8月12日は
妹と2人、猿田彦神社、伊勢神宮へお参りして、おかげ横丁へと 行く旅をしてきました(o´艸`)
朝6時半に家を出て
目的地についた頃には10時回ってるという(笑)
特急はお金かかるから、元々乗るつもりは無かったんやけど、なぜか調べた通りの電車に乗れなくて
全て普通!3時間以上かかりましたよ(笑)
(Ŏ艸Ŏ)ぶふっ!
その道中ハイドラをつけてたんですが
バッチがずら~~~~~り(Ŏ艸Ŏ)
すごい駅バッチの量,,,,,,(笑)
伊勢へ入ってきた頃とても嬉しい事が♪
、ハイドラの画面を見てたら
みんカラでお友達になったばかりの伊勢さんの姿が!
もしかして、ハイタッチできるかも!とめっちゃワクワクしてたんですが
微妙にハイタッチできなかったんです。
残念,,,。
さて、駅についたら
ハイドラをナビ代わりに
伊勢神宮を目指して歩きました。
神社が多いからか
どこか、落ち着く空気が流れてるやんな!と2人しゃべりながら歩いてると
猿田彦神社を発見!
全く知らなかったんですが
かなり有名なかくれパワースポットだったんですね!
「みちひらきの大神」
に2人ともめっちゃ反応!
2人とも最近
かなり行き詰まってたので
導かれたのかなぁ~(笑)なんて(o´艸`)
言いながら
お参り。

さるめ神社とかかれた
提灯がたくさん♪

御本殿。
すごくたくさん人が集まってるのは,,,
方位石=古殿地
干支が彫ってあって
自分の干支のところに
ぎゅっと手を押しあてると力をもらえるんですって
(๑´ω`๑)
「何事も、いい方へ向かって行く」
と願って持つといいお守りを2人で買って♪
お伊勢さんへ!
す!すごい人が!!!!(๏д๏)
さすが日本随一のパワースポット!!!

写真ではわかりにくんですが、この木めっちゃぶっといんです。
何ヶ所かあって、みんな
パワーをもらうぞー!と触ったり抱きついたりしてました。
ウチも抱きついてきました♪
途中に
「五十鈴川」があります。
水がとにかく綺麗で
魚はもちろん、カニまでいる。
子供達は大喜び。
ウチも大喜び(笑)

こちらが
お伊勢さん。
写真は石段の下までなんです。
石段から上は神様の領域m(_ _)m
失礼の無いように,,,。
猿田彦神社でもそうやったんですが
空気が違うんです。
人が多いのにどこかしずかな( ¨̮ )
しっかりお参り!パワーをもらって!
何かむちゃくちゃだった気持ちが
スーッと整えられたような
そんな感じがしてすごく良かったです。
さてさて!
お参りして
次に向かうはー!
この中に写ってますよ。
みえますか?
答えは
ついにきたーーーー
!スヌーピー茶屋!
おゆき☆さんや、伊勢さんに聞いてからずっと行ってみたかったんです(o´艸`)

写真でしか見なかった光景が目の前に!
ピーナッツキャラならんどる♪

足元には足跡♪
可愛すぎる♡
メニューはこちら♪
パフェ食べたい(o´艸`)
おだんごお土産にしたい(o´艸`)
ここはラストオーダーが15時台でなので
おかげ横丁を楽しむ前に来ておきたかったんです
が
人が!すごい!
予約しないと入れない状態。
一時間30分待ち,,,
日帰りのウチらには
一時間30分は痛すぎる。
という事で、写真も撮れたしグッズ売り場でお土産を買えたし!
今回は!満足!(という事に,,,)
(という事に,,,,,,!)
伊勢のスヌーピー茶屋限定のがま口財布を買いました♪
ここからは、おかげ横丁でお買い物タイムです♪
おはらい町
おかげ横丁を食べ歩き!
オススメのお魚の焼いたやつを味見!
タコ棒とチーズ棒って
天ぷら!めっちゃ美味しい!オススメです
アッサリしてて美味しいおとうふソフト♪

赤福本店(o´艸`)
こんなふうに
すだれ?で影がつくってあってすすしげなんです。
けど,,,人が多い(笑)
紙芝居してました!(ꉺ▿ꉺ)
実は生で見るのは初めて!
猫横丁めぐりなんてのもあったんです!

こんな猫さんが色々な所に!
陶芸をしてたんですが
自分の作風に似ている所があって,,,この猫めっちゃ好き!
会社の猫好きさんを
連れて来てあげたいようなお店も(o´艸`)
見てまわってたら
あっという間に
5時になってしまいました,,,!
3時間かかるからもうでないと
なんです。(´×ω×`)
なごり惜しかったけど,,,
体力的にもクタクタだったし
ありがとう!また来ますお伊勢さん!
(๑´ω`๑)
お伊勢参りでパワーももらって、行きたい所も行けて!
めっちゃ楽しかったー!
絶対また来たい!
今度は車で頑張ってみたいな(*´∀`)
何時間かかるんだろう?(笑)
長文に御付き合いありがとうございました♪
Posted at 2016/08/13 10:29:31 | |
トラックバック(0)