさんプロデュースで北関東遠征をする。
この時にリアルイニシャルDオフが出来ました。
北関東の帰りにジュラコンブッシュを装着しました。
ついつい静岡の有名な峠でインプレをしちゃいました。

(9月)
6~8月までの遠征しまくりのせいか、初の6か月ケアと12か月ケアの間に7500km走破し、無料でオイル交換してもらいました。

(10月)
全国オフに参加する。
200台以上のレクサス車が集まる壮大なイベントでした。
頚椎&腰椎ヘルニアになった。
今は症状は和らいでます。

(11月)
弾丸遠征をする。
この時にリア強化スタビリンクを装着しました。
厚木の秘密基地でプチオフ状態になりました。
名古屋モーターショーに行く。
かなり規模が小さくなっているのが良く分かりました。

(12月)
2度目の6か月点検を受ける(25739km)
レカロのフルバケットシートを装着する。
長距離運転が楽になりました。
このシートの装着で15kgくらいの軽量が出来たと思います。
新型インフルエンザに感染する。
タミフルのきつさを痛感しました…。

今日現在の総走行距離は27713kmです。
ちなみに去年の大晦日は8181kmでした。
つまり、1年で19532km走行しました。
1か月当たり約1627km走行しました。
この1年は過走行だったと思います…(汗)

今年もオンライン、オフラインを通じてたくさんの方と知り合えて良かったです。
来年も宜しくお願い致します。
皆様、良いお年を。


Posted at 2009/12/31 18:35:26 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

プラス40~50kgで10~15%ダウン

最近、長距離運転する際に助手席に推定40~50kgの負荷がかかることが多いです。

そこで気が付いたのは、ひとりぼっちの時に比べて、同じように運転していても燃費が10~15%ダウンしていました。

まぁ、やむを得ませんが…。

今年最後のブログは明日、書きます。

Posted at 2009/12/30 17:15:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月29日 イイね!

レクサス ラインアップフェア

レクサス ラインアップフェアが来年の1月9~17日まで行われるという案内が今日、届きました。

Myディーラーでは査定プレゼントとして「トートバック」がもらえるそうです。

皆さんのディーラーからは案内は来ましたか?

この案内とレクサス車のミニパンフレットが同封されていましたが、IS FやSCは載ってませんでした。

来年のレクサスのテーマは「For EARTH」(優れた環境性能と、感動をもたらす加速フィールを。)、「For LIFE」(お客様の期待を超える満足を。)、「For PASSION」(五感を刺激する、走りの愉しさを。)だそうです。

IS Fは「For PASSION」に当てはまると思うんだけどなぁ…。

Posted at 2009/12/29 20:20:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月28日 イイね!

疲れ知らず

疲れ知らず土日の往復で750kmほど走りました。

フルバケットシートで初の長距離でしたが、腰が痛くなったりすることはなかったです。

しっかりとした腰のサポートと肩のサポートのおかげで疲れ知らずでした。

今回は1泊2日でこの距離でしたが、私にとっては定番の日帰り弾丸遠征でどうなるか気になるところです。

年明けの厚木の秘密基地でのカスタマイズが日帰り弾丸遠征になりそうです。

Posted at 2009/12/28 20:12:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

ネズミ捕り

ネズミ捕りならぬネズミ撮りです(^_^;)

今日は8年ぶりにディズニーランドに行きました。

ディズニーシーに比べると起伏が少ないので、足への負担は軽いですね。

ただ、アトラクションの待ち時間が長いですね。

その分、シーよりひとつひとつのアトラクションを味わう時間も長いですが。

ということで今から名古屋に帰りま~す(^O^)
Posted at 2009/12/27 21:27:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation