• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atmark1959のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

第二次LED化計画(それほど大袈裟ではないw)

第二次LED化計画(それほど大袈裟ではないw)ウェルカムライト、フロントエンブレム、バニティライト、フットライトなどなどDIYでLED照明を設置してきましたが、それらは突然点灯しなくなっても大勢に影響ないものばかりでした。

最近始めたLED化はフォグライト、バックランプ、そしてつぎはリアウインカーと動作しなくなったらマズイだろうってモノばかり。

少々緊張しながら作業しています。
リアウインカーがうまくいったら、フロントウインカーになりますね。フォグランプと同じような作業になりそうですが、腕の曲がり難度は数段上のような感じなので今度こそあれこれ外さないとwww
やっぱりこの際、バンパーとグリル、ヘッドライトを外すしかないかぁwww
Posted at 2023/04/30 23:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

コスパ良し

コスパ良し①ヘッドライト4300K
②フォグライト白6000K
③フォグライト黄3000K

①のみ


②のみ


③のみ


①+②


①+③



この2色切替フォグバルブがamazonのセールで2000円弱で購入できたのはラッキー。
コスパ良し。
Posted at 2023/04/27 21:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

グレーwww

グレーwww(タイトル写真は本文と一切関係ありません)

ディーラーのサービスの方と話をしてきた。
しっかりまわって装着されないのはバルブの加工精度が悪いかチカラが足りないかのどちらか。無理に回すとフォグの灯体がこわれる可能性もある。
機会があれば、バンパーグリルヘッドライトフォグランプすべてバラして組み直しもいいかもしれないw

そもそも、

LED、それも2色切替は純正ではない。
判断は検査員によるので「グレー」。
結局このバルブ、ディーラー的には最初から最後まで「グレー」www

今後車検を通すつもりなら純正バルブは保管しとけって言われたわけじゃないけれど持っておきますw

そのグレーのバルブ、
今のところちゃんと 点灯 してますwww
夜になるのがこれほど楽しみなのはホントに久しぶり(笑笑笑
Posted at 2023/04/27 15:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

非力

非力クリップは思ったよりも簡単に抜けました。
フェンダーのインナーもめくれました。
バルブもコネクタも簡単に抜けました。
おー、今回は楽勝楽勝、、、とはいかなかったぁー。

LEDが硬くて回せない(笑

笑っている場合じゃあないんですが、また手首を痛めるんじゃないかと暗い感情がよぎる、よぎりまくる。あと10度いや5度回ってくれたら完璧なんだが。

とにかく(ブリティッシュゴッドタレントに出演して大喝采を浴びた「とにかく明るい安村」さんは審査員から「トニー・カク」と呼ばれてましたな。それはともかく)もう俺のチカラじゃ回んねーよ。プライヤーでも使うか・・・を踏みとどまって本日別件で伺うディーラーのサービスさんに相談しようかと思います。ま、「知らんがな💢」で終わる予感はしてますがwww

とりあえず点灯テスト。
点けてホワイト、スイッチをカチッカチッでイエロー。
おおすげー。テストはオッケー。
さてメモリー機能は?
取説に従っても機能しない、、、やり方が間違っているのか?要調査です。



相変わらず写真撮ってる余裕無しww



外したイエローハロゲンバルブ


ホワイト点灯




切り替えでイエロー。


【追記】
取説がメモリー機能がある製品と共通のようです。
通販商品ページに記載の通り、この製品にはメモリー機能は無いと結論づけます。
Posted at 2023/04/27 10:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

簡易パッケージ(笑

簡易パッケージ(笑まあ お安いモノだからして期待はしていなかったけど、よもやこれほどとは(笑

簡易パッケージは世の流れなので歓迎しているんだけど、「素手でチップに触らないでね」みたいな注意喚起される商品でもやっちゃうんだぁ。

慎重に袋wから出して保管してあったハロゲンバルブのケースに移しました。



ハロゲンバルブと違って多少の衝撃では割れることはないんだろうけど、海外のお菓子のパッケージの簡便さを彷彿とさせますなw

さて今回の商品、点灯するとホワイト、切り替えてイエローにしてから消灯するとその状態を覚えてないから再度点灯するとホワイト、なんだと理解していたら、メモリー機能なるものがあると説明書に記載されている。



amazonの商品ページによると「メモリー機能は無い」となっているので実際に設置して点灯するまで疑わしいwww
機能があったらラッキー。


Posted at 2023/04/26 18:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Rinn
お大事に。」
何シテル?   03/22 17:33
ただいま!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー 万能コンテナ(浅型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:35:32
大失敗(T_T) スピーカーリング(ざる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 23:42:00
白化グリルをヒートガンで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 17:29:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年の入院・手術のせいで遠出がキツくなりました。 近場でオフ会があれば参加したいと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation