休日の朝、少し早めに目が覚めてしまい、布団の中でYouTubeを見てダラダラ時間をつぶすか、ツーリングに出かけるか少し悩んでアバルト・ツーリングをすることにしました。
高速料金、ガソリン代がかかりますがアバルト・ツーリング体験はなかなかできることではありません(保有する人生も、レンタカーにしてもレア)から思い出づくりとして。いよいよ死ぬ間際になって人生を振り返った時、アバルト・ツーリングを楽しく思い出すためです。
郊外の快走路までは高速道路を使います。アバルトはパワーがあるのでFiat500やコペンより心理的に追越車線を走りやすく、高速道路が得意&快適ですね。
土日は早朝の山奥でもツーリングのクルマが多く、前が詰まったり後ろが詰まったり少し気をつかいます。
ダムや峠などを数か所めぐり、高速道路で帰りました。やや燃費走行で260kmほど走って燃費は18.5km/Lでした。
アバルトを気持ちよく走らせようとすると全体的に速度域が高めになってしまいます。安全上も法律上も問題が起こりやすくなります。
Fiat500S(TwinAir,MT)の足回りをアバルトくらいの固さにするとちょうどよいのでは?と思いました。もし、時を戻せるとしたらアバルトではなくてFiat500Sの足を固くするかもしれません。
あるいは、Fiat500Sが新車で買えるラストチャンスに検討するかもしれません😃
Posted at 2022/06/05 10:11:05 |
トラックバック(0) |
Abarth595 | 日記