• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atmark1959のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

カレーうどんの付け合わせ

カレーうどんの付け合わせ今夜は昨日アリもので作ったカレーを麺つゆで延ばしてうどんにかける予定。
付け合わせというか箸休めというか、あと1品をどうしようか、というわけで、冷蔵庫に1本だけあったズッキーニをピカタにします。

ズッキーニを輪切りにして粉ふって卵とパン粉を混ぜた液にくぐらせて焼く!

ね、美味しそうですね。
ケチャップを付けて食します。
Posted at 2022/07/26 15:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

コロナ

ワクチン3回接種しましたが、感染しないわけじゃないけれど重症になるのは少ないようだし、いまだにエボラ並みの2類体制である以上感染力が強くなれば、緊急度が高い疾病(脳出血、心筋梗塞etc.)の患者が治療出来ずに最悪の結果になるのは予想できるわけで、、、

インフルエンザや極普通の風邪でも入院したりお亡くなりになる方もいるのだから、5類にしない意味が分かりにくい。

この俺の文章くらい分かりにくい。


検討より決断してくれ!
Posted at 2022/07/25 18:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

続 常備菜

続 常備菜あまりに暑くて買い物に行く気にならない。
冷蔵室をあさっていると、ピーマンがたくさんw
油揚げが冷凍庫に2枚。

ヘタと種を取ったピーマンを千切り。
油抜きした油揚げを5mm幅で。
マヨネーズと麺つゆとスリ胡麻と砂糖で和える。
これで明日の朝の飯の友ができあがり。


冷凍室から顆粒のカレールーが出てきた。
冷蔵庫には半端に残ったらニンジンとタマネギがある。

今日は肉の在庫がなかったので、スライスハムwとすりおろしたニンジンとタマネギでほとんど具がないカレーを作った。
コロッケとかをトッピングにしてコロッケカレーもいいかとおもったが、昼飯に食べてたうどんを入れてみると思いの外美味い。ほんの少々麺つゆをたらすとますます美味い。

コロッケでも天ぷらでもトッピングにすれば残り物で作ったカレーとは誰も気がつくまい。



Posted at 2022/07/25 15:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

卵サンド3

卵サンド3我が家の日曜日朝はパン食。
今日は卵サンドの第三弾。
食パンサイズの耐熱タッパーに卵を割り入れ牛乳とマヨネーズをいれて混ぜる。
チンしたらかき混ぜてチン。

パンに挟んで出来上がり。

Posted at 2022/07/24 22:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月22日 イイね!

クルミの味がするのす

クルミの味がするのす本日はクルマじゃなくてクルミの話。
自分の故郷岩手では美味しいものは「クルミの味がする」と表現することがある。

それほどに山の幸であるクルミは美味かった、とも、それ以上に美味しいものは田舎だから無かったのだ、たもとれるがw

東北の土産に「シソ巻き」という食べ物がある。
クルミを混ぜた味噌をシソの葉(大葉)で巻いて油で揚げたもので、素朴な味わい、飯の友として大好物なんである。

大葉が少し安く入手できたので作ってみた。

クルミを荒みじんに刻んで味噌と砂糖で味付けし、大葉で巻いて油で揚げ焼き。
パリっとしたら油を切って完成。

肝心の味は、、、
ま、こんなものですかねwww
でも懐かしくて田舎に帰りたくなる(笑
Posted at 2022/07/22 17:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Rinn
お大事に。」
何シテル?   03/22 17:33
ただいま!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 万能コンテナ(浅型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:35:32
大失敗(T_T) スピーカーリング(ざる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 23:42:00
白化グリルをヒートガンで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 17:29:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年の入院・手術のせいで遠出がキツくなりました。 近場でオフ会があれば参加したいと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation