• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレポのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

商談

商談お盆休みも明け 販売店さんより連絡が入りました。 営業担当さんとは初コンタクトです。先方さん

の会社は静岡県の西部(ホボホボ愛知)こちらは東京の上の県300Km近く離れております。

しかし私の意思や思いなどを告げると 直ぐに意気投合できたのが非常に好印象で これは気分の

良い商談になるという印象を持てたことが 何より嬉しく感じたのを覚えています。

前回述べた通り 小生 車をノーマルで乗る概念を持ち合わせておらず 早速カスタマイズの相談で

す。先ずはナビやバックモニター サイドモニター 黒鉄ホイールワイドタイア 等至極当たり前の装

備からスタートです。

しかもタイミング良く沼津の出張が発生し担当さんに現車を見に行く旨を伝えた所 「沼津は静岡の

中間地点で弊社まで2時間近くかかりますよ!」と告げられました。


告げられましたが    いいーんです  所詮は同じ静岡じゃーないですか(笑)

と半ば強引に伺う事としました。

順調に沼津での打ち合わせが完了し(はい とっても端折った打ち合わせでした)

一路静岡の西部へ向けって出発です。ホントに2時間掛かりましたね(笑) 

いよいよ販売店が視界に入ってきたところで 一つの期待と不安が過ります 営業担当さんはどのよ

うな人物だろう?電話では非常に好印象でしたし 物腰の穏やかで尚且つ知的な話し方をしてます

年齢は小生と同じか若干年上か?

販売店に到着しショウルームに入ってすぐ あの人だな?と認識出来ました。コーヒーを頂きながら

先ずは契約書の確認をしませんか?との提案を断り  「先ずは現車を見せてください!」若干切れ

ながら(笑)述べると 「そーでしたね!どうぞご覧下さい」と小生の思いを理解してくださいました。

現車確認が終わり 契約書の確認も適当に終わらせ いよいよ追加装備の準備をしようとソファーに

座った途端 目の前に    殿下の宝刀  WARN製のウィンチが視界に飛び込んでしまいました

ウィンチが小生に語りかけます 「マレポのディフェンダーにはこのウィンチ似合うよオフロード行かな

いよね?行かないけどどう?」 ウィンチ君のウィンクで小生値段も聞かずに「コレクダサイ」とたどた

どしい日本語で伝えた事を記憶しています。

更にその他の追加装備の発注を済ませ 帰路につきましたが 帰りの社内で「担当さんとは波長が

合うし話もかみ合うし 何より話しててとても気分の良い方だ」と嬉しくなっていました

さらになんと東名高速でディフェンダー発見!小生の車での移動距離は年間約50000Kmディフェン

ダーを見るのは多くても1か月に一回見ればよい方 まさか本契約の帰りに見るとは 運命を感じず

にはいられませんでした。


Posted at 2015/12/21 11:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

経緯その2

経緯その2泥酔状態で購入オッケーを貰いましたが、明日になり奥さんの気が変

わってしまっては よろしくないので 販売店に商談希望のメールのみ

送りました。 が、しかし ディフェンダーと言う孤高の存在の

車 メリットよりデメリットの方が大幅に上回る事は周知の事実 泥

酔ながら 自分に問いただします 「良いのか?マレポ 本当に良いのか

実用的な車では無いぞ 家族からも乗り心地が最悪だとかクレームの

嵐だぞ 雨漏りするって言う噂だぞ エアバックも無いぞ しかも絶滅危

惧種のマニュアル車だぞ 実際少し背伸びすればメルセデスGクラスも

不可能では無いぞ」

しかし考えれば考える程20年来の夢には勝てません 万が一にもGク

ラスを購入しようものなら 恐らく数年で新しいGクラスが欲しくなる

のは目に見えますから。

生産中止となったディフェンダーの次は有りません 結果的には二度

と買えない車と言えます

人間は非常にワガママでメールを打って購入意思が決定した途端に

メールの返答がいつ来るか いつ来るか と待ちくたびれる日々が3日程

続きました

お盆休みが 終わり早速販売店の営業担当さんから 連絡を頂き 電話で

やり取りで契約を行いました

「マレポさん決して安い買い物では無いので現車をご覧にならなくて

良いのですか?」 と担当さんはおっしゃいます

私が無類の緑好きの旨を述べ 更には車庫証明の申請の為住所を伝え

場所の確認をグーグルアースで行ってくれた所 自宅が緑だあーと驚

き この子以外に検討してない事を理解して頂きました

担当さんには 私が仕事で全国的な出張をしてる事を伝え 近い内に

現車を見に行く機会が必ず有ると伝え 本契約となりました

小生 車をノーマルで乗ると言う概念を持ち合わせてなく この後 納車

まで続くオプション攻撃に思い思い悩む 担当さんと私の闘いが始ま

す。

ご覧になって頂いてる方々に感謝申し上げます。 拙い文章で申し訳

なく存じます。日記代わりに書いてますので 寛大な気持ちで見守っ

て頂ければ幸いです。
Posted at 2015/12/19 16:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

経緯

経緯今年のお盆休み 長男坊中学校は苗場に合宿 次男坊と三男坊は自宅の

目の前に有る 室町時代から続く大師にお泊まり修行

結婚して22年 十数年ぶりに奥さんと二人っきりの我が家

お陰様で私達の夫婦は倦怠期と言う言葉が理解出来ずに 未だに

夫婦円満 ←小生だけかも?

久々の二人きりの会話も盛り上がり 思い切って 告白しましたね

「そろそろディフェンダー買っても良い?」

ベロベロに酔っ払った小生の発言を 奥さんは なんとななななんと

買おうか^ ^ 今迄散々 あれホシイ これホシイ と オネダリしてた

小生の願いをほぼ確実に 買えばぁー とやる気の無い返事で交して

来た奥さん 今回は買っても良いの 買おうがの返事

リアルに夢かと思いました
Posted at 2015/12/18 19:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

念願

念願まだ若かった約20年前 たまたま雑誌で見かけたランドローバー

ディフェンダー サードシートが横向き?

衝撃でしたね〜

いつか これに乗ると心に決めた事を忘れた事は有りませんでした

あれから20年 様々な環境が変わり 程度の良い個体も見つかり辛く

なる事を見越して 思わず ポチッと押しました、

ハ〜イ 実車を見たのは契約後です。

小生無類の緑好きでして 初給料で購入したオーダーの

マウンテンバイク←緑

初めての自家用車であるS30Zは←緑

嫁と婚約する前に契約したマイホーム←緑

という具合で ディフェンダーも緑以外は無いと決めてましたので

ネットの画像で判断する方法をとりました
Posted at 2015/12/18 07:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「18歳以来 http://cvw.jp/b/2545616/47646322/
何シテル?   04/10 14:30
マレポです20年来の夢だったディフェンダーに乗ります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20 21 222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

使用前 使用後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 22:17:16

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
未納車です
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ランドローバー ディフェンダーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation