• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆宗一郎@大橋☆のブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

TAROC

既にご存知の方が多いでしょうが、信州蓼科を拠点としていた老舗なアルファのクラブTAROC(蓼科アルファロメオオーナーズクラブ)が解散しました

僕自身、現在自宅にPC環境が無くクラブとの連絡が途絶えていたのと、みんカラもずっとサボってたので事実を知ったのは某わさんのブログを見てでした


僕がTAROCの存在を知ったきっかけがなんだったのか既に忘れましたが、僕がアルファに乗り出してからほどなくして関わってたのが既に15年以上前のことなので、クラブ員の中でも意外と古株だったのかもしれません

当時はまだこっち(滋賀県)に住んでいながら、アルファディのボランティアスタッフや女神湖ミーティングに参加してました
また数年間信州松本と茅野市に住んでた頃は地元メンバーとしていろんなイベントや集まりにも顔を出してました


基本僕よりずっと年輩なアルファ乗りの大先輩たちの集まりで、当時まだアルファのアの字もわからない若造を輪の中に入れていただき、いろいろ勉強もさせていただきました


そんなTAROCの雰囲気や活動に憧れて(?)、TAROCを目指して地元滋賀にもアルファのクラブをと立ち上げたのが知る人ぞ知るBAROC(琵琶湖アルファロメオオーナーズクラブ)です


そして、女神湖ミーティングの雰囲気が大好きで滋賀を中心に関西版女神湖ミーティングをしようと開催したのが伝説(?)の「ALFAROMEO meeting inブルーメの丘」でした

そのBAROCも一身上の都合で僕が代表を退いて以降、今や休止状態ですが…。



僕にとってTAROCはアルファロメオを乗るにあたり影響の大きいクラブでした


諸般の事情でとりあえず解散となりましたが、日本のアルファ業界で超有名人な親方がいつかまた何か始めてくれることでしょう

そしてTAROCは長年にわたりアルファロメオディでボランティアスタッフとして関わらせていただいてましたが、来年からもきっとTAROCOB有志たちが黄色いスタッフジャンパーを着て皆さんをお出迎えしてくれるはずです


最近のアルファ業界の動向に疎い僕ですが、多様な楽しみ方がある中、クラブとしてこれだけリスペクトできるクラブはTAROC以外ほか無かったと思います



これからもアルファロメオライフを楽しんでいきましょう!
Posted at 2012/11/08 12:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALFAROMEO | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。 【重要】 http://cvw.jp/b/254599/42598662/
何シテル?   03/12 12:46
本田宗一郎を師と仰ぎ、国産車ならホンダ車しか乗らなかったのがいつの日かアルファ乗りになって早や干支を一回り以上・・・ 今は3代(台)目155V6と嫁さんのオル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

イタリアンレストラン・カフェBREZZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 23:26:41
 
白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:信州
2009/12/15 17:06:48
 
BETACORSE 
カテゴリ:ALFAROMEO
2009/12/08 23:39:47
 

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
'96に最初の155V6を新車で購入して以来、懲りずに今の愛機が3代(台)目の155にな ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
個人的に愛着のあったアルファ145から以前乗っていたオルティアに再び戻ることになりました ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
嫁さんの愛機 ALFAROMEO145 2.0TS(P4)VerdeArticです これ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
懲りずに2代(台)目のLVです 今までの車歴の中で車雑誌などの媒体に一番多く載せていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation