• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

setokaのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

続・乗り換える話

続・乗り換える話~前回のあらすじ~

ケイマンは無理ぽいから、もう少し現実的なゴルフ7にしようかしら。

(4月中旬)まだ出てないじゃん。

比較対象になりそうな他の車を見ておくか。←今ここ



そんな感じでまずはBMWディーラーに向かいました。

ゴルフのライバルになりそうなのは、エントリーモデルの1シリーズ。

エクステリアデザインに賛否両論ありますが、自分は平気な方でした。

むしろ実車を見たらカッコイイとさえ思いました。

一通り展示車を見ながら説明を受け(3シリーズクーペにかなり惹かれました)、早速試乗させてもらいます。

試乗車は116i sport (Msportサスペンション付)

少し走らせてみて直ぐに感じたことは、『ロードスターみたいだ!』∑(゜∀゜)
(※感じ方には個人差があります)

上手く説明できませんが、乗ってみてそう感じたのです。

Cセグハッチ唯一のFRで、前後の重量配分はほぼ50:50。

30分程の試乗でしたが、今まで慣れ親しんだ運転感覚と遜色のない、とても気持ちの良い走りをしてくれました。




買おう。





欲しいを飛び越えて即決しました。

ノックアウトです。(・ω<) てへぺろ

その後、担当さんのマイカー(116i M-sport)と、よりパワーのある120iにも試乗させてもらい、グレードとかオプションとか決めて、1週間後には契約書にハンコ押してました。

ゴルフとか他のライバル車とかどうでもよくなって、見に行ってすらいません。

決算期でもないし、一見さんだし、競合車無しの指名買いだし、本国オーダーなので値引きも渋めだしで特別好条件ではないです。

でも、それでも良いのです。




『欲しい時が買い時!』





…さてと、雨で増水した川の様子が心配だから、ちょっと見てくるか (((´・ω・`)

次回は納車(9月7日予定)の話です。


Posted at 2013/09/02 22:27:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

乗り換える話

乗り換える話皆様ご無沙汰しております。

この度、ロードスターから乗り換えることになりました。

きっかけはこの車。
ケイマンかっこいいよ、ケイマン!
(カービューから画像拝借)


NCロードスターに乗り換えてから6年ちょっと。

これまで他に乗り換えたいと思えるほど、興味を惹かれる車はなかったのですが、完全に一目ぼれしてしまいました。

いろいろと特集記事の載った雑誌を買い漁ったり、ポルシェのHPで色やらオプションやら検討してみたり…。

2か月ほど悩みましたが、金銭面は何とかなるとしても、その他の様々な要因を鑑みて、今回は見送る決断をしました。



でもまだ乗り換え熱は燻ったまま…。





そんな時にゴルフ7発表のニュースが!
(カービューから画像拝借)


ロードスターに出会うまでは、乗りたい車の筆頭だったのがゴルフGTIでした。

ケイマン特集目当てで買った雑誌には、Cセグメントハッチバック特集も掲載されていました。

Cセグメントは新型ゴルフの他にも、欧州メーカー各社から魅力的な新型車が続々と投入されており、非常に熱いカテゴリーになっています。

これを知ったのが4月の中旬。

ゴルフ7の日本発売はもう少し先ということもあり、それじゃあ他の車も見ておくかってことで、最初に向かったのが…。





( ゚∀゚)σピンポーン |玄関   (・ω・` ) おっと、こんな時間に誰か来たようだ。


続きはまた明日。
Posted at 2013/09/01 22:28:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日 イイね!

相撲・・・じゃなくて、相模の国まで行ってきた!2010

皆さんこんばんは。

土曜日、日曜日と神奈川県まで遠征してきました~。

今年のお盆は仕事になってしまったので、実質この2日間が自分の盆休みなのです。

目的は8月1日のR16第5回全体MTG「もう腹いっぱ~い♪BBQ食べ放題ミーティング!」に参加する事です。

でもせっかくなので遠征ついでにNOPROさんまで行って、キャンペーン中の「ナックルサポート&トーコンキャンセルアーム」のセットを取り付けてもらってきました♪

土曜日は朝5時に出発。

道中順調で予定通り11時前には到着しました。

NOPROではgamiさんばどっさんの他に、jaisさんみャアさん(仮)サイゴードン(仮)も集まって、作業の間にいろいろ楽しく談笑させて貰いました。

作業完了後に支払いを済ませ、jaisさんみャアさん(仮)サイゴードン(仮)とお昼御飯でお蕎麦を食べに行く事に。

目的のお店は昼時で混雑していて入れず、予定変更でいったんみャアさん(仮)の家にロドを置いて、jaisさんの車で海鮮の美味しいというお店へ。

そこも混んでいたので、結局某代表の提案でBIGBOYでハンバーグ食べてきました(笑)

翌日BBQということはもちろん知ってましたけどw(お肉大好き!だけど最近油っこいものが苦手な35サイ)

食後はみャアさん(仮)の家でしばらくまったりしたあと、サイゴードン(仮)と共に宿泊先のホテルへ渋滞に嵌りながら向かいました。

夕方5時半ごろようやく到着(疲)

先に到着していたチョメ太氏チョメぴなさんと合流します。

お二人ともアダルトなチャンネルが無料で見放題な事を大いに評価しておりました。

4人そろったところでホテルの向かいにある温泉施設へ。

お風呂で裸のお付き合いのあと、食事処で第二回チョメ会・夏の陣が開かれました。

サイゴードン(仮)チョメぴなさんはこれに参加するため、ご近所なのにわざわざ宿泊してくだサイました。

オッサン4人で大いに盛り上がり、楽しい前泊の夜は更けて行くのでありました・・・。

昼夜ともに写真を撮るのを忘れるほど楽しかったです(言い訳)

「ナックル~」なんですが、取り付け後は少しハンドルが重くなった感じです。

高速道路の段差などでハンドルがぶれるのが軽減されて、安定感が増して運転が楽になりました。

多少軽快感はスポイルされるのかもしれませんが、自分のように遠征などで長距離移動する機会が多い人にはオススメできます。


さて日曜日。

8時前に起きて朝食を食べた後、チョメぴなさんの先導でMTG会場の相模湖リゾート プレジャーフォレストへ向かいます。

9時半前には到着、すでに多くの参加者の人たちも集まっています。



暑い中だべったりジャンケン大会したりした後、いよいよメインのBBQ会場へ移動します。

その道中は急登坂の連続で、気温の高さも相まって会場到着のころには皆ヘロヘロです(;´ρ`) グッタリ

それぞれのテーブルに分かれていざBBQスタート♪





食べ放題でガッツリ頂きました~♪

・・・と言いたいところですが、暑いうえに鉄板の熱気にもやられて箸の進みもスローペースに(;^_^A

それでも美味しく楽しくBBQを楽しんできました。

駐車場に戻る途中で高台から撮影



ここで流れ解散となり、渋滞を避けるために早々にお暇しました。

帰り道もまずまず順調に、夜7時ごろには帰宅できました。

帰宅途中で55555㎞達成~PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



信号待ちの隙に撮影しました。(記念の写真なのにピンボケなのはどうか)

暑い中参加された皆さん、そして2日間お付き合いして頂いた皆さん、お疲れ様&ありがとうございました!

また次回も宜しくお願いしますm(__)m


※業務連絡
緑.さん&Kumaさん、ポロシャツの受け渡しはどうしましょう?
宜しければ今度の日曜日、道の駅・平成月見の里南濃でモーニングでもしませんか?
Posted at 2010/08/02 22:15:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2010年07月18日 イイね!

スマートホニャララを取り付けましたよ

スマートホニャララを取り付けましたよ皆さんこんばんは。

今日はkazuだらさん主催のTRGにちょこっとだけ参加させて貰いました。
写真は途中の休憩場所にて。

午後から別の用事(本日のメイン)があったので、途中離脱させて貰いました。

本日のメイン、それはスマートトップの取り付けの人柱になること!

スマートトップとは何ぞや?という方はコチラをご覧ください。

と言う訳でやって来たのが、愛知県岡崎市にある『プロテクタ愛知本店』さん。

5月の連休前にあった取り付けキャンペーンに応募していたのです。

木曜の夕方に突然電話連絡があり、「商品は入荷したけどテスト車輌が無くて・・・」てな訳で協力要請を受けて、二つ返事で「良いですよ♪じゃあ日曜日に」

なんで僕のところに電話が来たかというと、キャンペーン申し込み者の中から愛知県在住の人ってことでたまたま最初に連絡されたと・・・。
まあ愛知県の一番遠い所に住んでる訳ですが・・・(笑)

同じキャンペーンに申し込んでいたKuma@RHTさんと、TRGに参加しに来てたまたま話を聞いて興味を持ったというブリスターさんもご一緒に。

写真は上手く撮れなかったので、上記のお二方のレポをご覧ください(;^_^A

お店で取り付けして貰って色々とテストします。
(テスト動画はブリスターさんにご提供頂きました。感謝♪)

お店の敷地内で動作確認テスト


一般道での速度設定テスト


詳しくはお店のブログをご覧ください(丸投げ)

テストは滞りなく終了しました。

それで結局どうなったかと言いますと。
・ルーフボタンのワンタッチで開閉操作ができるようになった。
・走行中でも一定速度(最高60㎞/h)以下ならばルーフ開閉ができるようになった。


その他の特徴として。
・開閉動作中に反対操作のボタンを押すことで途中でも非常停止させられる。(その後再度のボタン操作で動作を継続)
・0㎞/h(停止状態) ~ 60㎞/hまでの範囲で操作可能速度の設定が可能。
・ルーフ作動中に設定速度を超えると、アラーム音が鳴るけど動作完了するまで継続。


実際に使ってみるとこれが実に便利!
ただし車速が早いと当然空気抵抗が大きくなるので、風速や路面状況にもよりますが40㎞/h以下くらいで作動させた方が無難かなぁと。(個人的な感想です)

もちろん停車中に作動させるのが一番安全な訳ですが。

別に付けなくても何も問題ないのであえてオススメはしませんが、一度使ったらもう戻れませんw

こんなアイテムもあるよ~って事で紹介させて貰いました。

装着を検討されてる方は、思い切ってみても損しないと思いますよ♪

正規取扱店での装着としては僕が第一号ですが、個人輸入で入手して自力装着されたツワモノな方も居られますね。

ショップ経由だと値段は高くなりますが、利点としては1年間の(商品の)修理保証と、日本語の取り扱い説明書が付いてくる等のアフターサービスがあります。

お好きな方で・・・。



ここまでレポート


話は変わりますが、本日出かけた行き帰り共に、大事故現場に遭遇してしまいました。
行きは反対車線のガードレールを薙ぎ倒し田んぼに落ちてグシャグシャになったワゴン車らしき車。
帰りは映像にある通りの玉突き事故。

どちらも事故後間もない感じで背筋がゾッとしました。
楽しい車ではありますが、改めて安全運転を誓うのでありました。
Posted at 2010/07/18 22:06:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | ロードスターNC | 日記
2010年06月16日 イイね!

チョメ会 ~35th anniversary~

チョメ会 ~35th anniversary~皆さんこんばんは。

前回ブログ等のコメント返信遅れてすみませんでしたm(__)m
またこちらからのコメントも付けられず、失礼をお詫びいたします<(_ _)>
先々週のTRGの翌日、同居してる祖母(96歳)が庭で転んで大腿骨を折りまして、救急車で病院直行即入院手術ということで、家族ともどもバタバタしておりました。
高齢なので何かと心配していましたが、術後の経過も良好で様態も落ち着いてきたので、12,13日と以前から参加要請のあったチョメ会に参加してきました。

ということでチョメ会レポートなのですが、当日も昼前の仕事やお見舞いでバタバタしていて、デジカメを家に忘れて行ってしまいました(;^ω^A
楽しかった様を撮ることもできず、ブログをどうすべぇかと思ってましたが、某チョメ華さんから写真を提供して頂き、こうしてアップすることができました(TдT) アリガトウ

すでにチョメ会員たちの詳細レポート()が上がっているので、そこではチョメな大人の事情で載せられなかった笑劇映像をほんの一部ですが紹介いたします。

トップ画像の説明をば。
左上:初スケートでちょっと滑れるようになり、カメラを向けられてはしゃぐ35サイ。
右上:はっぴぃ ば~すで~ ちょ~め~♪
左下:3チョメで初めての共同作業。
右下:チョメ会員集合写真。人文字で「チョメ」ってやって・・・・・・・・・・・・・・・ません(爆)
 
ほかにも色々と面白ネタ満載の楽しい集まりだったんですが、とても全部は書ききれません。

元々は75年式の同級生3人による生誕35周年記念お誕生会企画だったはずでした。

どういうわけかチョメ会という参加した本人たちも良く分からない呼び方が定着してしまいました(笑)

次回の開催については何も決まってないみたいですが、期待しちゃいますね~(^ω^)
Posted at 2010/06/16 21:55:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記

プロフィール

「@ニャホニャホ・タマクロー ノアを買って毎日パパ活しています」
何シテル?   02/16 00:08
平成25年9月に、NCロードスターからBMW1シリーズに乗り換えました。 平成27年8月、NDロードスターを増車しました。 平成30年3月より、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年4月に注文済。 コロナ禍と半導体不足の影響で、納車待ち期間半年経過😪 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が増えたので👶
マツダ デミオ マツダ デミオ
とても運転しやすくて気に入っていました。 走り良し。見た目良し。 自分のマツダに対する評 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
平成30年3月11日納車 直6!ハッチバック!FR! 注文時、エストリルブルーの国内 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation