• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅーた。のブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

クリニックフェス 2022!

クリニックフェス 2022!今年もこの季節がやってきました。
クリニックフェス!

例年と違うところは、普段は道の駅つくで手作り村でお店を出されている三河ハムさんが何と名物の三河フランクを作手サーキットに焼きに来てくださるんです!
という訳で、、、
走る!
食べる! ←New!
笑う!
無事帰る!
がテーマの朝から夕方までオールフリー走行な走行会です。

まあ簡単に言うとみんなで楽しく走ったり、フランクフルト片手にワイワイ楽しみましょう!って感じです。
一日中オールフリー走行だなんて、そんな簡単に出来るもんじゃないですけどね。

一日のスケジュール的には朝7時にオートランド作手に集合、9時から15時半までフリー走行、17時から撤収と言った感じです。

7時からエントリ用紙を書いたり説明を受けて、コースイン、気がついたら一日のスケジュールが終わっていました。
まーじで楽しかったです!
フランクも4本食べたし、普段Twitterでしかお話できない方達と直接顔を合わせて交流させていただいたり、もちろんおなかいっぱい走り回れましたしサイコーでした!!
うえしまさん、開催していただき本当にありがとうございました。

Twitterのほうでは専属カメラマンが撮ってくれた写真が続々と上がってきたり、「ハッシュタグ #クリニックフェス」で参加された沢山の方の楽しさが伝わってくるツイートが見れると思います。

来年も開催するかは未定と言われましたが、またやって欲しいなって気持ちが本音です。
その為にはお手伝いもしたいです。
あえてタイムの表彰が無かったりするのも良いですね。
気軽に走り回れて、追いかけっこしたりホント山を走ってる気分になっちゃいます。

なんかもう楽しすぎて文章がおかしかったりしますが、それくらい素敵なイベントだったんです(笑)






次も参加するぞ〜!
お疲れ様でした。
Posted at 2022/05/24 12:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

ほのぼの走

モーターランド鈴鹿で行われたほのぼの走に参加してきました。
この走行会のコンセプトは名前通り初心者の方でも楽しくほのぼのと走れる雰囲気であることです。
と、言いつつも速い車は沢山居ましたけどね(笑)

そんなまったり系の走行会にSタイヤ持ち込むのもアレだったので、普段街乗りの時に履かせてる使い込んだシバタイヤTW180で走りました。
タイムは、、、48.6秒とほのぼの(笑)

普段は基本的にロードスター限定の走行会ばかりに参加させてもらっているので、他の車種と混ざって走るのは新鮮でした。
名前も知らないような旧車も沢山来られていて、目の保養にもなりました。

お昼はハンバーグハヤシライスをご馳走になりました。
美味しかった!

午後からはロードスター繋がりの知り合いの方からビートをお借りしてアタック!
タイムは55.1(だったかな?)とほのぼの(笑)

タイムをバチバチに削るのも良いですが、肩に力を入れずに気軽に走るのもまた良いなとモータースポーツの良さを再認識出来ました。

主催、お手伝いさん、参加された皆様お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
Posted at 2022/05/23 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

NBさん一旦おやすみ

NBさん一旦おやすみGW遊んでくださった皆様ありがとうございました!
そして僕のNBはこれを境に一旦寝かせる事にしました。
タイムアタック、レース、ドリフト、整備まで車のイロハを教えてくれた大事な大事な相棒なので手放す事は考えられませんでした。

しかしながら、かなり酷使してしまった為、色々な場所にガタが来てしまい、つい最近のエンジン不調でそうする事を決めました。

復活はいつになるか分からないですし、この車ではもうサーキットを走ったりする事は無いと思いますが、また違ったロードスターとの付き合い方ができる日を楽しみにしながら綺麗にしてあげたいなと思ってます😆

ありがとうNB!

2016.6.28~2022.5.8
走行距離 130000キロ→267000キロ



Posted at 2022/05/13 23:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

ロドフェス関西

ロドフェス関西 2022.4.29
モーターランド鈴鹿で行われたロドフェスに参加してきました。




朝イチの枠はギリギリ晴れていたのですが、その後はずっと雨(笑)
もはやロドフェスと言えば雨みたいな感じになっちゃってます(笑)

今回はドリフト枠でエントリーしました。
雨の影響でか、グリップ枠がかなり少なく、ドリフト枠が10台と1番盛りあがっていたと思います。






11時はドリコン枠で、カッコイイ走りと面白い走りをしたら表彰して貰えるとの事だったので張り切って走りました。

、、、そしたらなんと!オルタのベルトが吹き飛びました(笑)
その事が面白いと言って貰え、特別にステッカーを貰っちゃいました🤣

替えのベルトを手配し、なんとか元通りになり最後まで走り回ることができました。

午後からは土砂降りの雨でしたが、ドリフトだと天気はあまり関係無く走り回れて楽しいです。
上手い人達に混じって追走っぽい事も出来たので大満足でした。

何はともあれ大きなトラブルなく家まで帰れたので良しです。
主催者様、参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願い致します😊




Posted at 2022/05/02 18:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tomo87 お写真ありがとうございます!
応援していただいたお陰で、シリーズ3位になることが出来ました😊」
何シテル?   12/05 18:49
1995年生まれです。 物心ついた時からロードスターが好きでした。 タイムアタック、レース、ドリフト等を浅く広くのんびり楽しんでます(・∀・) [その他SN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
89101112 1314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:26:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マリナちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
90' ユーノスロードスター マリナーブルーNA6CE [エンジン] NB前期BPZE ...
マツダ ロードスター エヌビー (マツダ ロードスター)
NB8C RS [エンジン] マルハ Fカム仕様 [吸排気] オートエクゼ ラムエアイ ...
マツダ ユーノスロードスター しまじろう (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター JリミテッドIIです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
公道復帰を夢見てコツコツレストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation