• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレポのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

撮影

撮影ただし 例年では 有りえないほど 雪が無くて

スキー場には行ってません 義理の兄と 飲みっぱ

です 写真を撮るのが 趣味の1つなので 意味は

無いのですが 雪の中にわざわざ 出向き 撮影

してます
Posted at 2015/12/30 15:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

恒例

恒例毎年恒例のスキー旅行に来てます 23回目です

はい 毎年同じ所に行きます しかし 飽きません

毎年違う発見 違う喜び 違う感動が有ります

やはり ディフェンダーと雪は絵になります



Posted at 2015/12/30 11:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

納車 2

納車 2いよいよ 納車当日になりました もう居ても立っても

いられません 落ち着きが有りません 挙動不審者です

はい 自覚してます だって20年の夢が叶うのですから

当日の朝 「これから都内を出て車検場に向かい 無事

に通れば 夕方には納車出来ます」との報告でした

午前中は社内におりましたが 午後から打ち合わせで

茨城に向かいます 例によって打ち合わせも程良く

切り上げ 帰り道 興奮MAX 動悸が止まらず 全く逆

方向ですが 車検場に向っている小生が おりました

いよいよ車検場に到着し 場内を見回すと 後光の差す

エイントリーグリーンのディフェンダーを発見 今迄

下見の時は 建物の中で 外で見たのは 初めてでした

(後ろのハイエースは移動や作業で使っています)

第一印象は やはり 日本のグリーンとは一線をかいし

イギリスらしいグリーンだった事を記憶してます

フライングの初見でしたが これ位の我儘はご愛嬌

そして 自宅にやって来た エイントリーグリーンの

ディフェンダー 子供達も お出迎えし 一通りの説明

を受け 約束してた お楽しみの居酒屋へた向かいます

担当さんとは 小生が若干年下 同じ男 奥さんも女性

と似た境遇 しかし 最も似た境遇は二者とも3人の

子持ち 更に 三人共男の子 歳の離れ方も ほぼ一緒

更に 子供達がスポーツを習っていて 二者とも 指導者

と話が合わない訳が 有りません まだ 酔ってないのに

テンション アゲアゲです

車の話し 子供の話し 仕事や人生観の話しなど 話の尽き

ない 飲みとなりました

小生 業務で資材調達も担当しておりますが 普段の

取引で大事にしていることが有ります それは

『何を購入するかでは無く 誰から購入するか』

です 仕事は人だと 考え実践しているつもりです

実は 納車の前日 担当さんにこの件の思いを伝え

たく 「明日 気を付けて 納車して下さい 楽しみな

のは ディフェンダーというよりは 担当さんが運ん

で来るディフェンダーです」 などと 若干臭い

メールを送りました このメールは私の本心です

その事を担当さんは充分に理解して頂いたと 勝手

に思って居ます 暫くぶりの 美酒で大変に感動し

たった三時間ですが 生涯 忘れない お酒になった

事が 何より嬉しく感じました

今回で 納車までの経緯は終了します 低レベルの

文章 読みづらかったとは思いますが ありがとう

ございました

これから ディフェンダーライフや 趣味の事など

織り交ぜて ブログを継続したいと 考えますので

これからもよろしくお願いします
Posted at 2015/12/25 18:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

納車

納車9月末 いよいよ装備の装着が完了し いよいよ納車日が

確定した旨の連絡を担当さんから頂きました 私の脳内

は興奮MAX アドレナリンが吹き出て 気を失いかけた

笑 笑 笑 事を記憶してます

初めて実車を見に行った後 数回出張で神戸や宮崎に

行く機会があり 何度か販売店に伺い 用も無いのに

実車を色々な角度から見ては うっとりし または感動

し または満足し 担当さんの仕事の邪魔をした事を

この場をお借りしてお詫び申し上げます

納車前には すっかり意気投合しており 小生 無類の

お酒好きなので 担当さんとは是非一度 酒を酌み交わし

たいと思っており 担当さんに 「納車日にご馳走させて

くれませんか?」と 打診したところ 秒殺で 良いですよ

との返事を頂きました

さて 静岡からの納車の段取りを聴いて ビックリしました

なんと直接 納車では無く 一度ランドローバーの正規ディ

ーラーに持ち込み 点検後 都内のディフェンダー専門ショ

プで 予備検査 車検に通ると判断したうえで 直近の車検

場に運んでからの納車との事でした

なんと手間の掛かる作業だと ここまでして遠路はるばる

納車して下さるのでのだと 感謝感謝です

「これから静岡を出発します」の写メを貰い もういても

たっても居られない 我慢をする事の出来ない 小さい小生

でした

Posted at 2015/12/22 16:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

縞板

縞板小生 他の付い付いを許さない 今では 珍しい程の

アナログ人間です よって 文章のレイアウトが上手

に出来ません ブログと言うものも 生まれて初めて

取り掛かりました こんなに沢山の方々に読んで頂

き 尚且つ その結果を知る事が出来る これは嬉しい

事です 合わせて感謝申し上げます

さて タイトルの縞板 チェッカープレートの方が

馴染み深いですね 仕事の関係上 シマイタの方が

しっくり来るので この表現で行きます

車に縞板? 正直 ディフェンダーを契約して

ネットサーフィンで拾った情報でした ハイ以前

は知りませんでした この子以外の車ではホボ

あり得ないでしょうね しかし これもチョイスの

トップクラスで早い段階でお願いしてました

営業担当さんが 装備の過程を細かく撮影して

くれて チョイチョイ送って下さるので 仕上が

って行く過程が リアルタイムで伝わって来ます

「今日はナビを付けてます」 「今日は縞板付け

てます」 「今日はLED電球ライトガード付けて

ます」等々 非常に興奮しますね 「ホイールは

ドイツから空輸なので少し遅れます」なんて

リアルですね 納車日が9月の末で決定して 納

車までの半月は生きた心地がしなくて 冬眠し

たくなりました 笑

黒鉄ホイールが装着されたのは 納車日の2日前

の出来事です

ご覧になって頂いている皆様に感謝です

まだ 使い方がさっぱり理解して無いので ある

程度 慣れて来たら お返事したり お話させて

頂けると ありがたいです

Posted at 2015/12/22 11:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「18歳以来 http://cvw.jp/b/2545616/47646322/
何シテル?   04/10 14:30
マレポです20年来の夢だったディフェンダーに乗ります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20 21 222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

使用前 使用後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 22:17:16

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
未納車です
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ランドローバー ディフェンダーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation