• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

collombo1964のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

みんカラ「ステップワゴンオーナー」の皆さん!お世話になりました!!

(最終話)
取り留めのない、つまらないブログにお付き合い頂き、更に「イイね!」も頂戴しました。ありがとうございました。
今回でN-BOXcustom試乗ブログの最終話としますが、タイトルからもう結論はお察し頂いたと思います。…というか三話目のブログで買替は読めたでしょうね(^^ゞ
「冷やかし半分」で訪れて、翌日契約。私のクルマ購入は意外とこのようなパターンが多いのですが、(家のクルマとして父が購入しましたが…)初代の当日契約に次ぐ早さでした。

今日は9月29日(金)…
実はもう手元にステップワゴンはありません。
去る9月3日(日)にN-BOXcustom Lターボ 特別仕様車「Style+Black」(ホワイト)が納車となりました。

話は8月5日(土)に戻ります。
怒涛の1日が終わり、やや疲れて帰宅しました…(+_+)
夕食が終わってから商談ノベルティグッズを家内と娘に渡しながら、クルマの買替話を切り出しました。

カタログを見た家内からは軽自動車であることを大変評価してくれて、BOX型スタイル、インテリアの仕様もあまりステップワゴンと変わらず、カタログの写真だけですが、気に入ってくれた様子。娘は最初からクルマの買替話には眼中になく、どうでもいい感じ。ただ「今のクルマとあまり変わらいならいいな」との感想でした。(それは無理よ)

結局最後、家内から「今買わなくても1,2年後に買替えるなら、今の方が資金に融通が利くから気に入っているならいいんでは」と背中を押してくれました。
確かに来年4月にステップワゴンは車検だし、再来年は私は定年を迎えるのでクルマを購入する資金を拠出するのにハードルが高くなってしまいます。まだ現役でいる今であれば、資金の都合にはあまり問題ないと判断しました。(キツイけど)
「じゃあ、決めるね」
ここで私の意思、N-BOXcustom Lターボ 特別仕様車「Style+Black」購入が決まりました。
時刻は21時過ぎていたので明日朝、A氏に連絡することにしました。
「A氏喜ぶだろうな…(^^♪…」
その夜、もう一度オプションをどうするか考えましたが、増減なしとしました。

ところで今回、購入候補のクルマはN-BOXcustom Lターボ 特別仕様車「Style+Black」1車だけだったのか?
候補車はあと3車上がりました。
・HONDA N-BOXcustom(新型)
・HONDA FIT(RS eHEV)
・三菱 デリカミニ (T‐premium4WD)
が…3車とも予算オーバー確実と納期が相当かかる(半年は待つ)と思い商談にも挙げませんでした。
ただ、三菱 デリカミニは最後まで気になっていました。試乗、商談してからでもよかったかなと少々後悔はありましたが、その間にN-BOXcustom Lターボ 特別仕様車「Style+Black」の在庫がなくなった方がショック大きいと思い、すぱっと諦めました。

8月6日(日)
朝電話を入れて、「今日来店したい」とA氏に伝え、13時に伺いました。
家内と娘もつれていけばよかったですが、両人とも用事でダメでした(+_+)
A氏は「購入決定」と思っているようでニコニコです…(^^♪
いじわるして「今回はやめます」と言おうかと思いましたが、8年もの間購入姿勢を全然みせない私に丁寧に付き合ってくれたので…
「家内と相談しOKとなったのでN-BOXcustom 買います」と伝えました。
A氏から御礼と店長さん(ステップワゴン購入時とは違う方)を呼んでくれて紹介を受けました。
店長さんへは「長い間お待たせしました。これからもよろしくお願いします」と伝えました。

契約手続きが済み、納車日は9月3日(日)予定となりました。
新車だけど在庫車なので予定より早く納車になりそうです。これは良かった。
いまは契約書は判子ではなく電子署名なんですね。判子使いませんでした。
それから、A氏から次のお知らせがありました。
「○○さん、納車式ご存知でしょうか?」
「納車式?何ですかそれ…」
なんでもここのホンダカーズさんは納車を購入した店舗ではなく、納車式をする専用店舗で行っているとのこと。
ステップワゴンはここでA氏から鍵と説明を受け、店長さん、工場長さん、A氏から見送られた記憶があるのですが、今は違うようでもっとセレモニー要素のあるものだそう。
「ここでも新車はお渡しできますが、ガソリン満タンでお帰り頂けますし記念品も用意されていますので是非納車式で受け取って下さい」とのこと。面倒でもなさそうなので「いいですよ」と応えておきました。

手続きが終わり、その帰路のこと…
「あ~買ってしまったなぁ~」(もしかしたら人生最後の新車購入かも…)
「もうすぐこのステップワゴンともお別れか…」
という嬉しさより少々後悔染みた、センチメンタル的な気持ちになりました。
やはりステップワゴンは今までの買替と違い、所有した8年間が丁度娘の成長期と合致しているので、たくさんの家族との思い出が沁み込んだクルマとなりました。
これから娘と「クルマでドライブ」ということが少なくなるので8月下旬に箱根まで「ステップワゴン最終ドライブ」を行いました。
「今度のオーナーさんともいい思い出つくってね」と祈念しながら、娘とステップワゴンドライブを楽しみました。

9月3日(日)までにステップワゴンの内装の一部(A氏に了解もらったもの)を取り外すことにしていましたが仕事等で時間がなくなり、レーダー探知機を除きほぼ装着したまま渡すことになりました。その方が次のオーナーさんも喜んでもらえることでしょう。

9月3日(日)
天候にも恵まれ、予定どおり納車日を迎えました。簡単にステップワゴンのボディをきれいにして納車式場へ迎いました。会場は自宅から少々ありましたが、ガソリンも使い切り直前で済ますことができ、なにより本当に最後、ステップワゴンとのドライブができました。
納車式は思った以上に盛大なもので、凄すぎてここに書くのは遠慮します。
確かに記念品も趣向を凝らしたもので、ある意味記憶に残る「納車式?」でした。

自宅まで新車独特のにおいを嗅ぎつつN-BOXcustom Lターボ 特別仕様車「Style+Black」が我が家に着きました。
早速、この日も用事で留守番していた家内と娘を乗せて、初ドライブしました。
二人とも新車のにおいが気になり、今回は近隣までのドライブとなりましたが後席も広く、とても気に入ってもらいました。(今ではにおいもほぼとれて問題ありません)

エンディング…
本当は簡単に「クルマ買替ました!」の報告だけにしようと思ったのですが、今回長く乗ったステップワゴンとのカーライフの記録を残したかったことと、お世話になったステップワゴンオーナーの皆さんへ御礼を述べたくてブログに長々と書き記しました。

いままで8年もの間、みんカラ「ステップワゴンオーナー」のみなさんには大変お世話になりました。
念願のステップワゴンを購入し、毎日舞い上がってネットでパーツを買い続け、家内に激怒されてから8年、ほぼ自分仕様のクルマにすることができました。(もうできないな)
今では怖くて購入したパーツ総費用は出せませんが後悔はしていません。
買ったパーツの取付で四苦八苦している中、ここのみんカラで何度も助けてもらいました。
オフ会にも参加させて頂き、たくさん思い出も作ることができました。
結果的に最後のオフ会となった今年7月の「新潟カニオフ会」は決して忘れません。

早速N-BOXcustomのみんカラ登録と思いましたが、あまりに急な購入をしてしまったので自分の気持ちを落ち着かせるため、ある時まで一旦みんカラの活動(書き込み)はストップすることにします。
ただ、閲覧は継続し「イイね!」はつけさせて頂く所存です。

お世話になったみなさん、お一人おひとりに御礼したいのですが、ご了承下さい。
これからもお体ご自愛頂き、益々ステップワゴンでの活動を楽しみにしています。
正式名称:ステップワゴンスパーダ クールスピリッツ(RP3)、本当に素晴らしいクルマでした。長い間楽しい思い出を与えてくれて、そして何より無事故でいてくれてありがとう!!

長々とお付き合いありがとうございました
…またお会いする時までサヨナラ!(T_T)/~~~




Posted at 2023/10/02 18:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | STEPWGN | クルマ
2023年09月28日 イイね!

大事でもなく・・・でも(自分では)大事なお知らせ<第三話>

(第三話)
いよいよN-BOXcustomの試乗です。
再度、運転席に座り、ポジションを調整します。
ステップワゴンと比べ、N-BOXcustomにはテレスコピック機能がないので少々影響があったかもしれませんが、とくに大きなマイナス点はなかったです。
ただ、当たり前ですがステップワゴンと比べ横幅がかなり小さくなっているのでハンドルを持ち変える時に右ひじがドア部に時々あたる(擦れる?)ことがありました。逆に良くなった点は前方の見切りです。

隣にセールスのA氏を乗せて、ディーラーの近隣を走行しました。
天候「晴れ/くもり」、ほとんどギャップのない片道2車線の大型道路だったので、総じて運転はしやすい環境でした。
私も含めて大人2名乗車(A氏も私もかっぷくいい方…(^^ゞ)でも、信号待ち後のスタートからターボが的確に反応してくれました。
気にしていた走行音も唸るようなうるささはなく、とても静かでした。
私は走行中「いいですね~」の言葉を連発していました。
ただ「いいですね~」は軽自動車としては「いい」の意。
ステップワゴンと比べるとやはり差はあります。
仕方ないですが、「(走りの)余裕」という点ではステップワゴンと比べるには差がありすぎました。それからポジションが決まっていないせいかブレーキをかける時に力がうまく伝わらない感覚を持ちました。多分時間が解決してくれるでしょう。
結果的に試乗は合格点となりました。

店に帰ってから最大の関心である見積提示を受けました。
「うーん?・・・エッ!」
金額の詳細は申し上げられませんが、なんと自分が想定していた予算より20万円程安く提示してきました。
ビックリ!
しかしながらそうそう甘くはありません。A氏から条件を付けられました。
1.この条件の適応期限は明日迄
2.この条件以上の上乗せはできない
でした。まぁそうでしょうね。
値引きは想定を大きく超えました。軽自動車であっても在庫車ですのでそれなりの値引きは提示してくれたと判断しました。
(A氏曰く、「この値引き額は今まで自分が出した最高額です」とのこと…ホント??)
一方下取り価格は自分がネットで調べた査定価格と同じぐらいでした。
当初は買取店も候補だったのですが、例のある会社の不正問題もあり大切に乗り続けたステップワゴンは査定が下がっても、ディーラーに出すことに決めました。
年数は8年ですが、きれいに乗っていること(大きな損傷がない)、走行距離が短い(2万キロ少々)が査定額UPの要因となりました。
査定額が予算どおりだったことも大きかったです。

自分的にはN-BOXcustomが「今乗りたいクルマ」であり、購入価格も「予算内に収まった」更に在庫も気になるので「購入します!」としても良かったのですが、家内に了解を得ていない(そもそも今日ディーラーにいっていることは知らない)ので今日の返事は断りました。
A氏からは「明日、良い返事をお待ちしています!いつでも連絡下さい!!」と言われ、商談用のノベルティグッズをたんまりもらって帰宅の途につきました。

さてさて、N-BOXcustomを購入するのか、しないのか、はたまた全く違う展開があるのか!?
急転直下の最終話に続く…
Posted at 2023/09/28 17:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEPWGN | クルマ
2023年09月27日 イイね!

大事でもなく・・・でも(自分では)大事なお知らせ<第二話>

…家族旅行の計画がなくなり暇となった8月上旬の週末、現行「N-BOXcustom Lターボ」試乗のためお世話になっているディーラーに訪れた日の続き…

まず、担当営業マンA氏からの話は以下のとおり。
1.N-BOX新型発表の前に現N-BOX、特にcustomはオーダー終了となっている。
従って、新車は当社が押さえた在庫だけの案内となる。
特に特別仕様車(Style&Black)は人気があるのであまり時間がかからず「完売」となる場合もあり得る。
2.新型発表から現行N-BOXの状況確認の問い合わせを結構受けている。
3.もし現行N-BOXcustom、特に特別仕様車(Style+Black)を希望されている場合は在庫の仮押さえはできないので早めに決断してほしい。
4.ちなみに○○さん希望のN-BOXcustom特別仕様車(Style+Black)のホワイトパールは今日時点で在庫はある。
5.在庫車なので納期は1ヶ月程度でできる。
但し、新型N-BOXは予約販売の場合、発売開始後よりは早めに納車できそう
だが、新型販売開始後の契約納期は状況次第でおよそ半年ぐらいを予定してもらいたい。
6.新型でも現行車でも全力で○○さんのご希望を叶えるよう頑張ります!

ところどころセールスの常套句もあるので、信用するかしないかは自分次第。
本当は在庫車が何台あるか聞こうとしたが、聞いてさらに焦って的確な判断ができなくなるのもいやなのであえて聞かなかった。

こうなると現行車を購入候補にするかどうかの判断はこのあとの試乗と見積次第だ。
A氏から下取り価格と見積を出すので鍵と購入予定のオプションを教えてほしいと言われた。
オプション確認は想定していたので、事前にピックアップして紙に纏めておいたので鍵と一緒に渡した。
(結構てんこ盛り状態…ただ予算オーバーしたら削ればよいだけ(^^ゞ)
A氏「助かります。すぐ下取り価格と合わせた見積書をつくります。それまで試乗車が表にあるので見ますか?」と言われ、当日猛暑で相当暑かったが、試乗車を見させてもらった。
 
N-BOXcustomは今まで試乗はしたことはないが、人気車なのでいつもディーラーに展示があり、何回かは車内外を見ていた。
ただ今までは購入意思がなかったので単に「見ていただけ」が今回は購入目線でじっくり、それこそ車両の下まで汗だくになりながら舐めるように見させてもらった。
 「よくできているなぁ」
 「さすが軽自動車のイメージを変えたクルマ」
と感心しきり。現行N-BOXcustomの印象は上々となった。
たが、この時点で自分の正常な意識がふっ飛んでいることに気づいていなかった
 …(T_T)
 
30分ほどしてA氏から「見積書できましたが、その前に予約頂いたクルマの試乗をしましょう」と言われて、見積書の提示は試乗後になった。
もちろん試乗してあまり良い印象がないと現行N-BOXは購入候補から脱落する。
やはりクルマは走った印象が大事。さて、実力はいかに・・・
 
第三話へ続く・・・
  
Posted at 2023/09/27 19:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEPWGN | クルマ
2023年09月26日 イイね!

大事でもなく・・・でも(自分では)大事なお知らせ<第一話>

気がつくともうすぐ10月。
今年は猛暑がまだまだ続いていますので頭の中の季節感は「夏」一色です。

今年の夏はコロナの影響もほぼなくなり、久しぶりの「家族旅行」を計画していたのですが、かみさんから「(仕事の関係で)旅行は年始にしたい」という意見があり、娘も了承していた(ちくしょ!裏で結託したな~"(-""-)")
ので結局夏の家族旅行は延期となり、ほとんど夏季休暇(1週間程度)中は家と近隣だけで過ごして終わりました。
まぁお盆の時も「毎日猛暑の状況」でしたので結果オーライといったことになりましたけど。

さて、8月に入った週末の土日、前回のブログで書き留めました「軽自動車」への買い替えが頭によぎり、時間も取れたのでお世話になっているホンダカーズ某店さんに行ってみました。

その試乗日の数日前ちょうどタイミングよく、「N-BOXフルモデルチェンジ」のニュースがありました。公開された写真だけの判断ですが、新型はキープコンセプトのせいか、代わり映えがあまり感じられず熟成された現行型の方が自分的には好印象でした。(「新型」であることは惹かれますけどね)

お世話になっている営業担当マン(ここではA氏とします)に事前に予約し、半分「冷やかし」程度<(_ _)>の気分で行ってきました。
A氏とはステップワゴンと同じ年数お世話になっていたので「ようやく買い替えを決意したか、待たせよって・・・」と心の中で思ったはず。訪れたときいつもよりテンション高く見えました。普段、店頭に着いてもほぼ出迎えないのに(ここは通常女性スタッフさんが出迎えてくれます)
今日は駐車スペースまで誘導してくれました
・・・(^^ゞ・・・

さっそく、入店してから簡単に「ことの経緯」を話しました。最後に私は「来年4月の車検切れ前に条件次第で買い替えするかも・・・」と言って結びました。
A氏はおそらく最初の経緯の話はどうでもよく、最後の言葉だけ認識したようです。
ご希望の車種は試乗予約した「(現行)N-BOXcustom Lターボ 特別仕様車Style+Blackですか」と聞かれたので・・・
いまのところは「そうです」と答えました。
「お色は・・・?」と続けて聞かれて・・・
「Style+Blackだったらホワイトですかね・・・」
と答えました。
そしてすぐさまA氏の表情がにんまり!(^^)!して「○○さん・・・実はですね・・・」
と俄然、声のトーンのギアを上げてきたのでした。
(会話はかなり盛ってます・・・悪しからず・・・)

<第二話>へ続く・・・
Posted at 2023/09/26 18:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEPWGN | 日記

プロフィール

collombo1964です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

k’zRさんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:44:08
N-BOXカスタムのエアコンフィルターをBOSCH新商品「アエリストフレッシュ」に交換しました  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 02:01:59
エアコンフィルター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 01:52:34

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023年9月 ステップワゴンスパーダからN-BOXCustom(Style+Black ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年9月 ホンダ ステップワゴンスパーダ(RP3)からホンダN-BOXCustom ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation