• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

collombo1964のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

FJ CRAFT様 ありがとうございました。

FJ CRAFT様 ありがとうございました。先日、FJ CRAFT様「創立10周年記念懸賞」に応募したところ見事当選し、景品を受領しました…(^^)/
FJCRAFT様ありがとうございました…(^^♪
懸賞に当選するのはいつぶりだろう?当選の連絡を頂いた日はとても嬉しかったです。
景品の使い道はこれ!って決めていませんが、かなり大きく肌触りも良いのでベットのシーツ代わりに使用する予定です。
改めてFJCRAFT様創立10周年おめでとうございます!これからも益々のご繁栄を心より祈念申し上げます…m(_ _)m

※受領のご連絡が遅れまして申し訳ございませんでした。
Posted at 2025/06/28 17:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年05月19日 イイね!

FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!

この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

★⑨ラウンドタオル

10周年おめでとうございます!
FJ CRAFTさんの商品は前車、現車2台続けて利用させて頂いています。
これからも益々のご繁栄を祈念申し上げます。
Posted at 2025/05/19 15:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2025年04月06日 イイね!

2025年3月31日 定年退職しました

2025年3月31日(月)生憎の雨模様…定年退職しました。
大学を卒業してから36年間、何とか勤め上げました。

私が入社したのが丁度、昭和から平成にかわった年の平成元年(1989年)4月1日でした。まだバブル絶頂のころで採用人数も前年の倍20人いました。
仕事もまだ携帯やパソコンもネットではないWindows3.1のスタンドアローンが数台あったスローな時代。公文も伝票の作成も手書きでした…配属先(総務部)でも毎晩上司や営業の方々と酒を酌み交わす日が続いていたことを思い出します。
私は終身雇用に守られいた時代の人間なので、結局一社しか経験しませんでした。転職を考えたことがなかったわけではなく、昇進試験に落ちた40歳の時に転職を考え数社受けました。1社有名食品メーカーの最終面接までいきましたが、転職の考えが浅はかだったことが採用側にも分かったのか落ちました。
翌年昇進試験に受かってからは歳のこともあり転職の道を閉ざして定年まで頑張ることにしました。それがよかったのかどうかはわかりませんが…
そして20年が経った25年3月に入ってから引き継ぎ準備に多忙を極め、さらに後輩や同僚からの慰労会を受けて遅い日が続き予定どおりとはいきませんでしたが、後任にバトンタッチできました。
最終日31日は本社でセレモニーがあるので28日が勤務場所最後の日となりました。たくさんの方から「ありがとうございました」「お世話になりました」と声をかけて頂き「あ~いよいよ現役をおわるんだな」と感慨深い気持ちになりました。
31日本社で退職の記念品と退職金の目録を頂き、夜は慰労会をして頂きました。
帰宅したのが深夜近くだったのでかみさんと娘は寝ていました。風呂に入って静かに床に入って慌ただしかった現役最終日は終わりました。

翌日4月1日、いつもより30分早くおき、新しい勤務場所の本社に向かいます。
かみさんからは特に言葉はありませんでしたが、「また通勤時間がかかってたいへんね」と言われました。かみさんにとっては私が会社に行くことは変わらないので特別の日ではなかったようです。
今日からは管理職としての負荷がなくなり、一担当として再出発します。
本社には知っている仲間も多くいますが、なにせ6年ぶり。特に若手の社員は知らない方が多くいるので、しっかり挨拶してアピールしていくことにします。
最低ここで5年は勤務したいですが、体が持つかな~。
定年から再出発と今週は疲れてしまい、今日土曜日の休みは一日横になっていました。

自分が定年を迎えるなんてまだまだ先と思っていましたが、その日を迎えてみるとあっという間でした。
「定年という人生の扉」を開けてさて、これからどういう日々(人生)を過ごしていこうかな…今は少し不安と少しの期待と入り混じったまるで新入社員と同じ気持ちです。
Posted at 2025/04/06 01:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月03日 イイね!

60歳=還暦を迎えて・・・

今回はクルマ(N-BOXcustom)のことではなく、人生の記録として残すことにしました。

先月、満60歳=還暦を迎えました。
あまり意識はしておらず、今までと変わらない誕生日の感覚で過ごしました。
いまの社会情勢と日本人の寿命では60歳は通過点で、まだまだ仕事を続けなければ生活が維持できない方が多いと思います。もちろん私も最低65歳まで(目標は70歳!)仕事を続けるつもりです。

と言いつつも、体力、気力がだんだん低下してきていることは事実です。
疲れも残るし、最近は睡眠の質が落ちていることが気がかりです。
それから、少しずつ人生の終焉を気にすることが多くなりました。
明日亡くなってもおかしくない歳ではあります。
そのためにも休日一日中家にいて寝ていたという「(若い人あるある)もったいない日」にはしたくないですね。
これからは健康に気を遣い、有意義に過ごせればいいなぁ~

60歳誕生日はこれといったこともない日でしたが、今月家族と外食して祝う(祝ってもらう?)ことにしています。
…その前に…
先日「何シテル!」でコメントしたとおり、ナント!偶然にも誕生日月に「あいみょん」のコンサートチケットが当たり、はじめて「生あいみょん」を見る幸運を手にすることができました。(神様!ありがとうございます…(T_T))
会場が最近できた「ららぽーと東京bayアリーナ」だったので席は4階最上段でしたが、中央が近くに見える構造と最新の音響効果ですばらしい歌声とパフォーマンスを堪能できました…あいみょん!ありがとう!!(^^♪

さて、会社の現役社員生活もあと半年・・・ほぼ自分のやりたい仕事もできたので後任に託す準備を始めることにしています。
少々難しいところですが、やりがいある部署ですのでここらで若い方にバトンタッチできることは大変うれしく、良いことと思います。

これからも健康に留意して…頑張っていきます!!

以上

Posted at 2024/10/03 17:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月30日 イイね!

納戸の整理

秋晴れの今日、気温も今の時季としては暖かったので、自宅2階にある納戸の整理をしました。
納戸にはクルマのケア商品をおいてあるので以前から暑さが落ち着いてからやることにしていました。
まず洗車用具やらまとまっているものを納戸からだして細々したものを選別していきました。その時未開封の箱が3箱でてきました。
「あれ??何だ?」
開けてみると、ホイールのクリーナー(2本)、油膜とり剤(1セット)、シリコンスプレー(1本)そして、パーツ(ドアノブカバー)
シリコンスプレーは先日使い切ったので買ったばかりでした。どれも買ったことを全く忘れていました。(>_<)
(トホホ・・・大丈夫か俺!)
納品されてからそのままにしておいたのが悪かったので全て開封したものを一つにしてわかるようにしました。
あと交換済みの使用しない部品もわかるようにして今度廃棄処分しようと思います。
整理したもののあまり処分するものは出て来ず、逆に未使用品が出たので納戸の空きは期待した以上に戻りませんでした。(*_*;
納戸整理は1時間程度で終わりにして折角なので見つけたパーツを装着しました。
パーツコーナーに掲載したので見て下さい。<(_ _)>
Posted at 2022/10/30 22:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「今日から夏休み。しかし今年はわけあって遠方の旅行ができないので自宅でゆっくりします。暑いですし~。」
何シテル?   08/09 13:32
collombo1964です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAアクセス シェブロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:53:10
k’zRさんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:44:08
N-BOXカスタムのエアコンフィルターをBOSCH新商品「アエリストフレッシュ」に交換しました  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 02:01:59

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023年9月 ステップワゴンスパーダからN-BOXCustom(Style+Black ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年9月 ホンダ ステップワゴンスパーダ(RP3)からホンダN-BOXCustom ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation