• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz.のブログ一覧

2008年03月11日 イイね!

シーズンイン

昨年に引き続き今年も軽耐久に参戦しますヽ(・∀・)ノ

参加クラスはBクラス(ビギナー)
のつもりですが…

なんか走行時間が短くなったような(^^;
ま、しょうがない(笑)

車がノーマルでどうしようもなく遅いだけで
ドライバーは結構走り込んでるからみんな巧いんですけどね~
僕以外は(爆)

ちなみに前回走った時の状態からタイヤすら交換してないんですけど(汗)
早く走れる状態にしとかんとヾ(;´Д`*)ノシ



Posted at 2008/03/11 19:37:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | motor sports | クルマ
2007年12月16日 イイね!

走り納め行ってきました(^^)

走り納め行ってきました(^^)TTSさんATFの交換をしてもらい
オイルや現在進行中のナイショ話、そして
給油口のお話(激謎)をしたりした後、
近くのサーキットで行われてるNAITOさん主催の
走り納め走行会に行ってきました♪

で、その中の一つのクラスの出走風景…
なつかしいぃ~!って方も居るのかな?

チェリー、ブルーバード、レビン、Zの昭和の車達です(^^)
しかも現役!

こういった車を含めて色んな車の走りを見てるのって本当に楽しいです(・∀・)
見てたら『また走りたくなったぢゃろ?』っていっぱい声かけられました(^^;

えぇ、また走りたいです!(爆)
軽耐久も楽しいけど、こんなタイムアタックもワクワクするんですよね~(*≧∀≦)

って事で見てるだけはつまんなかったので、後輩のエボ8の横に乗せてもらいました~
このエボ8の後輩は昔よく事故ってたんですが…
うまくなってる!!!(驚)
間違いなく僕より遥かにうまいです(笑)

そこで、今日はエボ8からの車載映像をご覧下さい♪
ちなみにこのコースは僕が軽耐久でも走ってるコースです(・∀・)
ぶれぶれなので酔いやすい方は酔止めを飲んでご覧下さい(爆)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOlWRY3hkaqj9RNJVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/12/16 22:10:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | motor sports | クルマ
2007年12月02日 イイね!

走ってきました(^^)

今日は以前からお話していた軽耐久の新シリーズに参戦してきました~

相変わらずなマシンですが前回の6時間耐久(銀河kaz不参加)から
フロントタイヤをYHのネオバに変更していました♪
13インチだと2本で1諭吉しないからか、
MPVに比べるとかなりランニングコストは安いですね(*≧∀≦)b
そういえば、6耐の時ぶつけられたのでバンパーが黒くなってます(笑)

行く途中にセルフで給油した際にキャップを忘れて来たという大ハプニングが発生!
エキスパートクラスに参戦されるTTSの車両からお借りして何とか解決しましたよ(^^;
ホンマお世話になりましたm(_i_)m


所謂“山間部”にあるサーキットのためこの時期は霧が凄いです…orz
パドックの方を見るとそんなに感じませんが。。。


コース側を見るとなかなか出てました(汗)
しかも路面が濡れていて特に奥側の下って進入するコーナーは水溜ってたし…



今回の主催の方々は初めての企画という事もありゆる~い感じ
進められ少し遅れ気味の時間でスターティンググリッドへ。。

ちなみにビギナークラスは予選無しでエントリー順のグリッドでした(^^;

いつも参戦していたシリーズでは全クラス混走ですが、
このシリーズはクラス別に走るので台数が少なくてかなり走りやすかったです♪

レースが進行していくにつれ徐々に霧も晴れてきて僕が走る頃にはかなり
コンディションも回復してきましたよ(*≧∀≦)b
やっぱ日頃の行いですね(爆)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=mMxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOlWRY2dk_iccTUHalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
そして銀河kazですが、今回は適当に決めた順番でラストドライバーでした(^^;
その時の様子をちょっとだけ。。
ちなみに15秒くらいと1分35秒辺りに出てきます(・∀・)

今回約30分程走行しましたが4回スピンしかけました(●≧Å≦)ハズヵシィ☆
後走ってた人ゴメンちゃいm(_i_)m

頑張ったら勝負できそうなタイムのチームが少し前にいたのと、
自己ベストのラップタイムを更新していたのでちょっと調子に乗ってましたね(汗)

それに…







このリアタイヤだものil||li(・´ω`・。)il||li
BSのGⅢですが、かなりの使いまわしです…
最後の方はもう軽くスライドさせながらコーナーを走ってましたよ(^^;

とにかく全員ケガもせず車も何事も無く楽しめた良いレースでした(*≧∀≦)b
オフィシャルの皆さん、エントラントの皆さんお疲れっした!m(_i_)m
Posted at 2007/12/02 19:02:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | motor sports | クルマ
2007年12月02日 イイね!

冬のサーキットは…

極寒!

寒過ぎてうっすら涙が。。

今日も安全運転で頑張ります(・∀・)
Posted at 2007/12/02 07:42:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | motor sports | 日記
2007年11月28日 イイね!

エントリー♪

以前のブログにも書いた新シリーズの軽耐久レースに
エントリー完了しました(*≧∀≦)b

『出たい!』って言っただけでエントリー手続きとか
メンバー集めまで全部やってもらっちゃいましたが…(^^;

今回のレースはビギナーとエキスパートにクラス分けされてるので
結構バトルとかできて楽しそうな気がします♪

もちろんビギナークラスでのエントリーです(笑)

今年最後のモータースポーツイベントになるかな?
とりあえず自走で帰れるように完走目指しますよ(9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+

日曜日(12月2日)にTS-TAKATAサーキットで開催されるので、
お暇だったら是非感染観戦に来てくださいね~(・∀・)ノシ
Posted at 2007/11/28 20:17:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | motor sports | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/254748/40337202/
何シテル?   08/31 22:47
気の向くままに好き勝手やってますヽ(・∀・)ノ 楽しく絡んでやってくださいm(_i_)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDポジションランプを Daytime Running Lights(DRL) としても利用可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:28:28
VCDSコーディング : DRL(Daytime Running Lights)設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:21:41
Audi A3 VCDS コーディング②(VAG-COM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 20:17:57

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
エボ9からかなり方向転換(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
(RF7) スパーダ24Tです。 コレは今までのカーライフで最も残念な車でしたw HON ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
(JZX100:後期) ELITEのFグリルとリアに入れた初期生産時にのみ設定があった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
(EK9:前期) この車で覚醒しました(笑) この写真を撮った後にカーボンボンネットと超 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation