• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅーた。のブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

ロードスターカップ 第2戦&第3戦

ロードスターカップ 第2戦&第3戦2022年6月5日
セントラルサーキットにてロードスターカップが行われたので今回も懲りずに参戦してきましたよん。

朝イチのフリー走行でウォーミングアップがてら軽く走って1分33秒6と感触的には悪くはありませんでした。
次の予選に向けて少しだけ減衰をSタイヤ&中速サーキットセッティングに小変更。

予選は決勝レースのグリッドが決まる大事な走行枠です。(ここでタイムが出せないと、後ろの方からのスタートになり前に出るのが困難に)
気合いを入れてスタートするも、自分とはクラスの違う車に引っかかってしまいフリー走行よりも5秒以上も遅いタイムしか出せず、気を取り直してアタックしようとするも赤旗中断にて走行終了。
予選17番手でした。チーン🙄

ガックリしていると色んな方から励まして貰えて、何とか元気が出ました(笑)
ありがとうございます(笑)

決勝レースでは17番手スタートでしたが、得意のロケットスタートとパワー差を活かしたドライビングで総合8位ゴール。
OPENクラスは5台エントリーしていたのですが、1台が車両トラブルでリタイヤ。
もう1台がクラッシュでリタイヤ。

で、あれよあれよの棚ぼたでクラス3位でした(笑)
あまりスッキリしない感じでの表彰でしたが、表彰台に立つ事がひとつの目標でしたから嬉しかったです。








そして午後からはロードスターカップ第3戦。
1日2レースはなかなかキツい。けど楽しい!

第3戦もグリッドは朝イチの予選タイム順との事で、17番手のまた厳しいポジションからのスタートに。

第2戦でリタイヤした車両もお昼の間に修理完了し、出走!
棚ぼた作戦は使えなくなりました。
しかも今度は自分の車にトラブル発生!
オルタネーターがお亡くなりに。
電圧が怪しい気はしていたのですが、大丈夫だろうとタカをくくっていた自分の考えが甘かったですね😓

幸い、現地に遊びに来てくれていたロードスター乗りの友人たちに助けられてバッテリーを借りて出走。
正直、リタイヤも視野に入れていただけに、スタートラインに立てるだけでも嬉しかったです。
本当に感謝しかないです。

結果、総合6位、クラス4位でしたが、どこか午前中よりも清々しい気持ちでチェッカーを受けることが出来ました。




とは言え自分の考えの甘さから引き起こしてしまったトラブルなので、しっかり気を引き締め直して次のロードスターカップでは万全の体制で臨む所存であります!

今回は色んな人に助けられ、人の温かさに触れた1日でした。
自分も困っている人がいたら自然と救いの手を差し伸べることの出来る優しい人になりたいと改めて思いました。
そしてそんな人達が僕の周りに沢山いることにもまた感謝したいです。
みんなありがとう!

それではまた。お疲れ様でした。
Posted at 2022/06/06 23:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tomo87 お写真ありがとうございます!
応援していただいたお陰で、シリーズ3位になることが出来ました😊」
何シテル?   12/05 18:49
1995年生まれです。 物心ついた時からロードスターが好きでした。 タイムアタック、レース、ドリフト等を浅く広くのんびり楽しんでます(・∀・) [その他SN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:26:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マリナちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
90' ユーノスロードスター マリナーブルーNA6CE [エンジン] NB前期BPZE ...
マツダ ロードスター エヌビー (マツダ ロードスター)
NB8C RS [エンジン] マルハ Fカム仕様 [吸排気] オートエクゼ ラムエアイ ...
マツダ ユーノスロードスター しまじろう (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター JリミテッドIIです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
公道復帰を夢見てコツコツレストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation