ゴールデンウィークのお籠もり中にネット巡回していて
ついつい勢いでポチってしまった"ブツたち”が届き始めた。
今回は「目指せ!トルクフルなエンジン!」をお題にチョイス。
【1】hscoil.jp ハイスパークイグニッションコイル
みんカラでも沢山のレビューがあり悪い評価が皆無だったため思い切って購入!
(なぜかレビューのスバル車率が高い)
Myステップワゴンくんは走行距離5万kmを超えているのでリフレッシュも兼ねて。
【2】NGK プレミアムRXプラグ
上のイグニッションコイルと同時装着が推奨ということで、こちらもリフレッシュを兼ねて交換予定。
【3】BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
歴代所有車でも必ず交換していた純正交換タイプのスポーツエアフィルター。
【4】siecle レスポンスリング
今まで眉唾物だろうと手を出していませんでしたが
案外低中速トルクを体感できたというレビューが多かったので
貯まったポイントでポチッと。
最近の車はエンジン系パーツを換えて環境が変わるとECUの再学習が入り安定するまでに少し時間が掛かるらしいけど、
今回届いたパーツ全てを同タイミングで交換するのはダメなのかしら?
1つずつ「装着→慣し(ECU再学習)」が必要?
今まで頭のいいエコ車に乗ったことがないので・・・
まぁ、我慢できずに一気に作業しちゃうだろうけども(^^;)
プラグ換える時にエアフィルターBOX外すし。
Posted at 2021/05/08 20:36:29 | |
トラックバック(0) | 日記