• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kya-tanのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

運動会からのぉ~伊勢志摩合同TRG

運動会からのぉ~伊勢志摩合同TRG少しずつですが、秋らしくなってきましたね。

さてさてこの度、伊勢志摩合同TRGに参加させていただくことに‼

余談ですが…

わたくし、
ハンドパワー手品
の習得に頑張っていた毎日( ̄▽ ̄)ゞ

気になっていたのが、伊勢TRGが、台風とお見合いする可能性が!!(゜ロ゜ノ)ノ

そして、前日の土曜日に雨が降ると、土曜日開催の運動会が翌日へ延期となり、伊勢TRGに参加できないという残念な結果になる(ToT)

娘も、伊勢に行きたいからと言う理由で、運動会は予定通り開催してほしいと言う願い(*人*)

私のハンドパワーは効くのか…

試しに…台風へ
ハンドパワー
を送りましてん(笑)


おおおぉぉぉぉぉぉ❗
台風が止まった( ☆∀☆)

えっ、えっ、えっ、これ、
私のハンドパワー( ´∀`)σ)∀`)プフフフ

違うって( ̄▽ ̄)=3ガーン

いや、でも良かった!!運動会開催の知らせが❗


運動会終了後に、急いで準備して草津PAへ出発。

運動会からのぉ~伊勢TRGへ!!

強行スケジュールですが、MINIの為ならどこまでもぉ~✨

到着は暗くなってから…明るいうちならメタセコ行こうかと思ってましたが…
無理そうなので…

だが、しかぁ~し、
行ったんです(゜ロ゜;ノ)ノ
真夜~中のぉ~
メタセコです!!勿の論、貸しきりです(笑)





雨の中でしたが…真夜中のメタセコ見たこと無いので、
これもありか…(笑)

いや、人気は無いし静か過ぎて、熊が出てきそうな…熊どころか、見たくない半透明の人物でも出てきそうで…
正直、恐い(>_<)

さっさと写メ撮って、撤収~( ̄▽ ̄)

少々道に迷い…ってのも車のナビは、
「その先、右折します」
スマホのGoogleナビは、
「その先、左折します」

どっちやねん‼

迷いながらも、草津PAへ到着(*≧∀≦*)
気合い入れたかいあっての

一番ノリGET(^_^)v

朝まで車中泊😅
朝になり気づけば、でぐちゃんさんがおられました‼

その後も、続々と集まってこられました。
娘は、「おじさんまだぁ~」
と、銀ちゃんの到着を首を長~くして待ち伏せ(笑)

同駐車場に止まってたトラックに子牛が…
ドナドナド~ナ~…
「私、せつなぁ~い(ToT)牛肉食べれなくなるぅ~牛乳の牛になってほしいわぁ。でも、黒毛だ…(゜ロ゜; せつなぁ~い」
と娘。

皆さんの凄い車ばかりで!!


第1集合場所出発です。

皆さん、速くて(゜ロ゜;ノ)ノあっという間に、見えなくなり。
私も、
「駆け抜ける喜び」
を感じながら、快走❗いや、爆走(笑)

第2集合場所で合流して、
目指すはエビフライ(*≧∀≦*)


プリップリの肉厚で、とても美味しかった。

お子さまランチ!!

伊勢志摩スカイラインは、楽しい走りができました❗快走~❗
浅熊山頂展望台は景色が綺麗らしく。



到着時、見えましぇーん(爆)



もう一回、試してみるか…
ハンドパワー???


おおおぉぉぉぉぉぉ❗
えっ、えっ、えっ、少し霧が晴れた‼



素晴らしき
我がハンドパワー( ´∀`)σ)∀`)

浅熊山頂展望台を後にして、パールロード鳥羽展望台へ!!








集合写真撮って、解散となりました。
初参加でしたが、皆さん、快く迎えてくださり、感謝です‼
楽しい伊勢TRGができました‼
これも、スタッフの方を始め、皆様のお陰です。ありがとうございました❗

さて、帰り道は、豪雨にあい、洗車完了(笑)
伊勢名物、赤福も購入しました。


加西SAで一休憩して、スマホをポチポチして出発すると…パパラッチの誰かさんに見られてたんです、その瞬間を…(゜ロ゜;ノ)ノ
黒い車に赤いものがピーローピーローと付いている方。恐らく皆さんも1度は見た事あるあの方😅


じゃなくて、

こちら様。

後ろにピタリとつけられて(゜ロ゜;
いや、私、何もしてません‼
スピード出してません😅
シートベルトしてます。
スマホつついてません。


その内、私の前に来られまして…

福崎まで先導していただきました( ̄▽ ̄)ゞ
任務、お疲れさまです‼
わたくしVIP対応???

無事、鳥取に帰宅し、爆睡😪💣💤
翌朝には、ハンドパワーで止まってた台風が近づき、鳥取も天気悪し。


また、秋のTRGも楽しみにしております❗
「駆け抜ける喜び」
を満喫できました❗










Posted at 2016/09/20 02:37:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

そうめん流し…私が流されたい

そうめん流し…私が流されたい暑い日が続きますね。

昨日、小学校のクラス親子会で、
「そうめん流し」
を企画!!
またまた、わたくし夜勤明けに…
薮蚊対策で炎天下に長袖、長ズボン(×_×)
14時開始と、

一番暑い時じゃないの~( ̄▽ ̄)=3

会場は、保護者のご厚意で、お寺をお借りして(*^▽^*)

続々と親子がやってきます…

…が、(゜〇゜;)???

ん、お母ちゃん多い(*゜Q゜*)

力仕事をお父ちゃん方にと、余裕な顏してたお母ちゃん達の顏が…
ひきつり始め…

なんとか、全員集合…

はい、男性保護者1人と、担任の男先生…(゜-゜)(。_。)

竹の伐採から頑張らなくっちゃ…
母強し…をテーマに( ̄▽ ̄;)

竹林へ出発q(^-^q)
えっ、ここ登るの(*゜Q゜*)
サバイバル(笑)σ(^_^;)


竹林到着!!立派な竹ばかり‼


ノコギリでギコギコ…
「そっち、倒れてくるから気を付けて~~」

ゴンッ(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

あれっ、倒れてこない💨
ダルマ落としのように、再び地面に突き刺さるの巻(゜ロ゜ノ)ノ

母強し…High キーーック、連発(`□´)
日頃のストレス発散の時間です❗
即席、空手部発足…アチョーッ👀‼

見事、伐採成功!!



竹を持ち帰り、鉈と金槌で半分に割り、
余った竹で器と箸を作成!!



暑い、とにかく暑い暑い❗
わたし、素麺になって流れたい(*_*)

箸の作成が追い付かず、
わたくし助っ人に‼
鉈で細く切るのが難しい。でも、慣れると上手くなり。

子供達は「割り箸製作会社」を立ち上げ…竹を割る人もいれば、私は仕上げ担当らしく。
子供達の検品作業がとても厳しい…
「これ太めだわ、これ細すぎ、10本返品します❗」
って(T_T)



検査を通った割り箸が並びました(*_*)

器も完成!!



本体も完成(*≧∀≦*)

炎天下にいながら、必死の作業で時間も忘れる😅

「いただきま~~す🍴🙏」

5年生生徒だけじゃなく、兄弟姉妹も楽しんでました❗
苦労した分、楽しんでもらえたら、嬉しいですね✨

素麺が流れた後は、トマト🍅。
お腹一杯になった後は、デザート!!別腹ですね(笑)

ゼリーが流れてきましたよ✨


日も暮れて、クライマックスは花火で終了🎆


疲れましたが、良い汗かいた‼
高学年になると、親子会の内容もレベルアップで…

来年は、おそらくキャンプ🎄⛺🚙
来年こそ、お父ちゃん方、来て下さい!!

よく眠れました😌🌃💤
Posted at 2016/08/21 10:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

ミニオン♥

ミニオン♥毎日、暑い日が続きますね❗
熱中症にはならないよう、気を付けていきましょー(*^^*)

さてさて、我が家は、待望のUSJへ行って来ました。
目的は、ハリーポッターでもなく、ジュラシックパークでもなく…

「ミニオン♥」

娘も好きなんですが、
私の方が…ミニオンにメロメロ✨😍✨σ( ̄∇ ̄;)


cameraを向けると、ちゃんとポーズをとってくれました(*^▽^*)
さあ、イベントでは、ミニオン ウォーターパーティーがあるため、

ウォーターシューター購入!!


誰が使うって?
もちろん、
私(*≧∀≦*)
娘は恥ずかしいと拒否!!
実は、ちょこっと洗車に使える(笑)
ええ、もちろん、私がこのウォーターシューター背負って( ̄▽ ̄;)

さあ、パーティー開始!!
水のかけあい。みんな、ずぶ濡れ。
バケツの水を、頭からザブーンとかけられ。

その名の通り、
「やり過ぎ!!」

YouTubeより動画拝借。


かけられまくって…でも、暑かったので気持ち良い❗
結局、娘もウォーターシューター使用(σ≧▽≦)σ
「ママ、化粧おちるでぇー」
「大丈夫、全てウォータープルーフだから‼」

ってな、会話しながら(笑)
お土産は、ミニオン

この子たちは、車に乗車させるか(*^^*)

夕方からは、ハリーポッター。
夜のハリーポッターエリアは、とても雰囲気出て、良い感じに‼





もちろん、買いました。
例のグミ


宿泊先は、USJ直ぐ近くのミニオンで染まってるとこへ(*≧∀≦*)
エントランスも、ミニオン



エレベーターの中も、ミニオン

宿泊特典の品も、ミニオン

さて、2日目。
朝早く、車に行くと、
(゜〇゜;)?????

兄に相談すると…
オイル漏れ( ̄□ ̄;)!!
大阪まで来てたので、すぐにTECH-Mさんへ連絡し、修理。

どーも、鳥取で1度オイル交換した際に、パッキンはずしたままネジ閉めて、エンジンオイル漏れちゃった( ̄▽ ̄;)
パッキン新しいものをつけて、漏れたオイル追加していただきました。
急な修理を受け入れていただいて、TECH-Mさんには、いつも感謝感謝。

もう少し、時間があったので、
娘に何処か行きたいとこある?
と聞くと、
「海遊館(*≧∀≦*)」
とのことで、行って来ました!!

娘は、cameraを離さず、パシャリ、パシャリと。

2日間の大阪旅行。親子で楽しめました❗
方向音痴なので、ちょこちょこ、迷子にはなりましたが、なんとか、目的地にはたどり着いて❗
無事に、自宅にも帰ることができました❗
また、行きたいですね❗

来年は、ミニオンエリア拡大+ミニオン アトラクションができると言うことなので、来年も行きます(*^▽^*)
Posted at 2016/08/10 08:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

砂丘へGO≡3≡3≡3

砂丘へGO≡3≡3≡3昨日、夜勤明けで一眠りして。
さあ、何処へ行こうと子供と相談。
今、話題のポケモンGOをインストールしてみたので、鳥取砂丘へ行くことに。

って、今日も暑い☀😵💦
熱中症対策で、帽子かぶって、水分もって準備OK!!



予想通り、砂も熱い🔥

鳥取砂丘は、ポケストップやら何やらたくさんあるらしい❗
ポケモンGOを起動させてみると、
確かに…たくさん。



たくさんあるんですが…全てを回ると…
砂丘の真ん中で、ミイラになる😅

夜勤明けの身体に鞭を打って、ポケモンGOしながら、テクテクテク…
気付けば周りもスマホ片手にポケモンGO。

ポケモン達もたくさんいました。



と、子供が、
あの急な坂登りたい❗

そうです…砂丘で最も急斜面の「馬の背」と言われる部分。



前に1度登って、大変だった思い出が…

いやいや、でも子供にも、鳥取県民なら、1度は登っておかせたい(>_<)
サンダルとスマホを手に直ぐに息を切らせながら、途中何度も止まりながら。子供に「早く~(ー_ー;)」と急かされながら…登りました。
かなり急な坂なので、少々高所恐怖症がある私は、途中立ち止まり後ろを見たら足がすくみσ( ̄∇ ̄;)

やっと、登頂!!

わかりにくいかもしれませんが、下にいる人がどれだけ小さいかで、急勾配がわかるかなと(>_<)

登頂した人にしか味わえない、砂丘~日本海の景色はとても綺麗ですよ✨









下界とは違って、風通しよくて、気持ちよかったです‼達成感も一緒に味わえて最高です❗

さて、下りは楽と思いきや、足にかなりの負担が。



半分まで下ったとき、
「帽子を上に忘れたぁ~(丿 ̄ο ̄)丿」
あぁー、ツイてないわぁ~(。。;)
また、馬の背を登る羽目に❗

駐車場までの帰り道、夜間、ポケモンGOをしに来る人のために、階段に足元灯も設置してありました。



日頃の運動不足がたたり、駐車場に着く頃は、両足ガクガクブルブル(ノ_・,)
馬の背からの帰り道、疲れはててポケモンGOにも見向きもせず。
ご褒美に、ソフトクリーム食べて🍦
砂丘でポケモンGOするのは過酷です。やはり、夜間帯にするのが涼しくて良い。ただ、真っ暗なので、遭難しますが😅
必ず、筋肉痛に悩まされるでしょう?

最後に…ブログ書き終わって気付いたことが。

砂場の写真しかないσ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2016/08/06 06:26:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

Sun Flower~(*≧∀≦*)

Sun Flower~(*≧∀≦*)サンフラワー求めて……

夏休みでも、小学生は学習やら水泳やらで、午前中は学校へ。
午後から、お出かけできて、ひまわり畑で、今、見頃なとこ…探したら、
「佐用町南光ひまわり畑」
しかない。
行ってきましたーーっ≡3≡3≡3

25ヘクタール、130万本の向日葵に囲まれて黄色い絨毯。





とっても綺麗‼
サン、サン、サン🎶


この白っぽいひまわりは、お名前が……
「セーラームーン(笑)」
懐かしい…



農道を歩いていると、こんなものが…


もちろん
おみくじ、ひかせていただきました❗
恋はしてませんが…😅
「小吉」
ごもっともσ( ̄∇ ̄;)

お土産に、ひまわりの切り花買って。


ひまわりで作った巨大迷路もあったんですけど(゜゜;)(。。;)

方向音痴なので進入する勇気はなく(笑)
向日葵畑で、
遭難はしたくな~い( ̄∇ ̄;)

メイン会場の1面だけと思いきや、
一段したの畑にも向日葵がギッシリ!!




夏が似合う花ですね❗
その名の通り、
🌻Sun Flower🌻
良いもの見させて頂きました‼
満足、満足🈵

Posted at 2016/07/27 22:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 右フロントロアアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2547563/car/2842536/5672654/note.aspx
何シテル?   02/14 16:51
皆さんと、たくさん情報交換していきたいと思います(*^^*) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワゴンR MH21S ポジション球 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 19:14:30
ワコーズ スーパーハードで未塗装樹脂のコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 15:39:26
エンジンオイルが、落ちる?! 保存版ブログ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 19:29:14

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
よろしくお願いします!!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MINIをおりて、一先ずワゴンRへ。次期車は2年後あたりに。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
お初の自己所有車(笑)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
短期間でしたが、お世話になりました✨
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation