• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁー@青彗のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

楽しかったぞい!!

楽しかったぞい!!お深いww

俺は、朝7時に起きました。
んで、小雨だったので洗車しようと思い動いた瞬間土砂降りになり・・・・
洗車断念(゚∀゚;)

この日に合わせて・・・・しましたww

8時にのんさんと待ち合わせしてたので、その場所に向かいました!!
のんbB先日車高落としたとは聞いてたけど・・・・・
見てびっくりするくらい下がってました'`,、('∀`) '`,、

で、会場向け出発!!!

俺は、イオンまでのルートを決めてたけど・・・・
今思えば、素直に高速で行くべきでしたσ( ̄∇ ̄;)

案の定、のんbBガリっとなってました( ´Д⊂ヽウェェェン←けっこうフツーの道走ったんですけどwww

んで何とか、筑紫野到着。
てか、着いたら雨が止みました( ̄- ̄=)あぁ…
↑洗車出来ず無念・・・・

イオンの駐車場に入りました。
したら・・・・のん号に災難が(゚Д゚;)
で、2台でいたら、旧型のbBがウロウロしてて「あっ!?テツさんだ!!」って思ってたら、こっちに来た(  ̄ー ̄)

やはりテツさんでした!!
初対面です( ̄0 ̄)/ オォー!!

で、だべってたらすなっちさん&black boxさんが登場(  ̄ー ̄)

いい感じに集まってきたww

んで、熊本組まだかなー??って思ってたらTELが| ´,_ゝ`)ノ

主催者のオサコさんでした。聞くと立駐にいると言う。
見たら、上から手を振ってる人がいました(笑)

上の方には降りてきていただきました(^-^)v
オサコさん、ユウソクくん、にオサコさんのFDのりのお友達が集合して、写真撮ったり色んな話もして楽しめました!

それから、だんだん暑く(熱く)なってきて、結局立駐に行くことに(笑)

その際、FDの方は帰られました(来ていただきありがとうございます)

俺は、ユウソクくんのは低すぎるから立駐行けないだろうと思ってましたが、いけたみたいで驚きましたwwww(朝も上ってたからね!!)

のんさんも行けないカモ?って言ってましたが、気合で!!上られました(笑)

日陰になり、さらに交流。
で、オフッてる最中です。「ドフッ!」と鈍い音が・・・・・

ウヒャ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!

なんと、俺らの目の前で表タントと裏ムーヴがぶつかりました(||´∀`)

それを、じーっとみてましたww

にしても、ムーヴ(ぶつかった方)の方の反応が物凄かったですΣ(・Д・ノ)ノ アウッ

「つか?警察来るんじゃね??」って事で移動ww

んで、オフ続行!!
いっときダベってたら、そんさん&トシさん登場!!
そんさんのbBマジうらやましいモノがたくさん付いてました( ◎≧艸≦)
アレ、ほしいですw

ここで、テツくんが帰りました(初オフさんかありがとうです!!)

その後、駐車スペースが減ってきて屋上に行きました。
ズラーと並べて記念撮影。
何気にQNCのみに(笑)

ここで、ゆうそくくん&のんさんがお帰りに(お二方とも、来ていただきほんとにありがとうございました!!)

それから、遅い昼食をし、SABに移動して店内を物色しました。
ここで、オサコさんがお帰りに(いつか阿蘇で必ずやりましょう!!)

ココからは弄りオフになりました!!(^-^)v
雨がかなり降ってましたが、気合で作業ww
途中ハプニングもありましたが、どちらもうまくいきました( ´ー`)ノ

んで、残った俺、すなっちさん、そんさん、トシさん、black boxさんとでジョイに行きました!!


2時間くらいしゃべったかと思います( ´∀`)

で、知らない人が話してきて「友達がbBに乗ってるんで、よかったらまっててもらえませんか?」って事で外で待ちました。

したら・・・・・
交流したことはないけど、知ってるbBがキマシタ!!(゚∀゚;)
ジェノーマ18インチ!?負けたorz
彼の第一声「NBRですか!?」は、ウケマシタ(  ̄ー ̄)
NBRけっこう有名なのかな??(驚)

モニター一杯あって、LEDも明るくってすごかったです!!
その方たちは「金立」に行くといって去っていきました( ・∀・)

それから、解散しました。(0時くらい??)


オサコさんの立案で決まったフリーオフ、なかなか楽しかったです!!
また、こんな感じでチームという枠なしで集まりたいと思いますv(≧∇≦)v

写真も見てネ!! 


参加された皆様、お疲れ様でした!!

あと、優朗さんが通られたの気が付きませんでした(TДT)つ
スマセン(||´∀`)
Posted at 2009/07/12 22:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ。 | 日記
2009年07月11日 イイね!

イヨイヨ

今日ですねww


つか、洗車してねェ(||´∀`)

あさ、雨降ってなかったら洗車視よ。

このまま雨降らないこと願います(* ^ー゚)ノ



今日の参加者
・オサコプーさん
・black boxさん
・トシさん
・そぉーんさん
(上4方とも今月のワゴニストに載られてます)www
・俺
・bB仲間ののんチャン
・すなっちさん
・テツbBくん(旧bB)
・ユウソクくん
・ユウソククンのお友達(おそらく旧bB)
・オサコさんのお友達(MHワゴンR)
・優朗さん(セフィーロ)

不明
数名

てな感じになってますv(≧∇≦)v


皆様よろしくでーす( ̄0 ̄)/ オォー!!
Posted at 2009/07/11 01:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ。 | 日記
2009年07月09日 イイね!

オフしまする

11日まであと少しになりました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


何も準備できませんでした( ´Д⊂ヽウェェェン
ウィンポジもおかしくなったし・・・・

友達は・・・・・さらに車高おとしたみたいで・・・・・

え!?アレ以上落としタン!?(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)って感じです。

てな感じで、楽しみです。



今回、本州は山口から、熊本、佐賀、福岡と集まります( ´∀`)

天候が不安ですが、たのしくなると信じてます!!!

もし、雨の場合は・・・・・

予定通りの場所に集合した後、屋内駐車場へ行くか?(1台明らかに上れない車がいます( ̄ロ ̄lll))上れそうならw

場所自体を移動するかも知れません。

なので、テツbBサン!雨の際もし、いい場所あれえば教えてくださいね(笑)

来られる皆様。当日はよろしくお願いいたします!!!!

Posted at 2009/07/09 22:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ。 | 日記
2009年07月08日 イイね!

応急処置

してみた。

インナー干渉の件。

今日も乗ったけど、毎日3人乗車なので本気でマズイと思ったので。


無理やり当たるところ曲げてみたwww

やり方は簡単。

1、フェンダーの当たる箇所確認。
2、トルクレンチを用意。(自分の場合)レンチ機能は使いません。
3、エンジンかけて、ハンドルを切る!
4、ちょうどイイクリアランスになったら・・・・・・
5、タイヤとフェンダーの間にトルクレンチ突っ込み、テコの原理でマゲマゲw
6、納得いくマゲになったら・・・・あとは、タッチペンで防錆

って感じです(笑)
俺は、ツメだけ曲げたかったので、フェンダーが曲がらないように外から押して無駄に曲がらないようにしました。


結果は・・・・・・

効果覿面!!!!!( ´∀`)

全く干渉しなくなった!!!!!
3人乗車でもv(≧∇≦)v

ついでで、バンパー取り付け位置のタイラップを新しいのに変えました(* ^ー゚)ノ


コレで、ひとまず安心σ( ̄∇ ̄;)

でも、理想は車高調のプリを0で行きたいので、いつになるか分りませんが・・・

バネレートを変更したいと思います。
swiftバネで(=゚ω゚)ノ

って、事で当分現状維持です(;・∀・)
Posted at 2009/07/08 21:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | bB。 | 日記
2009年07月07日 イイね!

干渉の嵐

です。

bちゃんのタイヤを変えてから・・・・・
ショルダーが角ばってるせいか、同じ車高でもフェンダーのクリップに当たるようになりました。

プリを先日5mmから15mmに調整。
若干硬くなりました。でも、実質ショックのストロークは増えてるんですよね・・・・

インナーの削れてる位置をサンダーで切ってみた。けど、バンパーの取り付け位置、その上のクリップにも干渉してることが発覚。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ココも、サンダーで切ることにしますかね・・・・・(||´∀`)

んでもって、キャンバー0でもハンドル全きりで内側インナーカバーに当たりながら曲がります(笑)

昨日は某無料道路でバンプした際音が酷かったので見たら・・・・
クリップが吹っ飛んでましたwww

このままじゃいけん!!
って事で・・・・


車高調の路線を変更するセッティングにチャレンジ!!
今までは、アジャストケース長を短く&プリ調整で落としてたのを・・・・
フルバンプでフェンダーに当たらない状態にし、スプリングシートの位置で車高を調整しようと試みました。

が!?

クスコのはバネが長くって・・・・・250mmくらいありフルバンプさせるのに苦労しました。

調整しては走っての繰り返し。
酷いときは、全きりで車が動かなくなることも(゚∀゚;) ←まだバンプ位置に来てない為
純正ジャッキが入らなくなることもありました。

5時からやってましたが・・・・・月、火ともに時間が足らず結局もとの位置に戻してます。

難しくってヤバイデス・・・・
しかも、ある位置に車高調をしたらホイールと干渉しました。

初めてそうなったのでびっくりしましたwww
それからスペーサー5mmかまして調整しましたが。



でも・・・・・・・・
結局思うような設定が出来ず今日もいつもの状態に戻しました・・・・

もういい!!って思ってキャンバーを2度くらいにしてみた。
でも、干渉しました( ̄ロ ̄lll)


つか、どうなんだろ???
・自由長250mmの5キロのバネにプリを15mmから20mmにしてみたら??
同じように干渉するんかな??

・やっぱ車高上げるべき?

・タイヤ変えるべし?

・諦めずにセッティングに挑むべき??(ならば、次回車高調外してバネを外してフルバンプ時の位置測定からはじめます)


でも、思うのは・・・・・
やっぱ、車高攻めるなら減衰調整はあったほうがいいと痛感しました。

さて、これからどうするか・・・・・
アドお願いしまするwww
Posted at 2009/07/07 23:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | bB。 | 日記

プロフィール

「[整備] #That’s ワイパーカウルコーティング・アーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/254611/car/3641343/8023633/note.aspx
何シテル?   11/26 14:25
みんカラ歴が十数年になったアカウントはこちら。 前ほど活動的ではなく更新も少ないですが、交流よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
56 7 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
192021 22 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

EKスポーツ82後期へ顔面移植スワップ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 17:33:35
ミラカスタム多眼メーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:48:13
今更ですが、タコメーターがほしい🙏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:45:08

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020年7月11日契約。 2020年9月26日納車されました! 発売前、東京のウェル ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
古い車ですがターボで加速よくキビキビ走る・エンジン音も静か・室内広いで3ATな所以外は特 ...
日産 ノート 2代目社用車 (日産 ノート)
スイフトの後釜。 ノート ノーPOWERになります。 令和3年8月20日やって来まし ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
低走行車MT車GET

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation