先週の土日は珍しく連休でオフ会三昧でした♪
土曜日はプチオフでした。
爆弾低気圧の影響で台風のような風雨の強い悪天候ながらも会っていただいた友人に感謝です。
フェイスリフト前のA5でもやっていたコーディングを友人にお願いしました。
フェイスリフト後ではフットランプの光量調整が無理だと思い
LUXIのLED基板で明るくしましたが、何と今回成功しました。
コーディングを得意としているショップですら攻略していないだけに嬉しかったです。
他にもコーディングしていただいた内容は愛車ログの方にアップしておきます。
コーディングの後はトミーカイラに出向き、情報収集をして解散しました。
日曜日は初めて富士川オフに参加しました♪
50台近く集まっていたそうです。
初めてお会いした方や久しぶりにお会いした方もいてとても有意義でした。
18、19、20インチの競演です。

遠近を考慮しても18はやはり小さく見えますね…。
まt、ネットだけでは分かりにくい部分が、実車を見ることで分かりやすいですね。
「百聞は一見にあらず」でした。
特にこのA5スポーツバックのオーナーさんの車はネットでは拝見していても、一度も実車を拝見していなかっただけに勉強になりました。
このオーナーさんをオフ会に招集していただいた友人に感謝です。
最近はフロントリップが気になりますね。
フェイスリフト前後を問わず注目しちゃいます♪
オフ会は続いていたのですが、東京で所要を済ます為にひと足お先に富士川を出発しました。
渋滞に巻き込まれることも無く東京に到着し、所要を済ませた後にオシャレなカフェでランチ食べました。
そしてお土産を買った後に東京を後にしました。
帰り道の首都高も渋滞していなくて助かりました。
何シテルにも書きましたが、新東名高速(下り)の長泉沼津IC出口約2km手前に、ついにオービスが設置されていました。
電光掲示板の下に設置してありました。
17日にも関東に行く予定があるので、帰りに正確な場所(距離)とオービスの種類、可能ならば写真も撮り、情報をお知らせしたいと思います。
そのオービスを確認後、駿河湾沼津で仮眠後、夕食を済ませました。
牛タン定食とパフェが美味しかったです。
往きも帰りもですが、高速では警察に捕獲されているドライバーやライダーが多かったです。
春の交通安全運動が始まって最初の土日なので、警察も気合を入れているようでした。
東名では珍しくセルシオの覆面がいました。
新東名ではトンネル内で捕獲してました。
睡魔にも襲われながら、無事に帰宅しました。
帰宅前に給油しました。
燃費は14km/Lほどでした。
富士川まで東名を走ったので、燃費を稼げなかったかなって感じです。
17日は往き帰り新東名走行で更なる高燃費を狙いたいと思います。
※富士川オフの様子、及び気になったパーツなどは
フォトギャラリーにアップしておりますのでご参照していただければ幸いです。
Posted at 2013/04/09 21:56:49 | |
トラックバック(0) |
フェイスリフト後 | 日記