• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいたまのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

大晦日の定峰越え




息子と一緒に私の実家へ。
定峰峠を通る1時間30分ほどのドライブ。
快晴で風も穏やか。オープンで気持ち良くドライブできました。



途中でお昼休憩。
安上がりに、おにぎり・パンとカップラーメンです。



外で食べるカップラーメンは格別です😍
もう一度、言います。格別です!
私はカップヌードルカレー味。
息子はサッポロ一番塩じゃがバター。



腹ごしらえの後、出発です。
大晦日のためか、普段より車やバイクは
少なかったですね。ゆったりと定峰峠を登りました。



峠の茶屋も今日はお休み。
山は日が沈むのが早く、2時過ぎには少し風が冷たくなってきました。



快晴の峠は、澄んだ空気が心地良い。
大晦日のんびりドライブでした。



Posted at 2016/12/31 19:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2016年12月30日 イイね!

自車スペック(備忘録)

自車スペック(備忘録)ショップやガソリンスタンドに行く時などのために記入。
このブログを自分でクリップ登録しておくと便利かも。

・型式:GF-NB8C
・車台番号:NB8C-200000~(通称NB2)
・オーダー記号:D2P
・エンジン:BP-ZE(1.8L 水冷直列4気筒DOHC16V)
・ボディカラー:18J(グレースグリーンマイカ)
・内装カラー:タン(NB4)
・グレード:VS
・全長:3,955mm
・全幅:1,680mm
・全高:1,235mm
・ホイールベース:2,265mm
・車両重量:1,080Kg
・総重量:1,190Kg
・ミッション:EC-AT
・最大出力: 118/7,000 kW/rpm
・最大トルク:170/5,500 N・m/rpm
------------------
・ガソリンタンク容量:48L
・純正バッテリー:46A24L(S)32AH(5)
・推奨オイル:SG/SH/SJ 10W-30
・オイル交換量:3.6L~3.8L
・ATフルード:純正ATF-MⅢ(6.7L)
・純正デフオイル:SAE90 GL-5(1.0L)
・パワステフルード:純正ATF-Ⅲ(0.71L)
・冷却水容量:6L
・ウィンドウォッシャー容量:1.5L
・ワイパーゴム長:左右とも450mm
-------------------
・タイヤサイズ
 185/60R14 82H←現自車
 195/50R15 82V
・空気圧:前後180(1.8)
・ホイール(14インチ)
 14*5 1/2JJ オフセット45 ピッチ100
 14*6JUJ オフセット40 ピッチ100
・推奨ローテーション:5,000Km毎
・締め付けトルク:89~117N・m(9~12Kgf・m)
---------------------
・スパークプラグ
 デンソー:K16PR-U11/K20PR-U11
NGK:BKR5E-11/BKR6E-11
・電極間:1.0~1.1mm
---------------------
・ヘッドライトLo:60W
・ヘッドライトHi:51W
・車幅灯:5W
・ハザード前後:21W
・ハザード側面:5W
・ブレーキランプ/尾灯:21W/5W
・バックランプ:21W
・ナンバー灯:5W
・ハイマウントストップ灯:21W
・室内灯:8W
----------------------
・キーナンバー:キーに刻印あり
・キー電池:CR2025

Posted at 2016/12/30 23:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年12月26日 イイね!

車の勉強🔰1(タイロッドエンド)






1年点検で破れていたたため、交換したタイロッドエンドブーツについて勉強しました。

1.タイロッドって何?
・ステアリングリンケージ(ラック)の末端と、ホイール固定部分(ステアリングナックル)を接続している棒状の金属パーツ。
☺だから名前がtie(結ぶ)rod(棒)なんですね、先生!

2.タイロッドエンドとは
・ホイール側のナックルに接続される部分。ボールジョイント機構。

3.タイロッドエンドが故障すると
・ボール部分が磨耗・破損すると、ハンドル操作にガタつきが発生、またガタによるハンドル振れがすることがあるそうです😰

4.ブーツでカバーされている理由
・ボールジョイントのグリース保持、グリースへの水や異物混入の防止。

5.ブーツは初心者🔰が交換できる?
・私的結論:無理😅プロにお願いする。
※ブーツだけ簡単に交換できるレベルの作業ではないようです。専用の工具でタイロッドエンド自体の取り外しが必要。

6.ブーツの交換費用
私(ロードスターNB2)がディーラーでやってもらった例です。2016年12月
・ボールジョイント、ダスト、シール
2セット:1,728円
・工賃:4,114円
・合計:5,842円(税込)

✳タイロッドエンドの基本が少し理解できました😃



Posted at 2017/02/08 23:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月23日 イイね!

うれしいセール





みんカラで見つけたシュアラスター
のセール。普段から気になっていた
商品を3点、購入しました。
・ゼロプレミアム
・ゼロリバイブ
・タイヤワックス

「究極のキラキラボディ」
「クリアに復活!」
「甦る真の黒さ」
訴求ワードに胸踊ります。

合計7,882円が半額の3,941円。
お小遣い制の身としては
ありがたい限りです。
シュアラスターはカーシャンプを
愛用していますが、他の商品は
初めて購入です。
今から使うのが、楽しみです😄
セールって、いいですね。

Posted at 2016/12/23 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月19日 イイね!

お気軽に車の勉強




少し古い車を大事に乗るために、車の構造の基本的なことは知っておくべきかな。と最近、感じています。
DIYで高レベルの修理をこなしてしまう凄い先輩方みたいにはなれませんが、ディーラーのメカニックの人に相談するときも、知っているのと知らないのでは、だいぶ違うかな、と。

と言うわけで、教科書はナツメ社のクルマのメカニズム、です。
ブックオフで1,500円の半額で購入。
買ってから気付いたのですが、エンジンの図解例が、ロードスターNA・NBのものが多く使われてます。(違ってたらごめんなさい。)

楽しみながら、少しずつ知識をつけて
いこうと思っています!😃

Posted at 2016/12/19 23:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ロッソ69@NB6 さん

それは失礼ですね。。
東京の人からしたら
田舎でお洒落ではないかも
しれませんが、私は秩父が
好きです。

何シテル?   10/21 23:46
えいたま、です。 ロードスターNB2に乗っています。 奥さん、子供2人+猫と埼玉北部に 住んでいます。が、埼玉北西エリア 連合には所属していません 笑)。 ロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 19202122 2324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

スロットルクリーニングのすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 13:34:32
錆補修その②(幌下パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 12:35:34
超オススメ!!パワステフルード!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 23:36:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
緑のNBロードスターに乗っています。 2000年製、20世紀の車です。 いつもどこか、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation