• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁー@青彗のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き昨日せっせとカーボンシート貼った訳ですが並行してアオスイも気持ちリニューアルしました(笑)


サイドモールをSUZUKIで無料交換してもらったり、スプレー使って遊んだりw←そして酷い目に


カーボンシート貼りはしてはみたいけど、シロスイはリアのCピラーパネル、取手?取ってアンテナ取りましたが天張りがそれでもかなり無理してて跡が残りそうなくらいに曲げてしかアンテナのネジ取れなかった(;・∀・)・・



で、今後のアオスイについて思った。

もし、自分のをするなら天張り丸ごと取ってついでにルーフデッドニングしたいなと(゚∀゚)



まだわからないですが。




そして、ほぼ完成しつつある足回り。

ホイールはもう満足。

リアはアクスル欲しいけど、いい事思いついた!

ブラケット短縮加工出来そうなのでそれをしてもう少しのり心地改善出来そうやなと(笑)

やろうと思えば溶接も出来ますが、道具無いので業者探してますw



ひとまず今年は微々たる変化で終わりそう(笑)


よか音も出したいけど、せっかく初エントリーするならもう少し極めたいので来年かな?

スイフト弄る所無くなってきた〜

写真は友達との懐かしい記念写真(笑)
Posted at 2014/05/26 19:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青い彗星。 | 日記
2014年05月22日 イイね!

自己治癒?

エンジンチェックランプの件。


日曜夜にエアクリ外してみたり、リセットしてみたりあれこれやってたら数日後勝手に消えた(´゚Д゚`)



一体なんだったんだろう。


恐らく、原因はブローバイのパイプかと私は推測してます。


消えて、オートクルーズも使えるようになったし以前より加速よくしたし、ケッカオーライ!!




でも、エラーログはけしてもらおう。
Posted at 2014/05/22 00:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青い彗星。 | 日記
2014年05月18日 イイね!

調子悪い

調子悪い何が原因なのか?

テスターかけたらO2センサーからエラーらしい(゜Д゜)

消しても出た。

エアクリが原因なのかなんなのか不明(´;ω;`)

治って欲しい・・・
Posted at 2014/05/18 19:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青い彗星。 | 日記
2014年05月05日 イイね!

あげあげ

あげあげ昨日車高上げた(;´・ω・)

減衰MAXにしたら乗れるし乗り心地もいいのですが・・・・・

ショック早く抜けそうだし、フロントはインナーに当たって地金見えてきてたしやっぱり上げたほうが気にせず乗れるしいいかな?と思いました(;^ω^)

まぁ、フロントはインナー当たるだけでフェンダーは当たらないのでタイヤサイズ下げればそのまま乗れそうです。




リアのタイヤ被りはお気に入りでした。

しかしショック加工しないとバンプ時の突き上げが場所によっては酷い。

もう少し試行錯誤して問題なく乗れる仕様にしたいです。



車高上げたけどフロント5mm、リアはアジャスター入れただけですw



減衰はフロントはレートUPしてるのでかなり弱めにしてみた。


スゴイです(;´・ω・)

ハンドリングかなりだるくなりますwww

減衰上げたらクイック。


7キロの時は減衰上げ目で乗ってたので気にならなかったけど減衰でここまで変化するのかと。

乗り心地はやはりいいです!!!

SWIFTスプリングめっちゃお勧め!!



Posted at 2014/05/05 12:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 青い彗星。 | 日記
2014年04月29日 イイね!

やっぱ、現状では上げたほうが

やっぱ、現状では上げたほうが今日も車触った訳ですが、せっかくなので以前試していたリアバネをアジァスターレス仕様にしました。

以前は乗り心地悪くて、アジャスター入れた時にバンプラバーをちょっとカットしてたので以前よりも乗り心地はいいです。

落ち幅もいい感じ。


でも、テインのショックではやはりバネレート低いのとストローク不足で今の車高だとバンプタッチでの衝撃は大きく、元に戻すか何か改善策を練るか迷うレベルです。


やっぱり、リアはトーションの車は課題が多いです。


それと、フロント。

ハンドル切ったら指入る程度に落ちてます。


だがしかし!!!

インナーはと言うと・・・・・・



こんな状態(;^ω^)

タイヤとのクリアランスは1センチもないくらいです。

カバーの裏は鉄板。

ホントどうしようもない┐(´-д-`)┌




今の車高で乗るにはタイヤの外径下げる、J数下げて出すしかなさそう(;´・ω・)


どちらも下げたくないので極力しないけど。




ってことで、現行スイフトではこの辺り車高が限界のようです(;^ω^)



まぁ、ホイールもっと出してもっとキャンバー入れるならもう少しいけるでしょうけど。


あと、外径下げたり引っ張りタイヤなら。



俺は結構距離乗るので、ナチュラルキャンバーで乗りたいのでここ辺りで大人しくするしかないようです・・・・・




Posted at 2014/04/29 23:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青い彗星。 | 日記

プロフィール

「[整備] #That’s ワイパーカウルコーティング・アーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/254611/car/3641343/8023633/note.aspx
何シテル?   11/26 14:25
みんカラ歴が十数年になったアカウントはこちら。 前ほど活動的ではなく更新も少ないですが、交流よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EKスポーツ82後期へ顔面移植スワップ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 17:33:35
ミラカスタム多眼メーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:48:13
今更ですが、タコメーターがほしい🙏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:45:08

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020年7月11日契約。 2020年9月26日納車されました! 発売前、東京のウェル ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
古い車ですがターボで加速よくキビキビ走る・エンジン音も静か・室内広いで3ATな所以外は特 ...
日産 ノート 2代目社用車 (日産 ノート)
スイフトの後釜。 ノート ノーPOWERになります。 令和3年8月20日やって来まし ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
低走行車MT車GET

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation