• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁー@青彗のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

やっぱ

やっぱターボええな!!!

久々に友達のN-BOXカスタム運転しましたが、べた踏みしない限りスイフトより速いですwwww

さすがに、高速域の加速はスイフトが上ですがとてもスイフトと同じ重量と思えないです。

エコモードオフしてスイフトみたいに踏んだらホイールスピンしますwww

気のせいか?NAよりエンジン音静かな気がしました。

4人乗車で山越えして出かけましたが、コーナーでのロールはちょっと前のタントよりは酷くないですがやっぱり重心が高い感じがしました。

でも、ダウンサスくらい入れれば結構いい感じになりそうな予感( ´皿`)ァハハハ

CVTの制御とパドルのスムーズさも良いです!!!


こりゃ、目標達成して買い替えなったときはホントにホンダの軽でいいかもーw



Posted at 2015/02/22 10:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2015年02月21日 イイね!

悩む

今のホイール変えた頃から、フロントのキャンバー起こしたいと思ってました。

キャンバー掛けたきっかけは最初のホイールがダウンサスの時フェンダーから5ミリくらい出てた為。

車高調入れるに当たり、ストローク量増える=フェンダーに当たるので入れました。

しかし、今のホイールはオフセットが四ミリ低いので3ミリスペーサー挟んで付けてる。

これをスペーサー外すとかなり引っ込む。
かと言ってワイトレもホイールがマルチピッチなので入れれない+出すぎる。


やはり、キャンバー起こすしか無いのかな?
インナーの鉄板によく当たるから出すか起こすしか解決策はない。

でも、キャンバー起こしたらトーアウトになるので調整も面倒くさい。


ホイールをオフセット攻めたのに変えるか、キャンバー起こすか・・・・・


今後の課題。


※リアは問題ない。出来れば5ミリスペーサー外したい
Posted at 2015/02/21 11:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 青い彗星。 | 日記
2015年02月16日 イイね!

懐かしいの見付けた

自分で作ってて、どこに行ったか分からなくなってた動画発見www


懐かしすぎますw


皆bB降りちゃったよw



すなっちさん提供
Posted at 2015/02/16 23:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車。 | 日記
2015年02月16日 イイね!

先日

先日フロントの車高調を触りました。

かなり久々。

今回の目的はストローク調整。

10K入れてから乗り心地は良くなったものの、やっぱりインナーに干渉してたので以前ストローク量を調整しました。

詳しく言えば、バネ変えた時は1Gで標準バネの位置に来るように調整してましたが結局当たるので、5mm弱縮み側のストロークを減らして乗ってました。(全長伸ばして、スプリングシート下げる)

しかし、最近車高調の劣化?で乗り心地が若干悪くなり出し・・・・

振動で持病のナビ内部の接触不良&DVDの飛びがなり出しました(´゚∀゚`;)
(bBの頃から乗り心地悪くなると、SPの音がおかしくなる)

何とかせねばと思い、結局1Gで基準のストローク値まで戻しましたwwww
(全長短くして、スプリングシート上げた)

乗り心地は少しマイルドになった反面、ハンドル全きりして走ったらザーザー言うように(;´・ω・)

本当は、ホイールもう少し出すかキャンバー起こせば干渉減ると思うんですがなかなか┐(´-д-`)┌


オマケで、ナビも外して少しでも衝撃減るようにスポンジ貼ったりインパネ内部にも貼りました。
ついでで、オーディオパネルのカーボンも張りなおした!

仕上がりはイマイチですが、もういいやw



ひとまず、このセッティングで様子見ですね(´゚∀゚`;)



Posted at 2015/02/16 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青い彗星。 | 日記
2015年02月11日 イイね!

N /を見てきた

N /を見てきたついに見てきたN/≧(´▽`)≦

ゼスト買ったDに。

展示車両はNAのXでした。

以前から店の前にN-BOXとN/が並んで展示してあり、見た時は案外ルーフそこまで低くない印象でしたが、実際外から見てもそんな感じでした。




しかし、中に乗り込むと確かに低かったwww

フロントウィンドウは明らかに小さく、まるで先代のジムニーのようでした♪
でも、狭いとは感じない程度です。

今回の展示車は内装はブラック一色でしたが、自分的にはそれが見たかったのでラッキーでした!!

内装もN-BOXより質感が高く、驚いたのはドアの内張りにソフトパッド風の処理がしてあること∑(゚ω゚ノ)ノ

まったく安っぽい感じがしません。

リアシートもスライド機能が追加され、更にウルトラなシートになってますwww

ただし、リアに掛けてルーフが下がってるので身長高い人は若干後ろが狭く感じるかも(´゚∀゚`;)
それでも、スイフトより断然広いですwww


売りのオーディオも視聴しましたが、ノーマルにしてはかなり良かったです!
下手に弄らないのならノーマルでいいかもw
ウーファーもちゃんと仕事してますw

ただし、社外オーディオに今現在対応してないので社外付けたい人はGしか選べないのが残念です(;´・ω・)

あとは、試乗はしてないので走りが変わったかどうかは分かりませんw

先日、N-BOXもマイナーチェンジしてついにリアシートスライドが選べるようになりましたね♪
これもこれで魅力的


青+シルバーの組み合わせカッコイイ



カスタムターボもシートがかっこよくなった


モデューロXもいい!



結論。
N/カッコイイ!やっぱり欲しい!w←お金ない
新卒でbBを買ったとき(イルミ+ウーファー付き)を思い出させてくれる車。
しかし、bBよりも価格が高いのは驚き。
でも、どことなくbBに似てるし気に入ってる。

というかNシリーズかなり気に入ってる!!!

Posted at 2015/02/11 14:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車。 | 日記

プロフィール

「[整備] #That’s ワイパーカウルコーティング・アーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/254611/car/3641343/8023633/note.aspx
何シテル?   11/26 14:25
みんカラ歴が十数年になったアカウントはこちら。 前ほど活動的ではなく更新も少ないですが、交流よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
8910 11121314
15 1617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

EKスポーツ82後期へ顔面移植スワップ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 17:33:35
ミラカスタム多眼メーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:48:13
今更ですが、タコメーターがほしい🙏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:45:08

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020年7月11日契約。 2020年9月26日納車されました! 発売前、東京のウェル ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
古い車ですがターボで加速よくキビキビ走る・エンジン音も静か・室内広いで3ATな所以外は特 ...
日産 ノート 2代目社用車 (日産 ノート)
スイフトの後釜。 ノート ノーPOWERになります。 令和3年8月20日やって来まし ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
低走行車MT車GET

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation